弊社は、商工会議所入会を機に官公庁入札支援体制を強化ー中小企業・個人事業主の公共事業参入を全面サポートー
国の仕事(公共事業)に参入する会社を支援する会社!

官公庁入札コンサルティングを行う弊社は、2025年11月に中小企業や個人事業主の「官公庁取引」参入支援をさらに強化し、公共事業を通じた販路拡大・新規事業立ち上げをサポートする取り組みを開始致します。
官公庁・公共事業への取引は、一部の大企業だけのものではありません。
国や自治体が発注する工事、修繕、点検、物品購入など、あらゆる業種の事業者が取引できる制度です。
ボールペンやコピー用紙のような小規模物品から専門工事まで、幅広い案件が公募されています。
しかし、入札資格の取得や実務手続きが複雑なため、実際に参入できている中小企業は全国でわずか約2%に留まっています。
この課題を解決するため、弊社は 官公庁入札資格の取得代行および実務コンサルティング を提供しております。
【今回の取り組み内容】
今回、商工会議所との連携を機に、地域企業の支援体制をさらに拡充し、
官公庁入札初心者向けの「実務支援プログラム」を新たに展開いたします。
このプログラムでは、現役入札事業者のノウハウをもとに、
資格取得から実際の入札参加までを伴走型で支援。
入札参加に必要な実務をマニュアル化し、初めての方でも安心して参入できるよう設計しています。これまでは、コンサルティング費用は一括払いのみでしたが新たな取り組みとしまして、3つのコースを準備致しました。
1. 入札資格取得のみコース
2. 2万円コース(1年契約) 入札資格取得と公告案件検索システム利用
3. 3万円コース(1年契約) 入札資格取得と入札実務コンサルと公告案件検索システム利用
【提供サービスの概要】
官公庁入札資格取得の代行 入札実務に関するオンライン相談・講習 独自の実務マニュアル提供 慣れるまでの伴走支援(実務フォロー)
特に「営業不要で販路拡大ができる仕組み」を重視しており、
新規事業立ち上げや独立開業を目指す方にも多くご相談をいただいております。
【今後の展望】
弊社では、商工会議所会員企業との連携を通じ、
官公庁取引に関するセミナー開催や地域企業支援の強化を予定しています。
公共事業という巨大市場(年間約25兆円、約180万件の取引)に、
より多くの中小企業・個人事業主が参入できる環境を整えることを目指します。
【会社概要】
会社名:株式会社インヘリタンスオフィスK
代表者:代表取締役 菊池和哉
所在地:宮城県仙台市若林区
事業内容:官公庁入札資格取得代行、入札実務コンサルティング
URL:
https://www.inheritancecom.com/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes