その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ちを知ったとき、想いを届ける新たなかたち

一般社団法人JFTD花キューピット

「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ち


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61245/28/61245-28-4cb4ce37445e8b9e2e11193d453421cf-3900x2182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人JFTD(所在地:東京都品川区 会長:堀切 実)は、友人や知人のペットが旅立った際に、その飼い主やペットに想いを寄せ、どのように気持ちを届けられるかを考える「虹の橋花贈りプロジェクト」を、2025年7月より開始いたしました。
人が亡くなった際に哀悼の意を伝えるように、ペットとの別れに際しても、飼い主様の悲しみに寄り添い、温かい気持ちを届ける新しい方法を提案してまいります。
その第一歩として、「花とみどりのeギフト」に、ペットのお悔やみ専用デザインのカードを追加し、提供を開始いたしました。
「虹の橋花贈りプロジェクト」
ペット愛好家の間では、ペットが亡くなることを「虹の橋へ旅立つ」「虹の橋を渡る」と表現することがあります。このプロジェクトは、虹の橋へ旅立ったペットへの感謝の気持ち、そして飼い主様への慰めの気持ちを届けることを目的としています。親しい方のペットの旅立ちに何をすれば良いのか分からない、どんな言葉をかければ良いのか分からない…そんな方々へ、「こころにとどく」をブランド・ステートメントとする花キューピットが心を込めてサポートいたします。
「花とみどりのeギフト」に“ペット用ギフトカード”が新登場 ~住所がわからなくても、大切な想いを花に込めて届けられる~
オンラインギフト「花とみどりのeギフト」は、全国約3,000店の花キューピットの加盟店(一部店舗を除く)またはネットショップでお花と交換できる便利なギフトサービスです。お祝いや記念日の贈り物としてはもちろん、お悔みの場面でも多くご利用いただいています。

このたび新たに、ペット用ギフトカード付き「花とみどりのeギフト」の発売を開始いたしました。
新たに登場したギフトカードには、豊富な犬・猫の種類や毛色を反映したイラストを採用しており、大切なペットのイメージに寄り添えるよう、多彩なデザインをご用意しました。
飼い主の心にそっと寄り添い、「あなたの想いがきちんと届く」新しいかたちの贈り物を、ぜひご活用ください。
※本ギフトカードは公式サイト(https://www.flowercard.jp/nijinohashi/)のみ販売しております。
※ギフトカードはスマートフォンに表示されるもので物理的なカードではありません。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61245/28/61245-28-b9e7765df2d1a301e8a7446d26b09bc3-640x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61245/28/61245-28-7eebfb5341a823deb2a536fa14bffcfc-640x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61245/28/61245-28-b17ec83eae4b50f2ffc4a13a34d7dc04-640x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


きっかけは担当者の実体験
本サービスは、担当者自身の実体験をきっかけに誕生しました。
担当者は、知人のSNS投稿で愛犬の旅立ちを知り、花を贈りたい気持ちがあったものの、住所がわからず何もできなかったという経験をしました。この体験から「SNS時代における想いの届け方」の新しい可能性を感じ、プロジェクトが始動しました。
「贈りたいのに贈れない」――調査で見えたリアル
2025年6月に一般社団法人JFTDが行った調査では、「知人のペットが亡くなったとき、メッセージとともに何かを贈りたいですか?」という質問に対し、64%の人が「贈りたいが、何が良いかわからない」と回答。
また「友人・知人の住所を知っていますか?」という設問では、「半分以上の人の住所を知っている」と回答した人はわずか30%にとどまりました。
多くの人が“想いを伝えたい”と願いながらも、送り方や手段がわからずに立ち止まってしまっているという現状が浮かび上がりました。
花とみどりのeギフトWebCM【虹の橋篇】公開
「虹の橋花贈りプロジェクト」の想いを表現した動画「虹の橋篇」を公開しています。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YFPhJ8t0YEU ]
花とみどりのeギフトとは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61245/28/61245-28-a30736b7152409b8e711e47f52e68863-1013x763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「花とみどりのeギフト」は、全国の花キューピット加盟店(一部店舗を除く)とオンラインストアでご利用いただける電子ギフトです。「ありがとう」「おめでとう」「がんばって」のメッセージと一緒に気軽に簡単に「お花」をお贈りいただけます。住所がわからない相手へのLINE、SNS、メールのメッセージにお花を添えて、ちょっと特別な日常を贈るお手伝いをさせていただきます。



■一般社団法人JFTD花キューピット
代表者 :会長 堀切 実
所在地 :東京都品川区北品川4丁目11番9号日本フラワー会館
事業内容 :花贈り・花文化の普及(花育活動含む)/花贈り・花文化に関する研究調査/花贈り・花文化の国際交流/花き産業の活性化を促進するための人材育成/花キューピット取引関連(生花通信配達取引事業)/花とみどりのギフト券発行/会員のための共同事業(共同受注事業、共同購買事業、共同宣伝事業)
公式サイト :https://www.hanacupid.or.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ち「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ち「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ち「虹の橋花贈りプロジェクト」始動  ペットの旅立ち

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.