国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

2030年迄に官民で750億ドル超の資金動員

2023年03月22日

 岸田文雄総理は20日行ったインド世界問題評議会での政策スピーチで、インド太平洋地域で2030年までに官民合わせ750億ドル以上の資金を動員する、と語った。

 岸田総理は政策スピーチで、民間資金の動員へ「JBIC(国際協力銀行)法の改正案を国会で審議中」とし「新たに企業のサプライチェーンを支える外国企業の融資対象への追加や海外事業を手掛けるスタートアップへの出資を可能とすることで経済安全保障を確保しつつ、デジタル、脱炭素など成長分野における民間企業の展開を後押ししていく」と述べた。

 そして「これらの取組みを通じて、官民が連動する形で各国のニーズに力強く応えていく」とし「ニーズが大きいインフラ面において、日本は2030年までに民間投資や円借款等を通じ、官民合わせて750億ドル以上の資金をインド太平洋地域に動員し、各国と共に成長していく」と官民で750億ドルを2030年までに動員するとアピールした。

 岸田総理は「日本がG7議長、インドがG20議長である本年、両国がASEANなど多くの国と協働することで、試練のときを迎えている国際社会に平和と繁栄をもたらすことが私の希望。インド太平洋地域が力や威圧とは無縁で、自由と法の支配等を重んじる場となることを信じている」と法の支配に基づく「自由で開かれたインド太平洋」実現への歩みを共に進める連携強化を呼び掛けた。(編集担当:森高龍二)

岸田総理、与党に韓国との関係強化への意欲示す

対ロシア経済制裁効果監視し必要なら更なる行動

法の支配で国際秩序を守る意思を世界にと総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.