その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【新潟県×アルビレックス新潟】ゲートキーパー普及啓発ポスターに小島 亨介 選手起用のお知らせ

株式会社アルビレックス新潟

【新潟県×アルビレックス新潟】ゲートキーパー普及啓


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38654/1011/38654-1011-45ff7c63cdcf85fa9cd29e374b3379ed-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新潟県福祉保健部障害福祉課は、社会全体の課題である自殺を防止するための取り組みのひとつとして、「ゲートキーパー」の普及啓発に取り組んでいます。このたび、当クラブ所属の小島亨介選手を起用いただいたゲートキーパーの普及啓発ポスターが完成しましたので、お知らせいたします。当クラブでは、2020年から新潟県と連携して自殺防止のための普及啓発に取り組んでおり、今年で5年目となります。

■デザイン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38654/1011/38654-1011-a06920637c8ac9e0e292ea0feaffe956-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルビレックス新潟 小島 亨介 選手

自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができるゲートキーパー(Gate Keeper)に普及・周知を目的に、アルビレックス新潟のゴールキーパー(Goal Keeper)、小島亨介選手を起用いただきました。
ゴールキーパーとゲートキーパーには、頭文字が「GK」という共通点があること、周囲の変化に気づいて仲間に声をかける存在であることから、「いのちを守る」「ゴールを守る」という意味が込められています。

・ポスターはB3判です。新潟県自殺対策推進月間(2024年9月)より、新潟県内の公共施設や公共交通機関などに掲出予定です。
・9月14日(土)2024明治安田J1リーグ第30節湘南ベルマーレ戦(会場:デンカビッグスワンスタジアム)で、ポスターデザインを用いた大型映像装置での告知を実施予定です。

■「ゲートキーパー」とは
悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。特別な研修や資格は必要ありません。誰でもゲートキーパーになることができます。周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけてあげてください。声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。
ゲートキーパーは「変化に気づく」「じっくりと耳を傾ける」「支援先につなげる」「温かく見守る」という4つの役割が期待されていますが、そのうちどれか1つができるだけでも、悩んでいる方にとっては大きな支えになるでしょう(厚生労働省ホームページより)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/gatekeeper.html

■関連窓口
・新潟県こころの相談ダイヤル(24時間365日対応)
TEL:0570-783-025(ナビダイヤル なやみ なしにいがた)
お気持ちを聴き、悩みごとの解決に向けた専門相談先を一緒に考えます。

・新潟県のホームページ「こころの相談 にいがた」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/kokoronosoudan.html
さまざまな悩みに応じた相談窓口をご紹介しています。LINEやオンラインチャットなどでの相談窓口もあります。

9月は「新潟県自殺対策推進月間」です。悩みがあれば一人で抱え込まず、相談しましょう。また、周囲の人の様子がいつもと違ったら、声をかけましょう。

■お問い合わせ
【新潟県の自殺対策事業に関するお問い合わせ】
新潟県福祉保健部 障害福祉課 いのちとこころの支援室
電話:025-280-5201
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく8:30~17:15
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/1222711354917.html

株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく10:00~18:00(ホームゲーム前日は営業)
E-mail:hometown@albirex.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【新潟県×アルビレックス新潟】ゲートキーパー普及啓

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.