その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第1回『空き家川柳コンテスト』結果発表!全国から6,151句の応募[日本空き家サポート主催]

株式会社L&F

第1回『空き家川柳コンテスト』結果発表!全国から6,1


‘’空き家‘’をテーマに詠む「第1回空き家川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました。全国から集まった6,151句以上の中から、金賞をはじめとする各賞が選出されました。川柳を通して、空き家という社会課題に向き合う多くの反響が寄せられました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66340/31/66340-31-a2fe4f3cf09e014c157a228eedce5f5c-2000x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 初開催で6,151句の応募が集まる
全国的に深刻化する空き家問題をより身近に、そして前向きに考えてもらうために企画された「第1回 空き家川柳コンテスト」。本コンテストは、川柳という誰もが参加しやすい形式で空き家に関する思いや気づきを表現する場として開催されました。
記念すべき第1回目には、全国から6,151句の応募があり、ユーモア・風刺・家族の記憶など多彩な作品が寄せられました。
■ 入賞作品(一部紹介)
【金賞(1名)】
・「定年後 就いた空き家の 管理職」
(S様/山形県)
コメント:祖母が介護施設に入所したことがきっかけで空き家になってしまった父の実家に、月に1~2度足を運び、家が傷まぬ様窓の開閉や、近所の迷惑にならぬ様に庭の手入れをしに行ったりしていた亡き父の事を思い出し、定年で既にサラリーマンを退職し肩書を持たぬ父でしたが、「管理職」という言葉を用い詠んでみました。

【銀賞(1名)】
・「平成で 止まったままの カレンダー」
(I様/愛媛県)
コメント:亡くなった祖母の家(空き家)に行くと、今もそのまま平成のカレンダーが吊るされています。何度も捨てようかと思ったけど、でも、なんとなく捨てるに捨てられずそのままにしてあります。

【社長賞(1名)】
・「ちゃんとする 私が育った 家だもの」
(K様/愛媛県)
コメント:私の町でも空き家が増えています。 都会に出ていって、もう住む事はないかも知れないけれど、自分が育った想い出ある家を、放置しないで欲しい。想い出を整理するか、新しい形を残すかちゃんと選んで貰えたらいいなと言う想いを句に込めました。

(その他、全入賞作品は公式サイトにて公開)
https://xn--w8jvl3b6d9gz83xm5o0mc223e.jp/portal/akiya-senryu2025/
■ 主催者コメント
空き家川柳コンテストへたくさんのご応募をいただき、心より感謝申し上げます。
どの作品も、“空き家問題”という社会課題を切り取った力作ぞろいで、私たちも思わず「うまい!」「深い…」と唸る句ばかりでした。
空き家問題は、今、そして少し先の“未来の自分ごと”かもしれません。このコンテストをきっかけに、空き家のこれからを考えていただく一歩になれば幸いです。

主催者:空き家川柳コンテスト運営事務局 日本空き家サポート運営会社 株式会社L&F
■ 今後の展開
空き家問題は、今や誰にとっても身近な課題となりつつあります。
株式会社L&Fは、“~「空き家で悩む人」、ゼロに。不動産・住宅に関わる全ての人に喜びを ~”
との想いを胸に活動を続けております。
私たちの取り組みが、少しでも社会の気づきや支えとなることを願い、空き家川柳コンテストを毎年恒例企画として2026年以降も継続してまいります。


株式会社L&Fについて

L&Fは「不動産・住宅に関わる全ての人に喜びを」をテーマに、超高齢社会ならではの不動産、住宅に関する社会的課題の解決を目指し、不動産所有者と不動産・住宅関連事業者向けサービスを開発・運営する会社です。
2015年よりサービスを開始した「日本空き家サポート」は、独立系空き家管理専門事業者として唯一47都道府県に展開する空き家管理専門ブランドとして成長し、空き家管理のみならず、売却や活用など、空き家所有者の様々なニーズに対応可能な強固な全国ネットワークを構築してまいりました。
また、認知症等を要因とした資産凍結により、施設入居などの際に自宅を売却できなくなってしまうといったケースが増加していることから、「日本空き家サポート」とのシナジーが期待できる家族信託の分野においても「家族信託の相談窓口」ブランドにて全国で事業展開しています。
運営する全事業において専用のWEBアプリケーションを自社開発するなど、リアルネットワークとIT技術を活用した社会貢献型企業を目指しています。


【会社情報・お問い合わせ】
会社名   :株式会社L&F(エルアンドエフ)
会社URL  :https://www.l-f.co.jp/
所在地   :千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト26階
設立    :2007年4月
代表取締役 :森 久純
資本金   :35,000,000円
事業内容  :
・空き家管理の全国ネットワーク「日本空き家サポート」の運営
https://xn--w8jvl3b6d9gz83xm5o0mc223e.jp/portal/
・不動産のプロと法律専門家の全国ネットワーク「家族信託の相談窓口」の運営
https://www.f-shintaku.jp/
・賃貸管理会社向けオーナーWEBアプリ「オーナーズクラウド」の運営
https://www.owners-cloud.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.