その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【完売&増席決定!】クーリエ・ジャポン編集部が企画 インド8日間スタディツアー「エンタメ・ビジネス」の最前線へ

株式会社講談社

【完売&増席決定!】クーリエ・ジャポン編集部が企画

創刊20周年特別企画 創刊編集長&現編集長と行く「インド・エンタメの最前線」


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7856/1719-7856-647be90b06c161528cf279e51cedd5e6-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クーリエ・ジャポンは創刊20周年を記念して、いま熱く盛り上がるインドのエンターテイメント・メディア業界の最前線を視察する8日間のスタディツアーを企画します。11月11日時点で15名のお申し込みをいただき、予定していた定員に達しましたが、若干数の増席が可能になりました。

ツアーをナビゲートするのはクーリエ・ジャポンの創刊編集長で、インドのエンタメ・メディア業界に精通した古賀義章。15年にわたって講談社のインド事業を担ってきた古賀が、これまでに築いてきたネットワークを活かし、デリーとハイデラバードの2都市に拠点を置くメディア企業や制作スタジオなどを案内します。また、クーリエ・ジャポンでインド連載や特集を手掛けてきた現編集長の南浩昭も同行します。

インド市場は大きな可能性を秘めていますが、現地の企業と関係を構築し、現場を視察するのは容易ではありません。本ツアーはインド市場での具体的なビジネスチャンスを探る貴重な機会です。また、現地企業とのつながりだけでなく、参加者同士の横のつながりを作る機会にもなります。事業の拡大や進出、提携などを検討されている企業・ご担当者様の参加をお待ちしております。
詳細を見る
ツアーの特色
業界を熟知したナビゲーターが同行

ナビゲーターの古賀義章は2010年以降、講談社の海外事業に関わり、インドでのTVアニメシリーズの新規立ち上げや、絵本の現地語出版、インドを舞台にした漫画の制作などによる教育・啓発事業などを主導してきました。長年の経験と豊富な人脈を持つ古賀が企画段階から関わった本ツアーでは、現地ビジネスに関する情報提供やアドバイス、ご要望に応じたアレンジなどを通して参加者を支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7856/1719-7856-be83ef89fa68ab5b94df249902205a94-720x481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インドのコンテンツ産業を牽引する注目企業を訪問

インドの出版・ニュースメディアの中心地である首都デリーと、インド第二のIT都市でアニメ・映画産業が急成長するハイデラバードの2都市に滞在します。視察先は以下を予定しています。業界関係者との交流の機会も準備しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7856/1719-7856-90a88228e9f03661240c88858e9e11e8-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


予定視察先例
1.アジア最大級の映画制作スタジオ
2.世界的なアニメ配信企業のインド拠点
3.インド発のアニメ制作会社
4.大手メディア・コングロマリット
5.注目のゲーム開発企業 …and more!

多様性豊かで奥深いインドの魅力に触れる

市内視察の時間では、観光名所や商業施設だけでなく、古賀氏だからこそ知る“素顔のインド”に触れられる穴場スポットもご紹介します。インドと聞くと、安全面や衛生面を心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、どちらの点についても現地事情を熟知したスタッフが万全の配慮をいたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1719/7856/1719-7856-f991435313660f29daea66592c3e90ee-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
インドのエンタメ産業に注目すべき理由
2027年には5兆円を超える市場規模に
「アジア最大のフロンティア」「IT大国」と呼ばれるインドのなかでもいま活況を呈しているのがメディア・エンタメ産業です。EYインドによれば、その市場規模は今後3年間、毎年平均7%成長し、2027年までに5兆2000億円規模に達すると予想されています。

日本発コンテンツの人気が急上昇
若年層を中心にアニメを視聴する層が拡大しており、アニメ配信大手クランチロール社は、インドを「米国に次ぐ第二の市場」と目しています。日本のコンテンツから小売りまで多様な分野で連携を望む声が高まっており、日本企業にとって大きな商機と言えます。

インド政府が産業を手厚く支援
インド政府はメディア・エンタメ産業の育成に力を入れており、2025年5月に情報・放送省が主催した国際的なコンテンツイベント「WAVES 2025」では4日間の会期中に1650億円規模の契約・投資が成立しています。

世界的な評価が高まるインド映画
「ボリウッド」の名で知られるインド映画産業もまた、2022年公開の歴史アクション大作『RRR』が全世界で興行収入243億円を超えるヒットを記録するなど国際的な評価を高めており、VFXやアニメ制作技術のポテンシャルの高さに注目が集まっています。
視察ツアー概要
視察ツアー概要
【期  間】
2026年1月10日(土)~17日(土) 8日間

【訪問都市】
デリー、ハイデラバード

【定  員】
限定15名 ※わずかですが増席しました。

【視察費用】
1室2名様利用 86万8000円(税込)
1室1名様利用 98万8000円(税込)

【日本発着 航空会社(予定)】
日本航空

【ホテル(予定)】
ザ・グランド・ニュー・デリー
タージ・クリシュナ

【締め切り】
2025年11月21日(金)
詳細を見る
【旅行主催・実施】
NPO法人海外文化センター(ベストワールド株式会社)
観光庁長官登録旅行業第145号

【プログラム企画】
講談社クーリエ・ジャポン編集部

プレスリリース提供:PR TIMES

【完売&増席決定!】クーリエ・ジャポン編集部が企画【完売&増席決定!】クーリエ・ジャポン編集部が企画【完売&増席決定!】クーリエ・ジャポン編集部が企画

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.