メンズノンノに出演できるのは誰だ!?スキンケアブランド「DISM」のオーディション型プロジェクト「MEN'S NON-NO 100日プロジェクト Produced by DISM」候補者20名が決定!
アンファー株式会社

20名のプロフィールを公開 11月1日より、100日間の“垢抜け”成長記録をSNSで発信
アンファー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田南音)のスキンケアブランド「DISM(ディズム)」が実施する、ファッション雑誌「MEN'S NON-NO」との共同オーディション型プロジェクト、「MEN'S NON-NO 100日プロジェクト Produced by DISM」 の候補者がついに決定!総勢149名の応募から厳選された20名が、11月1日(土)よりアンバサダーとして活動を開始し、「MEN'S NON-NO」3月号への出演権獲得を目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13377/650/13377-650-4931b17c5fa3cb7172d76703cad17f03-1600x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本プロジェクトは、メンズファッション誌「MEN'S NON-NO(メンズノンノ)」3月号(2月9日発売)への出演権をかけて、DISMアンバサダーとして活動いただく企画です。
9月10日の募集開始から総勢149名の応募があり、この度20名がアンバサダーに決定しました。アンバサダーはDISM製品で100日間のスキンケアに挑戦し、変化の様子をSNSで発信していただきます。
■最終選考通過者は「MEN'S NON-NO」3月号に出演決定!一般投票も予定
100日間のチャレンジを通して、坂口健太郎さんや成田凌さんなど数々の人気俳優・モデルを輩出した「MEN'S NON-NO」への出演が決定します。選考はMEN'S NON-NO編集部、スペシャルサポーターのkazutoに加え、一般投票も実施予定。皆様の応援・投票が出演者を左右するかも!?ぜひ推しを見つけて、SNSでの応援や投票をお願いいたします!
活動の様子はDISM公式SNS・MEN'S NON-NO公式SNSでも発信いたします。
DISMは、男性の肌に着目した商品開発を通じて、「男性がスキンケアを楽しむ文化を創る」ことを目指しています。これまで美容にチャレンジしたことがない方にも、自分らしい変化を楽しむきっかけをつくりたい…という想いに「MEN'S NON-NO」に共感いただき、本プロジェクトがスタートしました。ぜひDISM公式アンバサダー達の成長・変化を応援し見守ってくだされば幸いです。
※一般投票期間は改めて公表。最終選考通過は、必ずしも得票数のみで決まるものではありません。
※ 投票企画の得票数を参考にした上で、厳正な審査を経て出演者を決定いたします。
詳しい審査方法および基準に関するお問い合わせにはお答えすることはできません。あらかじめご了承ください。
<活動の様子はこちらから!>
DISM公式SNS、「MEN'S NON-NO」公式SNS・WEBでも活動の様子をお届けいたします。
▼DISM
MEN'S NON-NO 100日プロジェクト Produced by DISM公式Tiktok (@dism_ofiicial)
https://www.tiktok.com/@dism_ofiicial?lang=ja-JP
DISM公式Instagram(@dism_angfa)
https://www.instagram.com/dism_angfa/
▼MEN'S NON-NO
「MEN'S NON-NO」WEB :
https://www.mensnonno.jp/
「MEN'S NON-NO」Instagram(@mensnonnojp) :
https://www.instagram.com/mensnonnojp/
各アンバサダーのSNSでは、日々の変化を更新予定。ぜひチェックしてください!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13377/650/13377-650-08c22f4bac40c92d511b2c1f0044e58e-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本橋輝翔(モトハシライト)
21歳 俳優
化粧品を100日間続けて使って、自分がどこまで変われるかを見せたいです!外見だけじゃなく、自信とか表情の全てが垢抜けていく過程を100日間自分らしく記録していきます





記事提供:PRTimes