物語を壊さず、スピードで届ける多言語対応。 フロンティアワークス・SevenDayDreamers・アブラカダブラが、物語性を重視した多言語対応ソリューションを構築
株式会社アニメイトホールディングス

株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)より新情報をお届けいたします!
株式会社フロンティアワークス(東京都板橋区、代表:辻政英、以下「フロンティアワークス」)は、 AIソリューション開発とエンタメコンテンツ分析に強みを持つ株式会社SevenDayDreamers(本社:東京都葛飾区、代表:湯通堂 圭祐、以下「SevenDayDreamers」)、 およびエンタメ分野の多言語ローカライズを専門とする株式会社アブラカダブラ(本社:東京都豊島区、代表:北橋 遥、以下「アブラカダブラ」)と連携し、ライトノベルやアドベンチャーゲームなどの長文シナリオに特化したAI翻訳ソリューションを共同開発しました。
エンターテインメントコンテンツの海外展開が加速する中で、シナリオ翻訳には「物語性を保ったまま多言語対応する」ための専門性が求められています。
従来の汎用型翻訳AIでは、キャラクターごとの口調・文体の揺れや、世界観に基づいたニュアンス表現が十分に再現できず、翻訳者の大きな負担になっていました。
今回開発されたAI翻訳システムは、SevenDayDreamersが構築した物語性を重視した翻訳フレームワークを基盤に、キャラクターの個性や物語のトーン、感情表現の一貫性を保った翻訳出力を実現しています。
原稿構造や文脈情報をもとに、キャラクターの話し方やシーンごとの表現をAIが適切に解釈・出力する設計となっており、従来の汎用型翻訳では困難だった“物語らしさ”を損なわない翻訳初稿の生成が可能になりました。
翻訳初稿はAIで生成し、必要に応じて翻訳者と編集者の二重チェックによる人力監修(ポストエディット)を追加することで、高品質な翻訳を短納期かつ柔軟な価格設計で提供できる体制を構築しました。
翻訳単価はAI翻訳初稿で1文字あたり0.8円(税込)~。英語・中国語簡体字・中国語繁体字(台湾市場向け)に対応し、同一原稿を複数言語へ展開する場合もコスト効率の高いワークフローを実現しています。
初期費用は原稿形式や納品仕様により個別見積もりとなります。翻訳者・編集者による監修は、表現精度やローカライズ品質に応じてオプションとして提供します。
翻訳実務においては、アブラカダブラが翻訳ツールの監修と品質プロセスの策定を担当。
「AI翻訳はあくまで補助的ツールであり、最終的な品質は人間の手で保証する」という方針のもと、同社が長年にわたって採用している翻訳者+編集者の2名体制によるレビュー工程を取り入れました。
1次翻訳を最適化したAIに任せることにより、翻訳者と編集者が物語表現に欠かせないニュアンスやローカリティに専念でき、本来の品質を維持したまま多言語展開における納期短縮・コスト削減を可能にしています。
フロンティアワークスは、自社で取り扱うライトノベル・ゲーム作品における実運用を通じて、翻訳精度と実務導入性の検証・改善を行っています。
現場からのフィードバックをもとに調整された本ソリューションは、商用エンタメ翻訳において「使えるAI」として即時導入可能な実用レベルに到達しています。
また、実際の社内案件にて本ソリューションの運用検証を進めており、従来比で納期最大60%短縮、翻訳コスト20~75%削減といった効果を確認しています。
今後は、多言語対応と大規模テキスト処理を必要とするエンタメ分野を中心に、本ソリューションの適用領域を拡大し、表現力が求められる多様なジャンルへの展開を視野に、さらなる開発・運用強化を図ってまいります。
■株式会社フロンティアワークス
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6908/16756-6908-acfc434ce4ddb27e88e5dfa9ca0efff8-930x115.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フロンティアワークスは『世界中の人と人、作品・サービスを通じて、心を豊かにして、お互いのその距離を縮めること』をミッションにTV・劇場アニメや、舞台、 3DCGライブ、などのイベント事業を始め、ゲーム、音楽、音声ドラマ、書籍、雑誌、グッズ等の企画・制作・販売。版権管理などの事業を展開しています。
また、クリエイターが生み出した素晴らしい作品を、世界中のファンにお届けし、楽しんで頂くことによって、さらに素晴らしい作品が生み出されていくサイクルの一端を担い、社会に貢献していく『アニメイトグループ』の一員です。
事業内容:DVD・CD・書籍・雑誌・ラジオ・グッズ・ゲーム・イベント・ミュージカルの企画、制作、販売、映画配給
所在地:東京都豊島区東池袋三丁目22番17号 東池袋セントラルプレイス 4F・5F
代表者:辻 政英
設立:平成14年8月
公式サイト:
https://www.fwinc.co.jp/
■株式会社SevenDayDreamers
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6908/16756-6908-a79870d7837b065acb8ed7d5a88e4def-3900x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SevenDayDreamersは、『曖昧な"好き"を感情データで可視化・予測する』ことをミッションに、データサイエンスとAI技術でエンタメ業界の戦略立案・意思決定を支援する企業です。
事業内容: エンタメコンテンツ分析、AIソリューション開発
所在地: 東京都葛飾区四つ木2-14-15
代表者: 湯通堂 圭祐
設立: 2021年7月2日
公式サイト:
https://7dds.co.jp/
■株式会社アブラカダブラ
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6908/16756-6908-e4dfd7cee6900915af3b0cabb6f15036-3900x487.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業内容:ローカライズ&ブランディング事業(コンテンツの翻訳)、ビジュアルノベル海外展開事業、SNS情報発信事業など
所在地:東京都豊島区東池袋三丁目22番17号 東池袋セントラルプレイス 4F
代表者: 北橋 遥
公式サイト:
https://abracadabra.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes