その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理由。3種類の「ん」で英語がネイティブ並みに! 新感覚英単語帳『がっちゃん英単語777』登場

株式会社KADOKAWA

口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理

2025年7月18日(金)発売


株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月18日(金)に、音節と発音の本質に迫る新感覚英単語帳『英語を喋りたければ、口を閉じよう! がっちゃん英単語777』(著:ごく普通の外国人 がっちゃん)を刊行します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-ce4ce96cdec46bdc595335e8aa60de86-1022x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


単なる単語帳と思ったら大間違い! 英単語の常識を「根っこから」くつがえします。
ちょっと試しに、この単語を「声に出して」みてください。
「home」
……多くの方が、疑うことなく「ホーム」と3音で読んだハズ。
でも実は、英語の「home」はたった1音!
どちらかというと「ホン」に近い音なのです(仮名では2文字でも、メロディとしては1音)。

とは言え、納得いきませんよね?
ではいっぺん、騙されたと思って……「ホン」と口ずさんで、最後の「ン」で口を閉じてみてください。
そう! それが英語らしい「home」の発音なのです!
※実際は「ホウン」のような響きですが、感覚的には「ホン」に近くなります。
英語はこのような「音節」の積み重ねによって、独特な言葉のメロディをつくるのです。

「him」は1音、「pic・nic」は2音。
けれど「ヒム」や「ピクニック」と音を増やしてしまうと、メロディがずれてしまい、日本人特有の聞き取りづらい発音になってしまう。
これが、多くの人がずっと抜け出せなかった“発音の落とし穴”。

本書ではその原因である「音の増加」を防ぐため、「ん」や「っ」の3種類の音を記号で区別し、視覚的に導きます。
実は皆さんもう既に日常会話では完璧に使い分けている発音なのに、違いが文字として区別出来てないだけ!

さらに、単語を音節ごとに分離して見せているので、長くて覚えにくかった単語も見違えるほど記憶に残りやすくなる効果があります。
加えて、著者・がっちゃんが描いたイラストは、単語の核心イメージを脳に刻み込んでくれます。

単語帳の常識を超える、新感覚の一冊。ぜひ、体感してみてください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-fc045c8b91b96812534cd08def84ae39-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-ed4735d2378c10c70ab84677b242ea2b-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-72539e44a4ecde14324d55b61848073a-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-7f5b77b2b7d91a03c8984dee4599e724-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17349/7006-17349-1ac39e9f5a9325fc3f6102f6abe035ba-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【書籍概要】
書名:英語を喋りたければ、口を閉じよう! がっちゃん英単語777
著者:ごく普通の外国人 がっちゃん
定価:1,980円(本体1,800円+税)
発売日:2025年7月18日(金)
判型:四六判
ページ数:256ページ
ISBN:978-4-04-607000-5
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>
【Amazon.co.jp 限定】特典: がっちゃん流!英単語勉強スケジュール表(PDF) データ配信付商品ページ>>
・特典は、Amazon.co.jpにて2025年9月26日(金)23:59までに注文確定した方が対象です。
・ダウンロード特典は、商品発送時に別途送信されるメール記載のURLよりダウンロードしていただけます。
・ダウンロード期限は、2025年12月25日(木)23:59までとなります。
【著者プロフィール】
ごく普通の外国人 がっちゃん
YouTubeという場にて、英語を日本人に教えているごく普通の韓国人。
英単語の画期的な習得方法の特許と英語の発音矯正に関する国際特許をそれぞれ取得し、自身で直接描いた6000個のイラストを用いて作った英単語アプリ「Gボカ」はリリース当時App Store有料カテゴリ1位を記録した。YouTubeのチャンネル登録者数は70万人を超えており、幅広く人気がある。
YouTube:https://www.youtube.com/@ga2525
Instagram:https://www.instagram.com/2u_25/
X:https://x.com/ga_zzang

プレスリリース提供:PR TIMES

口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理口を破裂させるな! 日本人が英語を喋れない驚きの理

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.