その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が伊豆にオープン

SANU

絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が

絶景とテクノロジーで湯体験をアップデート


国内最大級のシェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を運営する株式会社SANU(本社:東京都目黒区、代表取締役:福島 弦)は、2025年10月1日、『伊豆1st』拠点内にSANU初の貸切露天温泉・サウナ施設「Onsen&Sauna」をオープンいたしました。海を望むサウナ、夜には満天の星空を独り占めする特別な体験を提供します。さらに、SANU独自の温泉制御システムにより快適さと効率性を両立し、将来的には会員ごとの好みに合わせた湯加減調整などサービス進化とも連携していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-53bb452c2e3414c6a95f5a31534e1187-1742x1161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


施設概要
施設名:SANU 2nd Home 伊豆 1st 「Onsen&Sauna」
開業日 :2025年10月1日(水)
主な特徴:
・海を望む家族風呂(全室予約制/SANU 2nd Home 伊豆1st宿泊者は全員予約可能)
・旧ホテルの大理石浴室を生かしたリデザインと緑豊かな植栽、ウッドデッキでつながる屋外空間
・バレルサウナ/ドライサウナ併設(屋外サウナから海を望める設計)
・朝昼は海を一望、夜は満天の星空を独り占めできる眺望設計
・将来的に会員ごとの好みに合わせた湯加減調整等のサービス連携を予定


▼2種類の「Onsen&Sauna」をオープン、どちらも露天風呂/サウナ/水風呂を併設
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-86f03fe12b3653ddef5ec293d90a1caf-2264x1370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼Room A
海を眺めながら楽しむボックスサウナ。目の前には大きな水風呂があり、複数人でざぶんと入ることができます。サウナと水風呂を往復したあとは、ウッドデッキで潮風を感じながら、ゆっくりと“ととのう”ひとときを。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-6e8958b4de8d6a0fed75754c0b863630-1266x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-1bd457a18573e0988b5630159b8f194d-1632x1088.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼Room B
丸みのあるフォルムが印象的なバレルサウナを設置。
ホテル海時代から引き継いだ希少な大理石の浴槽をそのまま活かし、温泉に浸かりながら、波の音や風の音に耳をすませてリラックスできます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-0f9bee4aa452ba342af04add68b02ce8-1771x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-2d4d708d05b4f243d31ea94525a9f8d1-1718x1145.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



入浴体験の向上と環境配慮のため、温泉棟にはSANU独自開発の温泉制御システムを導入しています。本システムは弊社CCXO(Chief Creative Experience Officer)井上恭輔が設計・開発を統括。
ソフトウェア制御を中心としたクラウド接続型で、ハードウェアから自社開発することで、従来型の温浴設備と比べて、1000万円を超える大幅なコスト削減に成功しました。温度や水量を精緻にコントロールし、常に快適な湯温を保ちながら水・エネルギーの効率化も実現しています。将来的には、会員ごとの好みに合わせた湯加減を反映するパーソナライズ機能など、サービス進化との連携も予定しています。

SANU 2nd Home Co-Owners 伊豆1stについて
SANU 2nd Home Co-Owners 伊豆1st は現在も販売中です。伊豆1stのオーナー様は温泉棟利用時に優待価格をご利用いただけます。詳細・販売情報は下記リンクをご参照ください。
伊豆1stの詳細はこちら
伊豆1st リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000060549.html

滞在体験イメージ
朝:水平線を眺めながらの穏やかな入浴。自室についている半露天風呂でゆっくり過ごす
昼:デッキで海風に包まれての休息。ワーケーション。
夕:バレルサウナで温まり、水風呂でクールダウン。家族や友人と語らう時間。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-71960d5718795c3936c69fbbb2a8ca95-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
部屋付きの半露天風呂


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-24970d89a64cddb9996a34c8253a0547-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークスペース


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/104/60549-104-444bf633801d3b9f565a78d584f42e60-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Onsen&Sauna



SANU 2nd Home
個々のライフスタイルに最適な形で、日本の美しい自然の中に独自に建築したシェア別荘―「自然の中のもう一つの家」を提供するサービスです。「Live with nature. / 自然と共に生きる。」をコンセプトに、都市と自然を行き来する新しいライフスタイルを提案します。

▼ライフスタイルに合わせて自然の中での暮らし方を選択できます。
1)ゲスト宿泊
自然の中の暮らしを1泊から体験できるゲスト宿泊
2)サブスクリプション|個人向け
気軽に自然の中での暮らしを始められるサブスクリプションプラン
3)サブスクリプション|法人向け
福利厚生として導入し、社員のウェルビーイング向上を目指す企業様向けの法人契約プラン
4)共同オーナー型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中での暮らしを必要な分だけ所有する、共同オーナープラン
5)1棟所有・運用型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中の暮らしと資産運用を両立する、運用型別荘プラン

また、環境に配慮した開発・建築・運営を特徴とし、拠点が広がるほど日本の森が豊かになるリジェネラティブな仕組みを育みながら、現在33拠点・218室を運営(2025年11月時点)。2029年には、国内外100拠点以上へと広がります。

株式会社Sanu
「Live with nature. / 自然と共に生きる」を掲げるSANU<サヌ>は、人と自然が共生する社会の実現を目指すライフスタイルブランドです。人が自然と調和し、楽しく健康的にこの地球で暮らし続けるために必要なことを、新しい生活様式の提案を通じて人々に発信していきます。真面目に、未来の生き方を考える。 明るく、私たちのライフスタイルを変えていく。
会社名:株式会社Sanu
代表者:福島 弦
所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-23-16
会社ページ https://corp.sa-nu.com/
公式Facebook : https://www.facebook.com/sanuofficial/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sanu_2ndhome/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sanuofficial/
公式X:https://x.com/sanu2ndhome

プレスリリース提供:PR TIMES

絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が絶景を独り占め、SANU初の貸切露天温泉・サウナ施設が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.