その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,000枚をカザフスタンへ寄贈

株式会社オンワードホールディングス

オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,

~あなたのオンワードの服が、「希望をつなぐ毛布」に~


株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)は、当社の回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,000枚を、日本赤十字社の協力のもと、カザフスタン赤新月社へ寄贈しました。10月21日(火)にはカザフスタン・カラガンダ州にて、10月22日(水)にはカザフスタン・アクモラ州にて、当社社員が現地の方々に直接リサイクル毛布を手渡す寄贈式を行いました。

当社では、「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」 というミッションステートメントに基づき、地球と共生する経営を推進しています。その一環として、ご愛用いただいた当社の衣料品を回収し、リユース・リサイクルを行う「オンワード・グリーン・キャンペーン」を2009年から実施しています。回収した衣料品の一部から生産したリサイクル毛布は、国内外の被災地や開発途上国などの支援先へ、2010年から今回の寄贈を含めて累計49,500枚を寄贈しました。

第15回目の支援先であるカザフスタンは、石油、天然ガス、ウランなどの豊富な天然資源に恵まれ、中央アジア諸国の中では最大の経済規模を有しています。一方で、急速な経済成長に伴い都市部や地方部での貧困率の差が拡大し、経済格差と社会格差が課題となっています。また、広大な平原地帯が広がる内陸国であるため、気候変動による砂漠化や水資源の不足、農業環境の悪化といった深刻な影響が懸念されている他、地震や洪水、土石流、地滑り、干ばつ等の自然災害リスクにさらされています。特に北部や東部の地域では冬季に極寒の気候となり、積雪も多く気温が氷点下40度を下回ることもあります。
カザフスタンの農村部や地方部では、都市部に比べて暖房設備が不十分であることが多いため、特に寒さが厳しい地域で生活する障がいを持つ子どもがいる世帯、多子世帯、低所得世帯にとって毛布は生命を守るために不可欠な物資となります。

この度当社が寄贈したリサイクル毛布4,000枚は、厳寒となる地域において子どもを抱える世帯などの支援を必要とする方々へ、カザフスタン赤新月社から配布されます。

「オンワード・グリーン・キャンペーン」公式サイトURL:https://www.onward.co.jp/green_campaign/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-74afa2c7f3310ca490f0b8e630c85af3-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■10月21日(火)、22日(水)に行われた寄贈式の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-b075dda6b170e8b3c26eb38bc3d3bc48-3900x2549.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-e75eabbe1a01d38329056061a2118ba8-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-a18909db89474ecdda26e3a0b8ab9c9c-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-5dfb252223ce48a6abc80cddc3d8ec0c-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-1d7de57503b3e25d3d7181c18abd142b-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-0c833ceb0a1a59783c808b560de83d1f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■毛布を受け取った方のコメント

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-5c9eacd8eff45316bc5578584555bb78-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

母Lyudmilaさん、息子Kirilさん

毛布の配布を楽しみに待っていました。
寒い冬を乗り切るのに非常に助かります。
また、支援をしてもらえることで、一人じゃないと感じられてとても幸せです。
日本のすべての皆様に本当にありがとうとお礼を伝えたいです。






[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-a573f20e4cbfa66c5ddff6fb0fad59aa-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

祖母Lyudmilaさん 孫Dimyanさん

この地域の冬はとても寒く、外に出ることも難しいです。
今回いただいた毛布は寝具として使用します。
柔らかくてぐっすりと寝ることが出来そうでとても幸せです。
日本のすべての人々にありがとうと伝えたいです。





■「オンワード・グリーン・キャンペーン」について
オンワードグループのサステナブル経営推進の一環として、ご愛用いただいた自社の衣料品を回収し、リユース・リサイクルを通じて、衣料品循環システムの構築を目指す取り組みです。2009年にスタートし、これまでの約16年間で累計約180万名のお客さまから約934万点の衣料品を回収しました。

回収した衣料品は、RPF(固形燃料)にリサイクルし代替エネルギーとして利用するほか、繊維製品の原料となるリサイクル糸を作り毛布や軍手を生産。毛布は、日本赤十字社の協力のもと、国内外の被災地や開発途上国への支援に活用しています。これまでに、東日本大震災被災地や中国・四川大地震被災地、生活困窮者の方々などへ累計49,500枚を寄贈しました。また、軍手は、災害支援、森林保全、啓蒙活動など様々な場面で配布しています。

さらに、まだ使用できる一部の衣料品は、環境コンセプトショップ「オンワード・リユースパーク」(東京・吉祥寺/ECサイト)にてチャリティー価格で提供し、その収益をサステナブル活動に役立てています。2023年からは、地球と共生しながら、ファッションビジネスを元気にすることを目指す『Upcycle Action(アップサイクル・アクション)』 をスタートしました。ファッション企業としてのクリエイション力を生かして、不要になった衣料品から新たな価値を生み出す取り組みです。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-b83feed7fffadd7078174d9ea4250f53-1228x588.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■リサイクル毛布の寄贈による支援活動実績


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33942/213/33942-213-bad9685ec50ffd665fdd2ca05b6c478d-1031x832.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■株式会社オンワードホールディングス 概要
1927年に「樫山商店」として創業しました。現在は、「ファッション」「ウェルネス」「コーポレートデザイン」の3つの領域における事業を推進するとともに、海外においては、「ヨーロッパ」「アメリカ」「アジア」の3地域でビジネスを展開しています。
ミッションステートメントである「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」のもと、“社員の多様な個性をいかしたお客さま中心の経営”により、地球と共生する“潤いと彩り”のある生活づくりに貢献する「生活文化創造企業」として前に進み続けます。

設立:1947年(昭和22年)9月4日
代表者:代表取締役社長 保元 道宣
本社:〒103-8239東京都中央区日本橋3丁目10番5号オンワードパークビルディング
URL:https://www.onward-hd.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,オンワードの回収衣料品から生産したリサイクル毛布4,

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.