北海道に初出店!不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」8/1オープン
株式会社ジモティー

全国で年間30万点のリユース実績を誇る取り組み!札幌市との協定に基づきごみ減量を加速
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-2436f0516972b2a4888ec8010ad461b7-960x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジモティースポット札幌白石店
株式会社ジモティー(以下、ジモティー)は、北海道札幌市(以下、札幌市)と2023年9月に締結したリユースに関する協定に基づき、「ジモティースポット札幌白石店」を2025年8月1日 にオープンします。ジモティースポット札幌白石店は、当社の運営する官民連携型のリユース拠点において北海道に初の出店となります。
ジモティースポットは、「不要になったけれどもまだ使えるモノ」を地域のコミュニティ内で譲り合うことが出来るサービスです。持ち込み希望の方は、ジモティースポットに持ち込むだけで、手軽に必要とする人に譲渡することができます。そして、譲り受け希望の方は、持ち込まれたモノの情報を地域の情報サイト「ジモティー」で検索し、ジモティースポットで引き取ることでマッチングが成立する仕組みとなっています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-9feeee96586d2986fdbb48437791a349-3900x1860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆不要品を持ち込む方のメリット
・持ち込みの際の事前予約が不要
・簡単に不要品を引き渡せるため、気軽に地域のリユースに参加可能
・粗大ごみ処分の際に必要な手数料が不要
◆不要品を譲り受ける方のメリット
・手に取りやすい価格でリユース品を購入・譲受できる
(例. 炊飯器が300円、椅子が0円……など)
◆自治体のメリット
・ごみとして捨てる以外にも「リユースする」という選択肢を広げることが可能になり、ごみ減量活動の促進につながる
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-ce5b1a26c0369e1e16621ca7b8be7679-1800x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジモティースポットの様子(写真はジモティースポット名古屋上小田井店)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-d6f69452ea7431d31a4de1fed76a2841-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジモティースポットの様子(写真はジモティースポット名古屋上小田井店)
2025年8月1日にオープンとなるジモティースポット札幌白石店は、当社の運営する官民連携型のリユース拠点において北海道に初の出店となります
まだ使える家具・家電・子供用品・レジャー用品・衣類・食器・本等の持ち込みが可能となっており、集まったモノは、ジモティースポットに訪れるだけで購入し引き取ることができます。ジモティースポット札幌白石では不要品を持ち込む際の事前予約は不要です。詳しい利用方法については、以下のURLをご参照ください。なお、ジモティースポット札幌白石店は、採用支援事業・バックオフィス代行事業を行うマルゴト株式会社の協力のもと運営します。
【ジモティースポット札幌白石店について】
住所:北海道札幌市白石区北郷二条3丁目4-12
・オープン日:2025年8月1日(金)10:00
※開店 10 分前より、開店記念セレモニーを実施いたします。
・営業時間:10時~19時
・定休日:なし(年末年始のみ休み)
・持ち込み対象品:まだ使える家電、趣味・スポーツ用品、子供用品、生活雑貨、家具、食器、衣料品、服飾雑貨、本、CD・DVD、ペット用品 等
※札幌市民の家庭で不要になったモノが対象です。
・店舗HP:
https://jmty.jp/about/jmtyspot_sapporo
※サービス内容等は予告なく変更する可能性がございます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-f9d43bba8441112510f346540c84013e-1368x937.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【札幌市】市長 秋元 克広 氏このたび、株式会社ジモティー様と札幌に拠点を構えるスタートアップ企業のマルゴト株式会社様との連携により、「ジモティースポット」が北海道で初めて開設されますことを大変うれしく思います。
株式会社ジモティー様には、これまでもインターネットサービス「地元の掲示板 ジモティー」を通じて札幌市のリユース推進に多大なご貢献をいただいておりますが、今回の実店舗の開設により、まだ使える不要品をまとめて直接持ち込むことができるようになり、私たち市民のリユースの選択肢が大きく広がります。
この新たなサービスを多くの市民の皆さまにご利用いただくことにより、札幌市におけるリユースの取組がさらに加速していくことを期待しています。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/377/6029-377-10fd8433cf5e3ecd236a6ec818b6d452-1368x937.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【マルゴト株式会社】代表取締役 今 啓亮 氏この度、私の地元である北海道で、リアル店舗でのリユース事業「ジモティースポット」をスタートすることとなりました。これまでオンライン完結の採用代行事業を展開してきた当社にとって、実店舗の運営は大きな挑戦です。地域の「もったいない」をつなぎ、モノを有効活用するジモティースポットの取り組みに深く共感し、札幌に新しい価値を創造したいという想いで開始しました。
AIを含むデジタル社会が進む中だからこそ、人と人とが直接顔を合わせた交流やモノの循環が生まれる場所の価値は大きいと考えております。北海道での第1号店(札幌白石区)を皮切りに、地域の皆さまのお役に立つことで持続可能な地域社会に貢献してまいります。
これまで当社ではオープン前の店舗も含む17自治体でジモティースポットを運営しており、2024年の1年間で累計約30万点(約1290tのごみ減量*)のまだ使えるモノをリユースしています。また2024年10月25日に愛知県名古屋市に開設した「ジモティースポット名古屋」ではオープンから3ヶ月で約100tのごみ減量*を達成する結果となっております。
リユース拠点の取組み詳細については以下のURLをご参照ください。
【リユース拠点の取組み詳細について】
https://jmty.co.jp/ir/community/
ジモティーでは、現在233所の自治体と協力し、全国でごみ減量に向けた取組みを行っております。今後も地元で個人・企業・行政が一体となって持続可能な社会の実現に寄与できるサービスを運営してまいります。地域内での資源循環の促進やごみの削減を検討されている、全国の自治体や企業からのお問い合わせをお待ちしております。
*持ち込まれた不要品の平均重量、リユースされた件数から算出
〈ジモティースポットのFC加盟を検討される事業者様〉
問い合わせ:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoSDVnZ6hRJSK9t8OT5fnLSKUtPhc8jeEiizoOWMRgcDcU7Q/viewform
<本件に関して提携を希望される・自治体様、報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
株式会社ジモティー 広報G 木下
MAIL:press@jmty.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes