スワイプ型LP制作・分析ツール「SwipeKit」、CTAボタン設定機能のカスタマイズ性を高めるアップデートを実施
株式会社トライハッチ

~CVRを高めるためのCTAボタン設定の強化を実施~
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社で、SaaS事業やデジタルマーケティング支援事業を展開する株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長、武藤 尭行、以下「当社」)は、当社が提供するスワイプ型LP制作・分析ツール「SwipeKit(スワイプキット)」のCTAボタンの設定機能のアップデートを実施したことをお知らせいたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35376/358/35376-358-93d2254777db60d6c15216b51b788163-1206x678.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ スワイプ型LPとは?
「スワイプ型LP」は、スマートフォンでのスワイプ操作に最適化された新しいランディングページの形式です。従来のスクロール型LPとは異なり、ユーザーが横または縦にスワイプしながら段階的に情報を受け取る構造のため、没入感が高く、従来のスクロール型LPに比べ、CV(コンバージョン)率向上が期待できます。
■ SwipeKit「CTAボタン」アップデートの内容
従来のテキストボタン設定だけではなく、画像アップロードやHTML/CSSでCTAボタンを設定できるようにアップデートいたしました。
▼実際の操作の様子
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=b_RhMCkSAR8 ]
※CTAボタン設定(テキストボタン設定)
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=em2SXiqbfL8 ]
※CTAボタン設定(HTML/CSSでの設定)
CTAボタンの設定箇所は、プレビュー上で自由に移動させ、設定することが可能です。
■ 導入企業の一例(※業種別に拡大中)
- 美容クリニック/飲食チェーン/スクール運営企業/Web広告代理店 など- 「LPの滞在率が1.5倍に」「離脱率が30%以上改善」など
導入効果の声が多数寄せられています。
SwipeKitに関するお問い合わせ
公式サービスサイト:
https://swipekit.link/
■ 今後の展開
今後は、さらなるUX改善とAI分析機能の強化を進めるとともに、スワイプLPの可能性をより多くの企業に届けるべく、展示会・書籍出版・YouTubeなども展開してまいります。
株式会社トライハッチについて
2018年1月5日創業。本社、東京都新宿区。営業所、大阪府大阪市、香川県高松市、代表取締役(Founder)、武藤 尭行。2018年1月に創業し、同年3月よりMEO事業を開始。2019年にGoogleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」をリリース。Googleビジネスプロフィールを主軸とした集客支援・業務効率化・ブランド管理を一貫して支援し、現在は国内外70,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長。運用支援も含めるとこれまでに80,000店舗以上のO2O・店舗DXに従事。2023年3月に役員陣で保有していた株式の一部を株式会社ベクトルに売却し連結子会社化。2025年4月にスワイプLP制作・分析ツール「SwipeKit」をリリース。"マーケティングを、もっとスマートに。成果をもっと確実に”をミッションに掲げ、マーケティングSaaSの開発からマーケティング支援までをテクノロジーとヒトで解決し続けるためのサービス開発・提供を行っています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes