みなかみ町 後閑駅ナカ学習室が20歳以下の町民へ利用拡大
群馬県みなかみ町

~20歳以下の学びたい町民を応援します~
みなかみ町では、高校生の地域の学びの拠点として運営している「後閑駅ナカ学習室」で、令和7年7月7日(月)より20歳以下の町民に対し、利用を拡大しました。
この取り組みは、進学準備や資格取得等に取り組む若年層の多様な学習ニーズに対応し、自学自習の場を提供することを目的とし、令和8年3月末までの期間限定で実施するものです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123774/15/123774-15-91d01f41076d80ba6a28db2c26fc137d-1276x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 対象となる方
みなかみ町に在住の、大学・短大・専門学校に在籍する20歳以下の方。
みなかみ町に在住し、中学校修了相当以上の年齢(15歳以上20歳以下)で現在就業中および未進学の方。
■ 利用申請・予約方法
後閑駅ナカ学習室を利用するには、事前の登録が必要です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123774/15/123774-15-ceacae4ad0d6bdce32ca46179d4f8907-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学習室内はWi-Fiやエアコンが完備されています。
後閑駅ナカ学習室について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123774/15/123774-15-d5ce4a588cb4838ab68aa2a22b033e60-567x553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
後閑駅ナカ学習室は、平成30年4月から無人化となっていたJR上越線後閑駅の事務室をリノベーションして、高校生を対象とした学習室として令和3年4月にオープンしました。
【開室時間】平 日:16時00分から20時30分まで
土曜日:13時00分から19時00分まで
※日祝は休室
【対 象 者】みなかみ町内に在住または在学の高校生
【利 用 料】無料
【定 員】22名
■ 問い合わせ先
一般社団法人FLAP(後閑駅ナカ学習室 運営)
070-9215-7354
https://www.ekinakastudy.com/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes