国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

オスプレイ配備撤回を求める考えはない 防衛相

2023年01月29日

 浜田靖一防衛大臣は27日の記者会見で「今国会は昨年末策定した戦略文書を基に、防衛力の抜本的強化の実現に向け議論する最初の国会として非常に重要な場と考えている。丁寧な答弁に努めたい」と国民に理解を得るための重要な国会だとの認識を示した。一方、沖縄の首長らがオスプレイ配備撤回を求めていることに対しては、抑止力に資するとして「配備撤回を求めることは考えていない」と答えた。

 オスプレイの配備撤回や普天間飛行場の閉鎖・撤去、県内移設の断念を求める「建白書」が当時の安倍晋三総理に手交されて10年を迎える。しかし普天間飛行場の運用は今も続いている。このことについて記者団に問われ、浜田大臣は「最も大切なことは普天間飛行場の固定化を絶対に避けなければならないということだと思っている」強調。

 そのうえで「辺野古が唯一の解決策という方針に基づき、着実に工事を進めていくことが、普天間飛行場の1日も早い全面返還を実現し、危険性を除去することにつながると考えている」とした。

 浜田大臣は「地元の皆様に丁寧な説明を行いながら、基地負担の軽減を図るために全力で取組んでまいりたい。米軍のオスプレイについては日米同盟の抑止力・対処力を向上させ、日本の防衛及びインド太平洋地域の安定に資するものと考えている。配備撤回を求めることは考えていない」と答えた。(編集担当:森高龍二)

米軍オスプレイ 普天間配備10年で安全性強調

辺野古が唯一の解決策と工事推進を強調 防衛相

基地問題も大きな争点の沖縄知事選に3氏立候補

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.