その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「楽天ペイ」、学生団体ollyと協働し「アフターハロウィン」企画を実施

楽天ペイメント株式会社

「楽天ペイ」、学生団体ollyと協働し「アフターハロウ

- キャッシュレスで新たな社会貢献活動を行う「Green Cash プロジェクト」を発足 -


 楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)は、学生団体olly(以下「olly」)と協働し、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」を活用して、キャッシュレスで新たな社会貢献活動を行う「Green Cash プロジェクト」を立ち上げ、ハロウィン翌日の2025年11月1日(土)にごみ拾い活動をする「アフターハロウィン」企画(以下「本企画」)を実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57042/694/57042-694-9353c778dbac63925c31a48ffc347fe1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本企画では、有志の高校生を中心に、ハロウィン翌日の早朝、渋谷区立神宮通公園周辺でごみ拾い活動を行いました。
 参加した学生は、拾ったごみの量に応じて、本企画事務局から「楽天ペイ」アプリの「送る・受け取る」機能を使って「楽天キャッシュ」を受け取りました。受け取った「楽天キャッシュ」はエコプラントの購入やごみ拾いグッズの新調など個人のエコ活動に使われる予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57042/694/57042-694-4c74e971dbbe5de9dbc6557173fcad22-3900x1108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 また、本企画前の2025年10月26日(日)に、参加者向けのキャッシュレス授業を行い、「Green Cash プロジェクト」の説明をはじめ、キャッシュレスの基本知識や気をつけるべきこと、「楽天ペイ」の機能などを講義しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57042/694/57042-694-b80d00617d746de8e0ba1db7db62573a-3900x1108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 キャッシュレス授業と本企画を通じて、参加者からは「キャッシュレスに関する知識を深めることができた」「楽天ペイを使ってトングや軍手などの清掃グッズを買いたい」や「楽天ペイの受け取る機能をはじめて使ったが、とても簡単で便利だった」など、キャッシュレスの理解促進や「楽天ペイ」を活用した社会貢献活動に関する声が寄せられました。

 これまでollyと楽天ペイメントは、2025年3月に共同で「高校生 SDGs 会議」を開催し、キャッシュレスを通した地域創生について高校生が理解を深める取り組みを行ってきました。
 また、楽天ペイメントは、2021年以降、中学生向けのキャッシュレス授業の開催や高校の文化祭への「楽天ペイ ターミナル」導入など若年層に向けた金融教育を中心に、キャッシュレス化の推進に向けて積極的に取り組んできました。
 今回、楽しく社会貢献活動を行う仕組みとして、デジタルネイティブ世代の発想を取り入れ、「楽天ペイ」の機能を活用したキャッシュレスで新たな社会貢献活動を行う「Green Cash プロジェクト」を立ち上げ、その一環として本企画を実施しました。
 
 楽天ペイメントは今後も、キャッシュレス決済の理解促進への支援をはじめ、デジタルネイティブの若年層のニーズに合わせた様々な施策の実施やサービスの向上を図っていきます。

【学生団体ollyについて】https://www.olly3.com/
ollyは「なりたい自分を見つけて目指す社会実践コミュニティ」をコンセプトに、高校生・大学生などが主体で運営されている学生団体で、渋谷を拠点に活動をしています。NPO団体のボランティア活動で出会った設立メンバーが、「もし自分たちでプロジェクトを立ち上げるなら何がしたいか?」を考えた時に出てきた様々なアイデアを、学生主体で実現させるために、2021年に発足しました。当初は5名だったメンバーも、現在は約140名(2025年10月時点)まで増員し、「高校生SDGs会議」をはじめとしたプロジェクトなどを、高校生・大学生が主体となって企画や広報・実施に至るまで行っています。

【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/
楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済およびマーケティングを中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。2025年度第2回日本版顧客満足度指数調査のQRコード決済業種において、史上初となる3年連続「顧客満足」1位を獲得(注)した「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天ペイ」実店舗決済などを運営しています。また、楽天ペイメント株式会社傘下の楽天Edy株式会社は「楽天Edy」「楽天キャッシュ」を運営しています。利用者には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を提供しています。

(注)顧客満足度調査「JCSI」のQRコード決済業種において、3年連続で「顧客満足」1位を獲得するのが初(2025年7月30日時点)
2025年度第2回日本版顧客満足度指数調査:https://www.jpc-net.jp/research/detail/007477.html

※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
                                            以上

プレスリリース提供:PR TIMES

「楽天ペイ」、学生団体ollyと協働し「アフターハロウ「楽天ペイ」、学生団体ollyと協働し「アフターハロウ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.