行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

【京都産業大学】街の活気と人のつながりを取り戻そう!地域を「花」で結ぶ「梅小路・花屋町通花結びプロジェクト」実施

京都産業大学

【京都産業大学】街の活気と人のつながりを取りutf-8



京都産業大学法学部の山田啓二教授(元京都府知事)のゼミは、京都駅の西側に位置する京都市梅小路・丹波口エリアのまちづくりに取り組んでいる。同エリアをクリエイティブタウン(※1)化するために提案した施策「梅小路・花屋町通花結びプロジェクト」が、2022年度の京都市(公財)大学コンソーシアム京都「学まちコラボ事業」として採択された。




 山田ゼミ生(2年次生16人、3年次生15人)は、京都駅の西側に位置する「梅小路エリア・嶋原地区」のフィールドワークにおいて、「歴史があるにも関わらず人通りが少なく、『花屋町通』なのに花が無い」といった地域住民の声を受け、「花屋町通」の名前にちなんで通りを「花」でいっぱいにすることで商店街や街を活性化し、新型コロナウイルス禍で希薄になった人と人とのつながりを生み出すことを目標に「梅小路・花屋町通花結びプロジェクト」として活動した。
 協賛企業から苗や土、プランターの提供を受け、地域の商店街、住民、学校などで約3,500苗を育ててもらい、軒先に置いてもらうなどした。また、それらの花を持ち寄り、活用するイベント「フラワーフェスティバル」を町内の公園にて2日間開催し、多くの来場者で賑わった。
 「花で結ぶ」をキーワードに、商店街や地域住民と一体になった活動は、地域に活気を生み出すきっかけになった。今後も本学WEBサイトや、SNSでの発信を続けて行く。

(※1)さまざまな人が集い・交わることでイノベーションが創発され、社会課題を解決していくまちのこと。

むすんで、うみだす。  上賀茂・神山 京都産業大学

<関連リンク>
・京都産業大学 法学部 #梅小路・花屋町通花結びプロジェクト
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/s1gk4u00000akhwr.html
・京都産業大学 法学部 #法学部山田ゼミ
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/s1gk4u000003a93n.html


▼本件に関する問い合わせ先
京都産業大学 広報部
住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL:075-705-1411
FAX:075-705-1987
メール:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

【京都産業大学】街の活気と人のつながりを取りutf-8【京都産業大学】街の活気と人のつながりを取りutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.