その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

建設DXで社会課題の解決を目指すセリタ建設、建設業界の技術者向け学習プラットフォーム「けんせつ学びフィールド」を開設

株式会社セリタ建設

建設DXで社会課題の解決を目指すセリタ建設、建設業界

建設業のCPDS(継続学習)取得ができる動画プログラムを無料で提供


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163982/5/163982-5-e9dc8729d01fbd2389b5feda4bb65023-1280x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


総合建設業や地盤改良などの分野で、時代のニーズに合った独自の技術を開発、建設DXで社会課題の解決を目指す株式会社セリタ建設(本社:佐賀県武雄市、代表:芹田章博)は、建設技術者のスキルアップを後押しするオンライン学習プラットフォーム「けんせつ学びフィールド」を開設しました。建設業のCPDS(継続学習)を取得できるプログラムを無料で提供し、建設業界で働く技術者の皆様のキャリア形成を総合的に支援します。
「けんせつ学びフィールド」公式サイト:https://cpds.serita.jp/

■「けんせつ学びフィールド」開設の背景
近年、建設業界では急速な技術革新や人材不足が進むなか、現場で求められる知識やスキルも高度化・多様化しています。こうした変化に対応するためには、技術者一人ひとりが継続して学び、自らのキャリアを主体的に設計していくことが重要です。「けんせつ学びフィールド」は、現場経験を持つ技術者の方々が無理なく第一歩を踏み出せる「学び直しの入口」としての仕組みを整えました。資格取得を一つのステップとしながら、中長期的なキャリア設計を見据えた支援体制を構築しています。

■「けんせつ学びフィールド」の特徴
(1)完全オンラインで受講可能
スマホやタブレットで24時間365日いつでもオンライン受講が可能です。出張先や自宅でも手軽に受講できるため、時間を効率的に使うことができます。

(2)ユニット取得までの簡単な受講プロセス
会員登録(無料)→ 好きな講座を選択 → 動画視聴の3ステップで受講し、修了テストに合格すればユニットが取得できます。

(3)CPDS認定講習をラインナップ
最新の技術トレンドを学べる専門講師が監修した講座を用意しています。即日受講証明書発行でスムーズに申請可能です。

(4)コストパフォーマンス抜群
インターネット環境とデジタル端末があれば、どこからでも受講可能です。移動費・宿泊費・受講費用が不要になり、企業の負担を大幅に軽減します。

■「けんせつ学びフィールド」こんな方におすすめです
・現場の拘束時間が長く「受講する時間」が確保できない
・受講のために移動する「手間とコスト」に負担を感じている
・研修を受ける時間がなく「計画通りに進められない」

セリタ建設代表 芹田章博メッセージ
私たちセリタ建設は、これまで地盤改良や土木施工といった実直な現場力を軸に、さまざまな社会課題に向き合ってきました。その中で感じたのは、現場で働く一人ひとりの技術者の知識とスキルが、これからのインフラづくりや地域貢献において、ますます重要になるということです。「けんせつ学びフィールド」は、そうした現場で培われる経験に“学び”という力を掛け合わせ、次のステージへと進むための一歩を支える場です。忙しい現場の合間でも無理なく学ぶことができ、それぞれのキャリアに応じて、必要な知識や資格を着実に身につけられる。私たちは、そんな学びの場を実現するために、このプラットフォームを立ち上げました。

将来的には、利用者一人ひとりの学習履歴や志向に合わせて、最適な講座をレコメンドするなど、AIやデータ活用による個別最適化学習の実現も構想しています。「けんせつ学びフィールド」が、建設業界における人材育成のインフラとなり、企業・個人双方の持続的な成長を支える存在となることを、心から願っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163982/5/163982-5-1ad7472a9b947357675d0aa9b3a431ab-958x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【運営会社】
社名:株式会社セリタ建設
代表取締役:芹田 章博
本社:佐賀県武雄市朝日町大字中野10153−4
創業:1969年11月
事業内容:総合土木工事業、地盤改良工事(マッドミキサー工法)
URL:https://www.serita.jp/

【講習実施機関】
社名:株式会社サスティブ
代表取締役:芹田 章博
本社:佐賀県武雄市朝日町大字中野10153−4
設立:令和2年4月
事業内容:グループ資金管理、デジタルコンテンツ事業
URL:https://sustive.co.jp/                           

プレスリリース提供:PR TIMES

建設DXで社会課題の解決を目指すセリタ建設、建設業界

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.