その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

質的研究支援ソフト「NVivo」オンサイトワークショップを東京で開催

ユサコ株式会社

質的研究支援ソフト「NVivo」オンサイトワークショッ

― ユサコ株式会社、対面形式での実践的な学びの場を提供 ―


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156159/11/156159-11-384a8fd2bfcc29b4c4971f309b6fba2a-1440x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


研究支援サービスを展開するユサコ株式会社(本社:東京都港区東麻布2丁目17番12号、代表取締役:山川 真一)は、質的研究を支援するソフトウェア「NVivo」の実践的な活用をテーマに、2025年7月12日(土)、対面形式のNVivoワークショップを開催しました。

本ワークショップでは、NVivoの基本操作から質的コーディング、探索・視覚化の手法までを1日で学べるプログラムを提供。研究者・大学教員・大学院生などを対象に、10名以内少人数制で実施されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156159/11/156159-11-2e16e623849d11e5ecebfbdcdcc54999-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【当日のプログラム(抜粋)】

・第1部|NVivoに触れてみる:基本的なインターフェースと探索操作の体験
・第2部|コーディング:コードツリーを使った実習と記述的コーディングのプロセス
・第3部|探索・視覚化:ケース管理、属性付与、検索・視覚化クエリの体験
・まとめ:講義の総括と質疑応答
・自由実習(希望者のみ参加):参加者自身のデータで操作を実践、スタッフの個別サポート付き

【講師】

笹生 智子 様
大学卒業後、NVivoの開発元であるQSR International(現Lumivero)をはじめ、SAS、SPSS、IBMなど、主要な分析ソフトウェアベンダーにて、営業・マーケティング業務を中心とした企画・実行管理やチームマネジメントに従事。現在はフリーランスとして、大学の教員や研究者、学生など、質的データの分析に取り組む方に向けて、トレーニングや個別の分析支援などを提供。2024年より青山学院大学国際政治経済学部にて非常勤講師も務めている。

【反響・評価】

イベント終了後のアンケートでは、参加者の多くが「満足」「やや満足」と回答。少人数制ならではの丁寧なサポートや講師の説明に対して、高い評価が寄せられました。

▼参加者の声(一部抜粋)
- 「先生がおっしゃったように自分で使いたいように使用するものと再認識できました。自分の研究に当てはめて考えてみたいと思います。」- 「話し方や進め方が非常に分かりやすく、ユサコさんのスタッフの皆様も親切で、安心して参加できました。やっぱり対面は良いですね。」- 「初学者として準備不足を感じましたが、先生の説明は的確でした。テキストを使って復習したいと思います。」- 「フォローアップがあればさらにありがたいです。別の機会にもまた参加したいと思いました。」- 「操作に不安がありましたが、対面で直接学べたことで精神的にも安心できました。右クリックを頼りにまずは触ってみようと思えたのが大きな収穫です」

【担当者コメント】

ユサコ株式会社 研究支援事業部 NVivoプロダクトマネージャー 金築 幸生
「今回のワークショップは一度間が空いて再開後2回目の開催でしたが、異なる分野・キャリア段階の参加者が集まり、多様な視点でNVivoを活用されていたのが印象的でした。オンライン環境が主流となる中で、対面だからこそ生まれる気づきや対話の価値を改めて実感する機会にもなりました。操作に苦戦される方もいらっしゃいましたが、実際にワークショップに参加してみると『思ったより難しくなかった』と感じていただける場面も多くありました。NVivoに不安がある方こそ、まずは一度ご参加いただくことをおすすめいたします。今後も、研究現場に寄り添いながら、質的研究の支援を続けてまいります。」

プレスリリース提供:PR TIMES

質的研究支援ソフト「NVivo」オンサイトワークショッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.