その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

水門・樋門・樋管の遠方監視に最適「IoT多点観測システム」のインターフェースを拡充

株式会社YDKテクノロジーズ

水門・樋門・樋管の遠方監視に最適「IoT多点観測シス

~ 洪水時にゲート制御する操作員の判断を支援 ~


気象水文観測機器の開発・製造・販売を手掛けるYDKテクノロジーズ(東京都渋谷区、日比野隆也社長)は、気候変動による水災害の激甚化・頻発化が拡大するなか、2021年6月より販売開始しました「IoT多点観測システム」において、国土交通省が掲げる社会資本整備重点計画の水門・樋門・樋管の遠方監視に最適なインターフェースの拡充を行い、2024年12月1日から発売いたします。
【URL】https://www.ydktechs.co.jp/jp/product/hydrology/index.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48180/4/48180-4-82f92c7979597f1c085e97494d63ae94-566x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1:水門・樋門・樋管の遠方監視システム構成図


誕生の背景
近年、数十年に一度と想定されてきた水害がいつどこで発生してもおかしくない状況です。
国が管理する水門等 約9千施設のうち遠隔監視・操作が可能な割合は約20%で、残り多くの水門等は、洪水時に本川から支川に逆流しないよう、操作員が手動でゲートを制御していますが、人手不足などの問題解決としてDX 化の動きが急務となっています。現状のIoT 多点観測システムは、水位・雨量・カメラ監視の機能を持ちますが、本インターフェースの拡充によりゲート操作の判断支援が可能となります。

主な特長
- 入力センサの2ch化と近接スイッチ接続追加により、水位計、近接スイッチが最大2台接続可能となり、水門の内外水位や開閉状態など、樋門・樋管のスライドゲート、フラップゲートの遠隔監視が低コストで実現できます。- 警報出力追加により、水位が警報水位超過時には回転灯や表示灯で現地に警報を発報できます。- 見える化システム(関連製品)と組み合わせることで、パソコンやスマートフォンのWebブラウザを用いて、収集した観測データの閲覧や一般公開が可能です。- カスタマーセンターでは観測機器を常時監視し良好な状態を維持します。機器異常の予兆や機器の故障を検出した場合はアラート発生により状況を把握し、直ちに対策を講じることで長時間の欠測を防ぐことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48180/4/48180-4-7cb0a07a039a2f45390c415be97d38ce-820x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                    図2:見える化システム画面イメージ


YDKテクノロジーズについて
【会社概要】
会社名 :株式会社YDKテクノロジーズ
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-13
代表者 :日比野 隆也
設立  :昭和35年(1960年)10月1日
URL :https://www.ydktechs.co.jp/
事業内容:防衛関連機器、気象・水文観測機器、航海・海洋関連機器、
     航空・宇宙関連機器、情報伝送機器、産業用点火装置

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社 YDKテクノロジーズ
第2営業本部 ソリューション営業部
TEL:03-3225-5364
お問い合わせ

プレスリリース提供:PR TIMES

水門・樋門・樋管の遠方監視に最適「IoT多点観測シス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.