その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

滋賀県立大学と産学連携の協力推進に関する包括協定の期間延長と寄附講座の継続に合意

日本電気硝子株式会社

滋賀県立大学と産学連携の協力推進に関する包括協定の


 日本電気硝子株式会社(社長:岸本 暁)と公立大学法人滋賀県立大学(理事長:井手慎司)は、本日、第8期目となる産学連携の協力推進に関する包括協定の締結式を執り行いました。

 両者は、2007年に第1期の協定を締結して以来、ガラス工学研究のための寄附講座の運営や共同研究、技術交流など多岐にわたる連携事業を行ってきました。今回の協定締結により、本連携は2031年までの継続が合意され、これまで18年にわたる協力関係がさらに延長されることとなります。

 ガラスは半導体、ディスプレイ、自動車、医療など我々の生活や先端産業を支える重要素材ですが、さらなる進化に必要な基礎研究や人材育成には継続的な支援と充実した研究環境の整備が求められています。滋賀県立大学はガラス研究において日本有数の学府として、国内外から高い評価を受ける機関であり、当社も滋賀県を拠点に広く事業を展開する企業として、こうした課題に対する共通認識の下、連携を深めてきました。

 今後も本協定に基づき、ガラス工学の発展や次世代人材の育成に貢献する所存です。

(産学連携の協力推進に関する包括協定の概要)
連携事業
-  ガラス工学分野における技術開発、新規技術に関する共同研究や技術交流の実施-  ガラス製造プロセス工学に関する寄附講座の設置(※)-  連携事業に基づく成果発表や情報交換等の実施-  次世代を担う学生および社員の人材育成に関する相互協力
寄附講座「ガラス製造プロセス工学」について
- 趣旨滋賀県立大学の持つガラス工学研究の実績をもとに、ガラスの融液から固体に至る高精度な基礎データの蓄積と体系化を通してガラス製造に関する基盤技術を総合的に深化させ、ガラス研究者・技術者の人材育成に取り組む。- 研究テーマガラス工学に関する基盤技術の総合的な研究- 研究体制滋賀県立大学工学部「ガラス工学研究センター」内の寄附講座を運営するとともに、ガラス工学に関する総合的な研究体制を発展させ、学内研究者との協働を推進する。- 寄附金期間3年ごとに日本電気硝子が1億円を寄附※今回の締結により2007年~2031年の累計寄附総額は8億円となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74162/38/74162-38-649992bcf96cb3ca8b607e49b3de3353-3579x2372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産学連携の協力推進に関する包括協定の締結式 左から滋賀県立大学理事長 井手慎司氏、滋賀県副知事 岸本織江氏、当社 代表取締役社長 岸本暁


[会社概要]
日本電気硝子株式会社は、滋賀県大津市に本社を置く、世界トップクラスの特殊ガラスメーカーです。新たな機能を生み出す特殊ガラスは、板や管、糸、粉末などさまざまな製品に姿を変え、半導体やディスプレイ、自動車、電子機器、医療、エネルギーなど多岐にわたる分野で活躍しています。当社が70年以上の歴史の中で磨き上げてきた技術と実績により開発された特殊ガラスは、暮らしのあたりまえから産業の最先端まで、幅広い分野で高い評価を受けています。

会社名 :日本電気硝子株式会社
本社  :〒520-8639 滋賀県大津市晴嵐二丁目7番1号
代表者 :代表取締役 社長 岸本 暁
創立  :1949年12月
URL :https://www.neg.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.