その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

別府市において生成AIを活用した「子育て分野」チャットボットの本格運用を開始

SDT株式会社

別府市において生成AIを活用した「子育て分野」チャッ

SDT株式会社(本社:神奈川県藤沢市 代表取締役:乾 泰行)は、別府市、大分大学医学部との産学官連携による生成AIの活用において、新たな市民向けサービスとして本格運用を開始したことをお知らせします。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72986/22/72986-22-1005978c254f13fdab560aad43194dc2-900x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実証運用から本格運用への展開
SDT株式会社は、令和6年1月に別府市、大分大学医学部と「生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定」を締結し、デジタル技術を活用した市民サービスの向上を目指してまいりました。
この協定に基づき、令和6年3月から2度にわたる「子育て分野」チャットボットの実証運用を実施してきました。実証運用を通じて得られた利用データや市民の皆様からのフィードバックを基に、回答精度の向上や機能改善を重ね、この度の本格運用開始に至りました。
本チャットボットは、24時間365日、いつでも質問にAIが対話形式で自動回答します。従来のシナリオ型チャットボットとは異なり、自然な言葉での質問に対して、別府市の独自のデータベースから情報を抽出し、生成AIが文脈を理解した上で最適な回答を生成します。これにより、市民の皆様は時間や場所を問わず、必要な情報を迅速かつ手軽に入手することが可能となります。

本格運用の概要
- 開始日: 令和7年7月7日- 利用方法:- - 別府市LINE公式アカウント- - 別府市公式ホームページ- 主な機能:- - 自然言語による子育てに関する問い合わせへの自動応答- - 24時間365日の問い合わせ対応- - 市の独自データベースと連携した正確な情報提供
生成AIのプラットフォーム
本格運用に使用する生成AIのプラットフォームとして、SDT株式会社が提供する「Panorama AI」をご利用いただいています。
生成AIは数多くの可能性を秘め、あらゆる分野で変化をもたらす潜在的な力を持っています。Panorama AIは、生成AIと企業や自治体のデータとの連携により、パノラマのような視点で新しい洞察を提供して未来への道を切り拓きます。
今後の展望
SDT株式会社は、今回の「子育て分野」での本格運用を手始めに、今後は他の行政分野への展開も視野に入れ、別府市におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)を一層推進してまいります。生成AI技術の活用を通じて、市民一人ひとりに寄り添った、より質の高い行政サービスの実現に貢献してまいります。
- 別府市LINE公式アカウントhttps://www.city.beppu.oita.jp/sisei/df/ikanai/chatobot.html- Panorama AI ウェブサイトhttps://panorama-ai.net/
生成AIチャットボット 導入支援キャンペーンのご案内
今回の別府市様における本格運用開始を記念し、生成AIの活用による住民サービスの向上や業務効率化にご関心のある全国の自治体様を対象に、期間限定のキャンペーンを実施いたします。
「生成AIを行政サービスに導入したいが、何から始めればよいかわからない」「まずは試験的に導入して効果を測定したい」といった課題をお持ちの自治体様を支援し、DX推進の第一歩を後押しします。
- キャンペーン内容: 弊社プラットフォーム「Panorama AI」を活用した、生成AIチャットボットの実証運用(1ヶ月間を想定)を初期費用・月額費用ともに完全無料でご提供します。貴自治体のホームページ情報やよくある質問などを生成AIと連携することにより、住民サービスの向上や問い合わせ業務の効率化を実際に体感いただけます。- お申し込み期間: 令和7年9月30日(火)まで- お申し込み・お問い合わせ: 本キャンペーンにご興味をお持ちの自治体ご担当者様は、下記の問い合わせ先まで「無料実証運用キャンペーンについて」と明記の上、お気軽にご連絡ください。後日、担当者より詳細をご案内いたします。
本件に関するお問い合わせ先
SDT株式会社
担当:森
メールアドレス:support@panorama-ai.net

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.