その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー」 2025 第2弾松山市「消防職員募集」ポスター・チラシを制作します!

クリエイターズマッチ

地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー

地元の課題を、地元のクリエイターの手で解決へ。


 プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイターズマッチ」)が主催する『Rethink Creator PROJECT』は、自治体の課題を地元クリエイターの手で解決を図る「地域デザインファクトリー」を、JTが取り組む地域社会への貢献活動である「Rethink PROJECT」の協賛のもと実施いたします。3年目となる2025年の第2弾は、愛媛県松山市にご協力いただき、「消防職員募集」を目的としたPRポスター・チラシを制作します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-eb32bb0badf5935e4bd3c70d4c4d92d2-1494x956.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■第2弾テーマは松山市「消防職員募集」!7月25日(金)キックオフミーティング開催
 「地域デザインファクトリー2025」第2弾は、松山市「消防職員募集」がテーマです。
 松山市消防局では、近年消防職員の志望者が減少傾向にあることから、消防職員の志望者数増加を目指し、市内大学での説明会やインターンシップを実施しています。また、女性活躍推進事業「あいFIRE」にも取り組み、誰もが働きやすい環境づくりを進めています。男女問わず消防職員として活躍できる魅力を伝え、市民の安全・安心を守る仲間を増やすことを目指します。
 7月25日(金)に実施するワークショップを皮切りに、市内の10~20代を中心とした若年層に向けて消防職員の魅力をどのように伝えていくか、地元クリエイターチームが「Rethink(=視点を変えて考える)」をしながら検討していきます。
 完成したポスター・チラシは、11月ごろにクリエイターから松山市に贈呈、その後市内の公共施設や各種イベント等での掲示を予定しています。

〈参加クリエイター紹介(順不同)〉
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-5d1aaebf8a057885fa30ce7566b42bc0-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高向 舞(タカムキ マイ)さん
グラフィックデザイナー
2018年より愛媛県へ移住。広告代理店やデザイン会社でグラフィックデザイナー業を9年勤め、 2020年よりフリーランスのグラフィックデザイナーとしてスタート。
県、地方自治体、学校関連、民間企業のパンフレットやガイドブック、雑誌、広報誌、ロゴデザイン、WEBデザインなどさまざまなデザインを担当。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-9eab1aa7af31a5f2540bd39bb441701f-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

池口 知美(イケグチ トモミ)さん
カメラマン
東京で演劇プロデューサーとして活動後、結婚を期に愛媛に移住し映像制作会社を起業。個人でもフォトグラファー・カメラマンとして人物、風景、建造物などを撮影。
パンとコーヒーとチョコレートが好き。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-d98ddbbc1e983199ab52ae833a08e117-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

森岡 萌子(モリオカ モエコ)さん
グラフィック・WEBデザイナー・ライター
特別支援学校の美術教員を数年経験。手足が不自由な子ども達と美術を通して表現することを楽しむ。
その後、デジタルハリウッド松山でWEBデザインを学び、デザイナーとして転職。
人と関わること、表現すること、サポートすることが得意です。




〈今後の流れ(予定)〉
1 キックオフミーティング
日程:2025年7月25日(金) 13:00~18:00 
場所:愛媛県視聴覚福祉センター 多目的ホール(〒790-0811 愛媛県松山市本町6丁目11−5)
参加者:地元クリエイター3名(上記)、松山市消防局員 他

2 デザイン案の提案会
日程:2025年8月下旬~9月上旬
場所:オンライン

3 贈呈式
日程:2025年11月頃(予定)
場所:松山市役所(予定)

■『Rethink Creator PROJECT』地域デザインファクトリーについて  
 2022年より実施している「地域デザインファクトリー」では、セミナーやコンテストに参加経験のある”地元を愛する心”や”地域活性に向けた想い”を持ったクリエイターの皆様と共に、地元が抱えている課題をクリエイティブの力で解決することを目指しています。
 2024年は、セミナーを開催した自治体からの要望を受けたエリアを中心に、6月に徳島県、7月に神戸市、8月に新潟市、9月に佐賀県、10月に越谷市にて実施いたしました。各自治体ご協力のもと、現在それぞれの地域課題の解決に向け、各自治体にてポスターを中心としたクリエイティブをご活用いただいております。

■『Rethink Creator PROJECT』 について
 株式会社クリエイターズマッチが提供するカリキュラム【ワークショップ型セミナー/アイディア重視のコンテスト/自治体と連携した制作活動】を通じ、“視点を変えて考え(Rethink) - 考えを形にし(Creative)- 伝えることができる人財(Rethink Creator)を生み出していく”プロジェクトです。日本の各地にRethink Creatorを生み出し、それぞれの地域の課題を地域のRethink Creatorが地元産業のリソースとして解決する「クリエイターの地産地消」により、地域創生の実現を目指しています。『Rethink Creator PROJECT』の思想は、「Rethink PROJECT」を体現したものであり、その想いの共感によって、2025年度も取り組みを行っています。

株式会社クリエイターズマッチ
代表者: 代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地: 東京都港区東新橋2丁目6-10 大東京ビル8階
設立 : 2007年8月1日
資本金: 100,000,000円
業務内容:プラットフォーム事業「thinc」/広告制作・サイト運用事業/AdFlow事業
URL: https://c-m.co.jp/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-53332b8549a6355c53e24743ff0ea8da-339x189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■〈協賛〉Rethink PROJECT について
 Rethink PROJECTは、JTがパートナーの皆さまとともに行う地域社会への貢献活動の総称です。私たちは、心みたされるよりよい明日の実現に向けて、Rethinkをキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かしながら、地域社会の様々な課題に向き合っていきます。プロジェクト詳細については、以下公式オンラインページをご覧ください。
Rethink PROJECT webサイト:https://www.rethink-pjt.jp/

日本たばこ産業株式会社
代表者: 代表取締役社長 寺畠 正道(てらばたけ まさみち)
所在地: 東京都港区⻁ノ門4-1-1
設立: 1985年4月1日
資本金: 100,000,000,000円
業務内容: たばこ事業、医薬事業、加工食品事業
URL: https://www.jti.co.jp/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33716/159/33716-159-e8ecdf7d98ad4ad06bb7701aed019296-285x160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.