web3.0×地方創生の新潮流 共創DAOと琴平バス、琴平の魅力を遊び尽くす4つの体験プログラムを共同発表
共創DAO合同会社

~デジタル参加証明で繋がる、次世代の地域共創モデルが始動~
2025年7月18日
共創DAO合同会社
琴平バス株式会社
web3.0の力で地方創生に取り組む「共創DAO」と、うどんタクシー(R)で知られる「琴平バス株式会社」は、香川県琴平町の新たな観光モデルを創出するため、4つの体験プログラムを共同で企画・実施することをお知らせします。
本取り組みは、世界的ブロックチェーン「Cardano(カルダノ)」の助成を受けて推進する地方創生プロジェクト「NEO四国88祭」の一環です。琴平の「昼の体験」「夜の交流」「未来の共創」をテーマにしたプログラム群を通じて、参加者はweb3.0技術による新しいデジタルな価値を受け取ることができます。
■琴平の昼・夜・未来を遊び尽くす!4つの体験プログラム
琴平の多角的な魅力を味わい、地域と深く繋がる4つのユニークなプログラムを提供します。
【昼の体験:うどん県を五感で味わう】
1. うどんタクシー“格さん”と行く!讃岐うどん食べ歩き&うどん打ち体験スペシャルツアー
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146528/7/146528-7-aa18431d6d9101723f1f5a072746c173-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YouTubeでも人気の名物ドライバー“格さん”
YouTubeでも人気の名物ドライバー“格さん”が案内する究極のうどんツアー。うどん講座から始まり、彼が厳選した名店2軒をうどんタクシーで巡ります。さらに「中野うどん学校」でうどん打ちを直接学び、卒業証書と自作うどんをお土産に。本物の讃岐うどんを知り、味わい、打つ、五感で楽しむプログラムです。
開催日:
2025年 7月24日(木)8月3日(日)8月9日(土)8月23日(土)8月24日(日)
いずれも 11:30~14:00
集合場所:
Kotori Coworking & Hostel 琴平
旅行代金: 4,800円(税込)
※うどん店での飲食代は各自お支払い
定員: 9名
旅行企画・実施:
琴平バス株式会社
詳細/申し込み:
https://www.neo88.app/activities/cmd5e86b9000fs60ektp6snb6?community_id=neo88
2. 電動アシスト付きe-bikeでうどん屋巡り! うどんタクシードライバー推薦の穴場店を、電動アシスト付き自転車e-bikeで巡るグルメサイクリング。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146528/7/146528-7-8df0dd7b8504acbae056ce8862f95141-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
うどんタクシードライバーの推しうどんを堪能!
うどんタクシードライバーが推薦する穴場店を、電動アシスト付き自転車e-bikeで巡るグルメサイクリング。坂道も快適なe-bikeで、自分のペースで田園風景や街道を楽しみながら、ガイドブックにはない本物の味に出会えます。
開催日: 毎日 9:00~18:00 のうち4時間
レンタル場所:
Kotori Coworking & Hostel 琴平
料金: 3,000円(税込)定員: 4名
詳細/申し込み:
https://www.neo88.app/activities/cmd5ein2s000ls60esmi6mg94?community_id=neo88
【夜と未来の共創:人と繋がり、未来を創る】
3. 酔いどれ社長と行く!琴平まちなかバルホッピングツアー





記事提供:PRTimes