その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TARROW TOKYO、ソーシャルアパートメントとの新たなコラボレーション開始

株式会社グラックジャパン

TARROW TOKYO、ソーシャルアパートメントとの新たなコ

~人と人をつなぐきっかけとなる服をテーマに~

繊維製品の製造販売(アパレルOEM)を行う株式会社グラックジャパン(本社:名古屋市中区)が展開するEC軸のオリジナルブランド『TARROW TOKYO(タロウ トウキョウ、以下:TARROW)』は、グローバルエージェンツが運営する交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」との第二弾コラボレーションを本格的にスタートします。

TARROWはシンプルでベーシックな商品を展開しているブランドです。シンプルだからこそ着る人を選びませんが、 “ちょっとした遊び心”を加えた洋服でより多くの人に楽しんでもらうことを目的とし、昨年、第一弾プロジェクトとして、住人間の交流を楽しむ新しいライフスタイルの交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」とコラボレーションを実施しました。第一弾では、“ソーシャルアパートメント・ネイバーズ上北沢”の入居者5名と共に「暮らしの質を少し高める服」をテーマにプロジェクトを開始、この取り組みは、多くの関心と反響をいただきました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59001/24/59001-24-96f7da0ae27a51fedfaabcd38019d0e7-3240x1080.png ]

コラボレーション第二弾「TARROW TOKYO×ネイバーズ東十条」


第一弾の成功を受け、TARROW TOKYOはソーシャルアパートメントとの第二弾コラボレーションに取り組みます。今回のテーマは「人と人をつなぐきっかけとなる服」。共用スペースでの交流を活かし、人とのつながりを促進する新たなアイテムの開発に注力しています。
第二弾では、前回と同様に事前に募集を行い、厳正なオーディションを通じて選ばれた熱量の高いメンバーたちと共に進めています。異業種の入居者たちの視点を活かし、これまでとは異なる新しい要素を詰め込んだ服作りを行っており、どのような新たな価値が生まれるのか、ぜひご期待ください。

年内の販売開始を予定しており、現在生産が進行しています。

■コラボレーションに対する想い(TARROW TOKYO / ソーシャルアパートメント ネイバーズ東十条入居者メンバー)
【TARROW TOKYO】
昨年のネイバーズ上北沢とのコラボレーションは、多くの反響をいただき、私たちのブランドに新たな視点を与えてくれました。今回は、さらに進化したコラボレーションを目指し、前回できなかった挑戦を実現していきたいと思っています。

【ネイバーズ東十条メンバー】
私たちは、多様な人々と交流できる“ソーシャルアパートメント”に暮らしています。そこでは人間関係に悩んだり、新しい関係性を築くのをためらったり、「はじめの一歩」が難しいと感じるのも事実です。そんな悩みに共感できる私たちだからこそ、「人と人を繋ぐきっかけとなる服」を作りたいと思います。

TARROW TOKYOについて


TARROW TOKYOは服作りのプロが、「本当にいい服を届けられているのだろうか?」という疑問から 「売るための服作り」ではなく、自分たちが着たいと思える本当に上質な「長く大切に着られる服」を適正な価格で販売するためにできたアパレル生産者発の生産直売オリジナルブランドです。

大量消費される服ではなく、長く大切にされる服を増やすことが本当のサステナビリティであると考え、多くの人が着用しやすいシンプルなデザインとシルエットにこだわり、服作りを行っています。

ソーシャルアパートメントについて


ソーシャルアパートメントは一人暮らし用の個室に加え、ラウンジ・ワークスペース等の充実したパブリックスペースが付帯した住人間の交流ができる交流型賃貸マンションです。従来のワンルームマンションやプライバシーの確保が難しいシェアハウスとも異なる新しい居住スタイルで、首都圏を中心に全国49棟3,065室を展開しています。入居者はZ世代・ミレニアム世代となる20~30代の社会人が多く、新たなライフスタイルとして注目を集めています。また昨今の近隣付き合いの希薄化した社会において、隣人交流の仕組みが注目を集め、東京都から助成金対象事業に認定されました。

<運営元:株式会社グローバルエージェンツ>
「世界に新しい文化の可能性を生み出すプラットフォーム」をつくり続けるというミッションのもと、交流型賃貸マンション「ソーシャルアパートメント」、ライフスタイルホテル「LIVELY HOTELS」、ホテル一体型ワークプレイス「.andwork」などの事業を展開しています。
https://www.global-agents.co.jp/
会社名:株式会社グローバルエージェンツ 
代表取締役:山崎 剛
本社所在地:東京都渋谷区東1-29-3 HOTEL GRAPHY 渋谷

会社概要


<株式会社グラックジャパン>
代表者: 取締役社長 由比 康之
所在地: 名古屋市中区錦2-13-19
    (東京オフィス:東京都港区北青山3-10-14 北青山ビル2階)
設立: 2017年5月
事業内容: アパレル製品企画製造
資本金: 2,000万円
URL:https://www.takisada-nagoya.jp/production_bases/gluck_japan/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.