その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【 沖縄県 × eiicon × 琉球ミライ 】5つのプロジェクトのパートナー企業が決定! 『OKINAWA Co-Creation Lab.2025』協働・共創事業

株式会社eiicon

【 沖縄県 × eiicon × 琉球ミライ 】5つのプロジェク

沖縄県内5つの企業・団体とパートナー企業による新たなビジネス創出を支援するオープンイノベーションプログラム。2026年2月の成果報告に向け、ビジネスビルド、インキュベーション等の伴走支援を継続。


 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、沖縄県とともに、沖縄県内企業・団体と全国のパートナー企業とのオープンイノベーション事業を支援する『OKINAWA Co-Creation Lab.2025(オキナワ コー クリエーション ラボ 2025、以下 本プログラム)』の「協働・共創事業」において、このたび5つのプロジェクトのパートナー企業を決定したことをお知らせします。
https://eiicon.net/about/okinawa-co-creation-Lab2025/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37194/816/37194-816-58b87336a5a4fae841fd537147f49b18-2401x1261.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
沖縄県 × eiicon × 琉球ミライ『OKINAWA Co-Creation Lab.2025』協働・共創事業

 本プログラムは、eiiconが沖縄県より2期連続で運営を受託した「令和7年度オープンイノベーション創出支援事業(以下、本事業)」の一環として実施するものです。今期は、琉球ミライ株式会社(本社:沖縄県沖縄市中央、代表取締役:野中光、以下 琉球ミライ)がeiiconと共に沖縄県内企業が取り組むオープンイノベーションを支援。eiiconは年間を通じ、企画・設計・運用からPR戦略まで、本事業・本プログラムに全力で取り組んでまいります。


■沖縄県 × eiicon × 琉球ミライ『OKINAWA Co-Creation Lab.2025』協働・共創事業
□採択 5プロジェクト
本年8月22日~9月21日の期間、5つの沖縄県内企業・団体(ホスト企業)がテーマを掲げ、新規事業の共創パートナーを募集いたしました。多数の応募の中から、各ホスト企業・団体による厳正な書類選考・面談選考を経て、以下のとおり決定しました。
子育て支援・観光交通の革新に挑戦!新たな価値で豊かな沖縄の未来を創造
 ホスト企業・団体:沖縄セルラー電話株式会社(情報・通信)
 募集テーマ:子育て世代のライフスタイルを豊かにする新たなサービス・コミュ二ティ開発
 採択企業:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
 (写真・映像機器・イメージングサービス)

結婚式のその先も、家族の幸せに寄り添い続けるパートナーへ
 ホスト企業・団体:沖縄ワタベウェディング株式会社(ブライダル)
 募集テーマ:夫婦・家族の人生に、必要なライフプランと支援の開発・提供
 採択企業:株式会社ギフティ(eギフト・デジタルマーケティング)

沖縄の感性とデータで共創する、新たな沖縄観光の未来価値の実現
 ホスト企業・団体:株式会社りゅう(情報・通信)
 募集テーマ:地域活性化を支える AI×行動データ共創
 採択企業:有限会社石垣コミュニティーエフエム(メディア)

新しい農業への挑戦!!農家収入1,000万円/人 モデルの実現
 ホスト企業・団体:Digital Halusa協同組合(農業・情報・通信)
 募集テーマ:沖縄農業×エンタメで未来の農園づくり
 採択企業:株式会社TR2(地域観光アクティビティ企画・運営)

想いがつながる いーまーる(助け合い)型福祉プラットフォームの共創
 ホスト企業・団体:社会福祉連携推進法人いーまーる(社会福祉法人)
 募集テーマ:福祉法人間で学び合い高め合う連携基盤の構築
 採択企業:テオリア・テクノロジーズ株式会社(情報・通信)

以上

□今後のスケジュール
各プロジェクトでは、沖縄県・eiicon・沖縄ミライによる継続的な伴走支援と外部専門家によるメンタリングを通じて、事業化を目指してまいります。
・2025年11月17日 「OKINAWA Co-Creation Lab.2025 BUSINESS BUILD」
  ホスト企業および採択企業が一堂に会し、共創ビジネスアイデアの骨子を1日で創出する
  ワークショップを那覇市内で開催いたします(非公開)。
・~2026年2月上旬 インキュベーション期間
  ビジネスモデルのブラッシュアップ、PoC計画の策定
  および実証実験フェーズへの移行を進めてまいります。
・2026年2月10日 「DEMODAY(成果発表会)」
  那覇市内にて、本プログラム補助事業との合同開催。
  詳細な開催情報については、改めてご案内いたします。


■沖縄県 「令和7年度オープンイノベーション創出支援事業」について
 本事業は、県内企業がデジタル等の技術・サービスを持つ県内外企業と協働・共創し、オープンイノベーションによる革新的なビジネス・サービスを創出する取組を支援することで、県内企業等の高度化に繋げることを目的に実施します。
 なお、本事業では、今年度も『OKINAWA Co-Creation Lab.2025(本プログラム)』を実施しており、以下の2つの事業で構成されています。
・協働・共創事業:
  県内企業と県内外企業によるオープンイノベーションにおけるゼロからの事業創出を支援
・補 助 事 業※:
  県内企業とパートナー企業のオープンイノベーションによる新規事業創出の支援

※「補助事業」採択プレスリリース(2025年9月8日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000784.000037194.html


■eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/
会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都文京区後楽2丁目2−23 住友不動産飯田橋ビル 2号館 3階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営
新規事業創出支援コンサルティング、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、イベント企画・支援サービスの提供 など

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html


※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.