【マクセル アクアパーク品川】今秋、新たな演出設備の導入やゾーンのリニューアルで2つのパフォーマンス会場がバリューアップします!【2025年9月6日(土)より】
株式会社 横浜八景島

『マクセル アクアパーク品川』(所在地:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内、館長:山田亜希子)は今夏、2つのパフォーマンス会場「ザ スタジアム」と「フレンドリースクエア」をバリューアップし、2025年9月6日(土)より、新プログラムをスタートいたします。
2015年のフルリニューアル以降、『マクセル アクアパーク品川』はデジタルテクノロジーを駆使した水槽展示や、言語の障壁なく楽しめる参加型・没入型の「ドルフィンパフォーマンス」、異業種とのコラボ企画など、施設コンセプト“TOKYO最先端エンターテインメント”を体現するさまざまな取り組みに挑戦し、昨年も約152万人を動員。都市型水族館として成長を続けています。
そしてリニューアルから10年目となる今年、最大の強みとなる2つのパフォーマンス会場が“生きものと人をつなぐ時間”をコンセプトに新たに生まれ変わります。
ドルフィンパフォーマンスを開催する「ザ スタジアム」はLEDビジョンを導入し、ゾーンまるごとLIVE会場化!
これまで“ゲスト参加型”を軸に構成していたデイver.は、見るだけでなく能動的に“参加したくなる”演出が強化され、ゲスト、イルカ、トレーナーが一体となって作りあげる【熱狂型】に。ナイトver.は既存のプロジェクションマッピングと併せ、四季折々の世界観をより鮮明に描いた【超・没入型】のプログラムへ進化します。
「フレンドリースクエア」も生きものたちの息遣いを感じられる“距離感”はそのままに、登場する生きものの種数を増やし、時間帯で内容が変わるパフォーマンスには、新たに“サステナ”に係る教育要素を追加。学び・エンタメの両面から海の環境や生きものについて考える“きっかけ”を提供します。
また、当館唯一の屋外エリアという特徴を活かし、プログラムの時間外も“ラウンジスペース”としてご利用いただける設計に。
ドリンクや軽食を片手に、オープンエアな空間で心地よいひとときをお過ごしいただけます。
なお、これらのバリューアップに伴い、入場料金を一部変更。同日より新たに「高校生割引」をスタートします。
今回のバリューアップは施設の魅力向上にとどまらず、品川エリアの発展を見据えた取り組みです。
2034年には年間約1,000億円規模の経済圏に成長することが期待される品川で、地域とともに進化を続け、活発化する人流を捉え、より多くのゲストに海や生きもののすばらしさを伝えることが都市型水族館(=アクアパーク)の役割であると考えています。今秋バリューアップした2つの舞台で、より印象的で忘れられない“体験”をお届けしてまいります。
コンテンツの詳細は8月下旬を予定しております。こうご期待ください。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/799/11571-799-433fcade48129883068ad5abd8abe9c6-1391x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バリューアップ概要
1.「ザ スタジアム」へのLEDビジョン導入
当館のパワーコンテンツ「ドルフィンパフォーマンス」を開催する2,000名規模の円形会場「ザ スタジアム」に、生きものと人との“一体感”を生み出す仕掛けとして、LEDビジョンを導入します。プールの周りの11本の柱を彩るフレキシブルタイプに加え、ゾーン最奥には約335インチの大型LEDビジョンを設置。プログラムのテーマに合わせ季節ごとに、さらに昼夜で演出が変わり、唯一無二のパフォーマンスをお届けするフィールドへ進化します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/799/11571-799-99748a367dad53ed63ed78e6b97f79cf-1391x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドルフィンパフォーマンス デイver. ※イメージ
2.「フレンドリースクエア」のゾーンおよび、プログラムのリニューアル
当館唯一の屋外エリアは、新たに昼夜での可変性を取り入れ、より心地の良い空間を目指してフルリニューアル!
日よけテントやテーブル、イスの設置で“ラウンジ機能”も兼ね備え、館内で購入したドリンクや軽食がお召しあがりいただけます。また、海の動物たちが活躍していたプログラムも「アルダブラゾウガメ」や「カメレオン」などが加わり、登場種数が増加。内容も“サステナ”からエンタメまで、これまで以上に多様な視点で海の環境や生きものの魅力についてお伝えします。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/799/11571-799-8b35b3c83aea710a975b3a9da884649e-1583x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレンドリースクエア昼 ※イメージ
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/799/11571-799-219cc3a406b47e0382478b9e746c1c80-1583x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレンドリースクエア夜 ※イメージ
料金改定および、「高校生割引」の開始に関するご案内
施設のバリューアップに伴い2025年9月6日(土)より、下記のとおり<おとな料金>を一部改定。同日より「高校生割引」を開始します。今後も“TOKYO最先端エンターテインメント”として生きものの魅力発信を当館らしくデザインし、皆さまに笑顔と感動をお届けしてまいります。
<対象区分:おとな(高校生以上)>
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/799/11571-799-7de5a194cd607ad701175f0ee09c91b9-1028x154.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※【小・中学生】¥1,300/【幼児(4才以上)】¥800に変更はございません。
※「高校生割引」は適用の際、学生証の提示をお願いする場合がございます。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes