ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

世界文化遺産・国宝の富岡製糸場で2025年7月19日より「屋内施設へのペット同伴見学範囲が拡大」

2025年07月19日

世界文化遺産・国宝の富岡製糸場で2025年7月19日より

一般社団法人 富岡市観光協会は、近年高まりつつあるペットを伴う旅行需要に応えることを目的として、富岡の観光におけるペットツーリズムを推進しています。

2025年7月19日(土)より「世界文化遺産・国宝の富岡製糸場でペット同伴見学範囲が拡大」となり、それにあわせて、本市への来訪の記念となる「富岡肉球スタンプ」を同日から実施します。

ペットといっしょに世界文化遺産の見学と肉球スタンプ
■展開内容

(1)富岡肉球スタンプの実施

富岡製糸場へのペット同伴来訪の記念として、専用台紙(税込500円)にペットの肉球スタンプを押す体験型企画です。実施場所は、まちなか観光物産館「お富ちゃん家」内の観光案内所にて実施し、同時にペット同伴入場の許可手続きも行えます。

(2)ペット同伴入場範囲の拡大

これまで屋外に限られていた富岡製糸場のペット同伴範囲が、屋外に加え、社宅を除く国宝3棟を含む建物内に拡大となります。

(3)ペット同伴入場の許可手続き

富岡製糸場へペット同伴入場する場合は、他の入場者とのトラブル防止のため、ペット同伴入場に伴う誓約書への署名及びペット同伴者専用の入場券の購入が必要です。いずれも観光案内所にて行います。

(4)富岡製糸場へのペット同伴入場にあたっての注意事項

・場内では、ペットカート又はキャリーバッグにペットを入れ、カート等から体が出ないようにリード等で固定してください。

・ペット同伴できる範囲は、屋外および社宅を除く国宝3棟の建物内です。

・排泄物は飼い主の責任で処理し、必ず持ち帰ってください。

・ペットによる器物破損、損害、クレーム等は、すべて飼い主の責任において対応してくだい。

(5)ペットカートの貸し出し

観光案内所にて、ペットカートを1日500円(税込)で貸し出しています。なお、台数には限りがありますので、ご了承ください。

■今後の展開

・ペット受け入れ協力店舗・施設の拡大
・ドッグランや公園、洗い場、同伴可能な店舗・施設・病院などを紹介する周遊マップの作成・配布
・富岡ならではの企画商品の開発と販売
・同伴可能店舗を中心としたペット用おやつの販売及びその情報発信
・富岡シルクを活用したペット用衣類やアクセサリーなどの開発及び販売
・引き続き、富岡市と連携し、洗い場やリードフックポール等の施設整備

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース

記事提供:WomanApps

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.