激戦の夏季IJLレギュラーシーズンを終え舞台は7月25日からのプレイオフへ
NetEase Interactive Entertainment Pte. Ltd

NetEase Gamesが開発・運営する非対称対戦型マルチゲーム『IdentityV第五人格』。今夏のIdentity V Japan Leagueから賞金総額2000万円に増額、新チーム加入や移籍など開幕前から新たな歴史に足を踏みいれたIJLは7週に渡るレギュラーシーズンをついに終えました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71247/534/71247-534-7623041fab1b453ac55efaff93ac59ca-1297x729.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
7月25日から3日間かけて行われる夏季IJLプレイオフへの出場枠をかけて、本大会では全チームBO3総当たり戦を2巡行いました。最終順位は以下の通りです。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71247/534/71247-534-7b83e2002520010e820f358a0c591818-1684x942.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特に注目を集めたのは、AXIZ WAVEとREJECTの2チーム。歴代IJLでも屈指の実力を誇るハンターとサバイバーが新たに加わったREJECTは安定感を見せ、Week6まで無敗の快進撃を続けました。一方のAXIZ WAVEは、1巡目にそのREJECTに敗北。しかし、レギュラーシーズン最終日の最終試合で再びREJECTと激突し、サバイバー・ハンター両陣営で圧巻のパフォーマンスを見せ、見事リベンジに成功。
2024年秋季IJLのチャンピオンに輝いたAXIZ WAVEは、世界大会で鮮烈なデビューを果たした若き新星、チームを支える頼れるベテランハンター、そして一糸乱れぬ連携を誇るサバイバー陣が揃い、"あの夏の記憶"を塗り替える勢いで、堂々の首位通過を果たしました。
最終日まで通過チームが確定せず混戦が続いたレギュラーシーズン。
最終的には以下の結果となりました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71247/534/71247-534-6b4d9961c7acaf189b110b4ce7f04f94-960x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上位6チーム、AXIZ WAVE,REJECT,ZETA DIVISION,Arneb with WoG,DetoNation Focus Me,SCARZが幕張メッセ会場のプレイオフへと駒を進めます。プレイオフはBO5ダブルエリミネーションで実施されます。この夏、一体どのチームが幕張メッセを最も熱く盛り上げる戦隊になるでしょうか?プレイオフは第五人格7周年オフラインイベント『Dig!Dig!Seven!』&2025年夏季IJL決勝戦内で開催いたします。現在、チケット販売中!王者誕生の瞬間を幕張メッセで見届けましょう!
【チケット販売情報】
チケット販売ページ:eplus.jp/identityv/
【会場情報】
会場:幕張メッセ国際展示場ホール10,11 アクセス:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
【IdentityV Japan League 配信について】
配信は以下のYouTubeチャンネルより実施されます。
https://www.youtube.com/@identityvjp
【関連サイト】
◆IdentityV 第五人格 公式サイト:
https://www.identityvgame.com/jp/
◆IdentityV 第五人格 公式Twitter(@IdentityVJP)
◆IdentityV Japan League公式Twitter(@IdentityVChamp)
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes