塙町のダリア園開園に合わせて「カブトムシ氷屋台と天体観測会」8月2日・3日限定開催
福島県塙町

福島・塙町の夏をまるごと楽しむ2日間!
福島県塙町の温泉複合施設 あぶくま高原テラス(湯遊ランドはなわ)では、2025年8月1日(金)より、約300種・5,000株のダリアが咲き誇る「ダリア園」が今シーズンの開園を迎えます。
この開園に合わせ、夏休み中の親子にぴったりの特別イベント「カブトムシ氷屋台と天体観測会」を、8月2日(土)・3日(日)の2日間限定で開催します。
自然と花に囲まれた高原の園内で、昼はカブトムシ釣りやかき氷、夜は夏の星空観察を楽しめます。家族みんなで楽しめる、塙町ならではの"夏まるごと体験"をお届けします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152641/15/152641-15-3b4083da67869b38f03484a6a9fba6b8-771x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カブトムシ釣り・かき氷屋台・ミニトマトすくい ~自然の中で"夏のわくわく"を体験~
◼️開催日時:8月2日(土)・3日(日) 11:00~17:00
大人気のカブトムシ釣りは、制限時間内に竿を使ってカブトムシを釣り上げる体験型アクティビティです。おひとり最大2匹まで持ち帰りOK。タイミングによっては、クワガタが登場することも…!?
さらに、昔懐かしいかき氷屋台や、地元産の新鮮なミニトマトすくいもお楽しみいただけます。自然の中で食べて、遊んで、親子で笑顔あふれる夏の思い出を作りませんか?
解説員による「天体観測会」 ~夏の空で星探しをしよう~
◼️開催日時:8月2日(土) 19:30~21:00頃 / 参加無料
2日(土)の夜には、塙町の澄んだ夜空の下で天体観測会を開催いたします。解説員による星空ガイド付きで、望遠鏡を使って夏の星座や天体を観察できます。三大流星群のひとつとされるペルセウス座流星群の出現時期が7月17日から8月24日頃といわれており、流れ星が見られるかも!
夏休みの自由研究にもおすすめの体験です。
観測会にご参加いただいたお子さまには、カブトムシのプレゼントもご用意しています。
ダリア園、今年も開園! ~300種・5,000株が咲き誇る、塙町の夏の名所~
開園日:8月1日(金)~ / 入園料・400円
温泉施設に隣接するダリア園も8月1日(金)より今季の開園を迎えます。
約300品種・5,000株のダリアが園内を鮮やかに彩り、フォトスポットとしても人気の観光名所です。
標高540mの高原にあるため、朝と夜の寒暖差も大きく、今年も順調に生育中。今は、花が最も大きい「一番花」が楽しめ、10月末まで長期間にわたって色とりどりの花を楽しむことができます。今年は新たに、フォトスポットを用意。一面のダリアの中で写真を撮ることもできます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152641/15/152641-15-ce40bda6dea4243c3dabb3c41892a00f-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この時期は、ダリアの一番花が楽しめます!
星空観察会は、お電話にてご予約お待ちしております!
【交通アクセス】
◆鉄道をご利用の方
・JR水郡線「磐城塙駅」からタクシーで20分
・東北新幹線「新白河駅」からタクシーで60分
※JR水郡線「磐城塙駅」から路線バスあり
(平日のみ1日3本 9:07前後発、15:12前後発、16:09前後発)
◆自動車をご利用の方
・東北自動車道「白河IC」から約70分
・常磐自動車道那珂ICから約80分
◆送迎をご利用の方(ご宿泊またはご宴席利用のお客様のみ)
JR水郡線「東館駅」「磐城塙駅」「磐城棚倉駅」よりご送迎を承ります。
ご希望の際はホテルにお問い合わせください。
【ご予約・お問い合わせ】
ホテルあぶくま高原テラス(旧・湯遊ランドはなわ)
〒963-5533 福島県東白川郡塙町大字湯岐字立石21
TEL:0247-43-3000 ※8時~22時(土日祝含む)
ホテルあぶくま高原テラスHP
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152641/15/152641-15-4c1cf1adac7dd6653d5c1d08fdc55de1-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一番花は最初に咲く大きな花のこと
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152641/15/152641-15-c363ccb161ca4f299aae52ac087cc7d7-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年はフォトスポットも!
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152641/15/152641-15-296452eefeeaa7d01f20832f2d325c0e-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
300種が咲き誇ります
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes