その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

約9割の大家さんが大規模災害時に空室を被災者に貸し出す意向。対応意識と社会貢献への高い意欲が明らかに

株式会社オーナーズ・スタイル

約9割の大家さんが大規模災害時に空室を被災者に貸し


賃貸経営情報誌『オーナーズ・スタイル』(株式会社オーナーズ・スタイル、本社:東京都中央区)が創刊20周年を記念して発刊した「大家さん白書2025」(A4サイズ・84ページ)の調査から、賃貸住宅オーナーの大規模災害時の対応への意識と、いざという時の社会貢献への意欲が明らかになりました。
約9割が「貸す可能性あり」。背景にある大家の使命感
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127338/5/127338-5-55393722212d7013a1fb0467dc8a59c9-600x728.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大規模災害が発生し、もし所有する物件に被害を受けていない空室があった場合、自宅に住めなくなった被災者の仮住まいとして一時的に貸し出す意向があるかを尋ねたところ、大家さんの6割近くが「貸し出す」と回答しました。

さらに、「わからない・条件や状況しだい」と回答した34.9%を含めると、9割以上の大家さんが被災者への住まい提供に前向きな姿勢を示していることになります。これは、大家さんの持つ高い社会貢献への意欲を明確に示しています。



具体的な貸し出しの条件を見ると、「相場の家賃なら貸す」と回答した人が34.2%で最も多く、「相場より安くても貸す」が14.5%、「無料でも貸す」という人も2.6%いました。「貸さない」と明確に答えた人は4.8%と少数にとどまっており、このデータは、単に経営上の判断だけでなく、災害時には柔軟な対応を検討する大家さんが少なくないことを示唆しています。
実際には「貸したくても貸せない」現実も
一方、「条件付きで貸す」と答えた大家さんには、「貸すこと自体には前向きだが、不安要素も多い」といったスタンスが見られます。

例えば、「入居者が短期間で退去した場合の原状回復費用が心配」「家賃滞納時の保証がない」「契約内容が曖昧になるとトラブルに発展しやすい」「単身の高齢者には見守りサービスがないと不安」といった経営リスクへの懸念が見られました。

また、「入居者の属性が明確であれば」「行政が責任を持って入居者とつなぐなら」といった条件が整えば貸したい、という声も多く、制度的な整備の必要性も浮き彫りになりました。
警戒区域内の物件所有状況と賃貸市場への影響
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127338/5/127338-5-92489cf3910fd3e01dbb12f3f9d3ee76-600x724.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127338/5/127338-5-3c08f17c5c217ab1d391caea17b26f64-600x723.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


災害に対する意識のもう一つの側面として、所有物件がハザードマップにおける洪水・土砂災害・津波などの警戒区域内に建っているかについても調査が行いました。その結果、大家さんの19.1%が警戒区域内に物件を所有していることが明らかになりました。

しかし、警戒区域内に物件があることによる家賃や入居率への影響については、64.1%の大家さんが「影響なし」と回答しており、実際の賃貸市場への影響は限定的であると認識されています。
オーナーズ・スタイル統括編集長・上田英貴のコメント
「大規模災害時に空室を貸し出す意向の大家さんが多いという結果は、単なる経営判断を超え、困っている人を助けたいという、日本の大家さんならではの温かい心と、地域社会への深い責任感の表れだと感じています。とはいえ、大家さんだけの善意に頼るのではなく、制度面での後押しがさらに必要です。賃貸住宅の空室が地域のセーフティネットとして機能する仕組みを、オーナーのリアルな声も聞いて一緒に考えていくべき時代に入ったと感じます」

【調査概要】
●調査手法 :郵送及びインターネット
●調査時期 :2024年12月
●対象者条件 :賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」読者の大家さん(関東、関西、東海エリア)、アパート、マンションを1棟以上所有している人
●有効回答数 :793人
本調査データをもとに考察した記事をオーナーズ・スタイル・ネットに掲載しています

180項目のアンケート&大家さんの生の声865件!様々なデータを収録した「大家さん白書」を好評販売中
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127338/5/127338-5-da30c7f0ddaa46464afd9ed40754703c-300x423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『大家さん白書2025』は、初回100冊限定で好評販売中です。

販売価格/書籍版:価格30,000円(税別)、PDF版:60,000円(税別)

関東・関西・東海エリアを中心とした全国の賃貸住宅オーナーを対象に実施したアンケート結果をまとめたデータブックの最新版で、実に10年ぶりの発行となります。延べ2,000人超が回答、180項目のアンケート&大家さんの生の声865件を収録した、充実の内容です。

購入をご希望の方は以下フォームよりお申し込みください。



購入フォームはこちら

「大家さん白書2025」主な内容

本書の主な内容は以下の通りです。

Part 1:大家さんのプロフィール
 オーナー様の属性、所有物件の規模や種類、経営姿勢についての全体像が把握できる内容です。
∟検討中のこと・お悩み
 空室・老朽化・相続など賃貸経営における課題や関心テーマを把握することができます。

Part 2:賃貸住宅の建築
 建築意向、土地状況、建築会社の選定や見学ニーズなど、建築計画の実態が明らかになります。

Part 3:不動産の購入・売却
 購入・売却の動向や価格帯、運用意識など、投資・資産組み換えの傾向について情報が得られます。

Part 4:修繕・設備
 修繕内容や費用感、設備更新の意識など、物件維持に関する実情を解明します。

Part 5:管理・仲介・家賃
 管理委託状況、仲介業者への評価、家賃設定の実態を把握できます。

Part 6:相続・税務
 相続対策の実施状況や関心度、税務に関する悩みが明らかになります。

Part 7:空室対策・トラブル
 空室への対応や入居者トラブルの実例、ならびにその対策に関する傾向が示されています。

Part 8:高齢者・外国人・LGBTの受け入れ
 多様な入居者対応の現状と課題に対する意識が把握できます。

Part 9:災害・コミュニティ・情報収集・資格取得
 防災意識、地域連携、学びへの取り組みなど、社会との関わりを探っています。

Part 10:オーナーズ・スタイル誌・主催イベントの利用状況
 情報収集やイベント活用の状況とニーズについて把握できます。

【付録1】:自主管理大家さんへのアンケート調査
 自主管理を行うオーナー様の実情、管理手法や課題を集約しています。

【付録2】:大家さんの生の声(コメント集)
 延べ865件の大家さんの自由記述をテーマ別に掲載し、現場のリアルを伝えています。



今後も、『大家さん白書2025』のデータから、賃貸経営に役立つ様々なテーマの記事をお届けしてまいります。

メディア等に掲載する記事に本冊子内のデータを使用される際には、以下までお問い合わせください。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社オーナーズ・スタイル
〒104-0061 東京都中央区銀座7-14-16 太陽銀座ビル3階
TEL:03-3541-0089(代表)
URL:https://owners-style.net
メール:info@owners-style.co.jp(担当:村松)

プレスリリース提供:PR TIMES

約9割の大家さんが大規模災害時に空室を被災者に貸し約9割の大家さんが大規模災害時に空室を被災者に貸し約9割の大家さんが大規模災害時に空室を被災者に貸し

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.