その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促進事業補助金2024を活用し最大50%、上限30万円補助でECサイトの構築が可能に!EC事業の新しいスタートを支援するためのセミナーも開催。

株式会社ユリーカ

【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促

2024年度の中小企業デジタル化促進事業補助金を活用したECサイトの構築セミナー実施予定


株式会社ユリーカ(本社:長野県塩尻市、代表取締役:青山雅司)は塩尻商工会議所が推進する「中小企業デジタル化促進事業補助金」を活用した、EC事業のスタートを検討している企業への支援を開始します。ユリーカはECサイトの新規構築やリプレイス、基幹システムとの連携などEC事業を支援するための様々なECソリューションを提供しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-7a3f5b6ae89667e33c44bd970161a575-1223x616.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



昨今のECサイトの重要性
インターネットやスマートフォンの普及により、企業と顧客間の接点は多様化し、様々な消費行動モデルが誕生しました。現在ではインターネットを介した商品の売買は当たり前となり、実店舗だけでなくインターネット上での販売経路が不可欠です。特にECサイトはユーザーが企業の商品を購入するだけでなく、商品の魅力をより深く理解する上で非常に重要なプラットフォームであり、インターネット上の接点の中核を担う役割を持ちます。

ECの市場は現在も大きく成長中
経済産業省が公開している「令和4年度 電子商取引に関する市場調査」によると、BtoB、BtoCのECサイト両方で市場規模が伸びていることがわかりました。背景としてはコロナ禍やリモートワークの普及、社内のDX化などが考えられ、今後も市場規模の増加が見込まれます。

BtoB EC市場規模の推移
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-29825d5e8491aa81f90c3382f5d9d38b-990x437.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BtoB EC市場規模の推移

BtoC EC市場規模の推移
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-7fd7b449368a1fb0de1e7fa1cc2c0a12-848x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BtoC EC市場規模の推移

出典:経済産業省「令和4年度 電子商取引に関する市場調査報告書」
https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230831002/20230831002-1.pdf

そんな今後の動きが注目されているEC市場ですが、EC事業をスタートするにおいて「収益予想ができない」、「初期費用や維持費用が掛かりすぎる」、「ECサイトを作ったのものの集客ができない」といった様々な課題に直面するケースも非常に多いです。

中小企業デジタル化促進事業補助金とは
中小企業デジタル化促進事業補助金とは、長野県塩尻市の塩尻商工会議所が提供しているデジタルツール活用を促進するための塩尻市内の中小企業者向けの補助金です。販路開拓・人材採用・生産性向上等の分野において、社内のデジタル化に向け新たに取り組む場合、補助金を活用することができ、ECサイトの新規構築やリニューアルにも活用いただけます。

補助金の詳細を見る
中小企業デジタル化促進事業補助金についての詳細はこちら

こんな事業者様におすすめ
- 補助金を活用してECビジネスに参画したいECサイトを立ち上げ(リニューアル)したいが、なにから手をつけたらいいか分からないECでの売上が伸びていない(伸び悩んでいる)過去にECを立ち上げようとしたが上手くいかなかったが、再チャレンジしたい大手モールから自社のECにシフトしていきたい販路を全国に広げたい海外へ販路を拡大したい現在の卸先に依存しているため脱却したい
といった想いを持つ企業において、非常に有効な補助金と考えられます。

当セミナーで得られること
- 中小企業デジタル化促進事業補助金の基礎知識- 失敗しないプラットフォーム選定と初期設定のポイント- ECサイトの立ち上げに必要な準備とステップ- 成功するための戦略と具体的なアクションプラン- 成功事例の紹介

補助金活用セミナーについて
ネット通販の世界に足を踏み入れたいと考えている企業様向けに、補助金を活用してスタートする方法を解説するセミナーを開催します。EC(電子商取引)の基礎知識から、実際に成功した事例まで、幅広くカバーするこのセミナーは、初心者から中級者までを対象としています。当セミナーではGMOメイクショップ株式会社をお招きし、ネット通販の基盤を築き、事業を成功へ導くための具体的なノウハウを事例とともに紹介します。さらに無料個別相談会も開催いたしますので、ぜひこの機会にご活用ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-69dddea290fb704220998a8e98782630-1754x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/91554/table/5_1_0923d1aa9e01b429ae59bd44fe74507c.jpg ]
詳細とお申し込み
締め切り:8月28日(水)

講師
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-61b0d84f030cc1693f00e1104b2e0826-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ユリーカ 営業本部営業部 課長
土岐 涼太(とき りょうた)IT営業として10年以上の豊富なキャリアを持ち、製造業やサービス業、官公庁など幅広い業種のお客様の課題解決に向けたソリューションの提案を経験。
現在はGMOメイクショップ社のサービスを活用し、ECを通じたお客様の新規ビジネスの構築や販路の拡大を支援。これまでのキャリアで培った知識と経験を活かし、ECシステムの構築からバックエンドとの連携など、個別の課題解決に向けた提案を行っている。





[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91554/5/91554-5-4fb9bdbb85cb7aedac4d625b4736e2ec-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

GMOメイクショップ株式会社
根本 真考(ねもと まさとし)クラウドサービスで8年以上のキャリアをもち、クラウドサービスの新規企画・サービスリリース、営業、パートナー営業、プログラマー、カスタマーサクセスと、幅広い業務を経験。
2020年にGMOメイクショップ社へジョインし、「GMOクラウドEC」の営業として60社以上の案件を担当。クラウドECシステムのプログラマー経験を活かし、コマースシステムのソリューション提案、サポートを行っている。




お申し込み
締め切り:8月28日(水)


会社情報
会社名:株式会社ユリーカ
代表取締役:青山 雅司
設立:1981年5月6日
所在地:〒399-0702 長野県塩尻市大字広丘野村1688番地1広丘ショッピングタウン(GAZA)3階
事業内容:システム開発、ECサイト構築支援、エプソン製品の販売代理、ITサポート
HP:https://viva-eureka.com/service/ec-site/

本件に関するお問い合わせ
株式会社ユリーカ 営業部課長 土岐
メールアドレス:ec-team@viva-eureka.co.jp
電話:0263-54-1390
お問い合わせフォーム:https://viva-eureka.com/contact-form/

関連情報
株式会社ユリーカがGMOメイクショップ株式会社のコンソーシアム構成員として、IT導入支援事業者に認定 - 補助金対象企業のECサイトを活用したビジネスに寄与
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000091554.html

プレスリリース提供:PR TIMES

【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促【8/29(木)無料セミナー開催】中小企業デジタル化促

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.