その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

参院選2025:各政党の文化芸術マニフェスト公開!「ManiA(マニア・Manifest for Arts)プロジェクト」by ARTLOGUE

株式会社アートローグ

参院選2025:各政党の文化芸術マニフェスト公開!「Ma

2025年7月20日に投開票が行われる「第27回参議院議員通常選挙」に於いて、有権者の投票の判断材料にしていただくために、各政党の文化芸術マニフェストを問うアンケートを実施しました。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28825/123/28825-123-1533976fa8346ce4c114ba813f4b8257-1195x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社アートローグ(ARTLOGUE 本社:大阪市北区、代表取締役CEO 鈴木大輔)は、「第27回参議院議員通常選挙」に於いて、有権者の投票の判断材料にしていただくために、各政党の文化芸術マニフェストを問うアンケート「ManiA(マニア・Manifest for Arts)」を実施しました。

以下7つの政党から回答をいただきました。

自由民主党 立憲民主党 公明党 日本維新の会 日本共産党 国民民主党 れいわ新選組

ぜひ、「第27回参議院議員通常選挙」に於いて、投票の判断材料にして頂ければと存じます。

※各政党からの回答をそのまま記載しています。

各党の回答はこちら「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」のニュースにてご確認ください。:
https://osaka-kansai.art/blogs/news/info250717

今回のアンケートは以下の5問になります。

Q1 文化予算について。
日本は調査対象国の中で文化支出の政府予算比率が最も低く、国民1人当たり額も低水準にとどまっています(※米国は文化を所管する省庁がなく単純比較が困難)。日本の文化予算は国際的な比較において、どの程度の水準(政府予算に占める割合)が妥当だと考えますか。

Q2 クリエイティブエコノミー(創造経済)振興について
2025年6月、経済産業省が「エンタメ・クリエイティブ産業戦略 ~コンテンツ産業の海外売上高 20 兆円に向けた5ヵ年アクションプラン~」を公表しています。日本の成長戦略としてクリエイティブエコノミー(創造経済)振興について、貴党の考えをお聞かせください。
※クリエイティブエコノミー(創造経済)とは、文化芸術、アート、デザイン、広告、ファッション、エンタメ、観光、「みる」スポーツなど、知的財産権を有する創造的産業によって作られる経済圏のことです。

Q3 2025年の大阪・関西万博以降について。
1970年の日本万国博覧会では、万博開催に際して建設された万国博美術館を引き継いだ国立国際美術館や、国立民族学博物館(みんぱく)、太陽の塔など多くの文化的レガシーが残されました。
2025年の大阪・関西万博では何を残すべきか、また、大阪・関西万博を我が国の文化力の向上にどのように結び付けていくべきか、貴党の考えをお聞かせください。(300文字以内)
※万国博美術館(万博終了後は国立国際美術館として暫定開館し、1977年に正式開館)

Q4 文化芸術の東京一極集中について。
文化芸術も東京一極集中(文化芸術イベントや従事者、予算等)が顕著ですが、貴党の考えをお聞かせください。
※文化庁が実施した「ARTS for the future!事業」では総額403億円の約50%にあたる約202億円が東京で使われています。

Q5 その他、貴党の文化芸術に関する政策や実績などあればお聞かせください。


各党の回答はこちら「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」のニュースにてご確認ください。:
https://osaka-kansai.art/blogs/news/info250717

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.