ジョニー・マーの新シグネイチャーモデル『Limited-Edition Johnny Marr Signature Special Jaguar(R)』2025年11月12日(水)より販売開始
フェンダーミュージック

フェンダーと英国のギターレジェンドが再びタッグを組み、グロス ニトロセルロース ブラック ラッカー仕上げ、カスタムリップスティックピックアップ等、新たな仕様を施した限定モデルを発表!
フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(所在地:米国カリフォルニア州、CEO:アンディ・ムーニー、以下FMIC)は、英国を代表するギタリスト、ジョニー・マーとの最新コラボレーションモデル『Fender(R) Limited-Edition Johnny Marr Signature Special Jaguar(R)』を発表しました。本製品は、2025年11月12日(水)より販売を開始します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/654/21878-654-94d4f20bcaf7ba5c86060060ce169ef2-2880x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジョニー・マーはこの新シグネイチャーモデルについて次のように語っています。「ジャガーは、もう15年近く僕のサウンドとスタイルの中心にあるギターだよ。今回のモデルでは、クラシックな感触を持ちながらも、プレイヤーが新しいトーンや可能性を探求できるようなギターを作りたかったんだ。フェンダーは、これまで不可能だと思っていた形で、再び僕のビジョンを実現してくれた。The Cribsでの荒々しい直球のインディー・ロックから、ハンス・ジマーと共に作り上げたシネマティックなサウンドスケープまで、ジャンルを問わず、このジャガーは僕の音の世界を広げるうえで欠かせない存在になってるよ。」
1980年代にThe Smithsのギタリスト/ソングライター/アレンジャーとして英国ポップサウンドを再定義したジョニー・マーは、独自のメロディセンスと繊細なレイヤリング、テクスチャー表現によって数十年にわたり音楽シーンに影響を与え続けてきました。The Pretenders、Modest Mouse、The Cribs、The Theなど多くのバンド活動、そしてソロキャリアや数々のコラボレーションを通して、その革新的なスタイルは今もなお進化を続けています。
ヴィンテージの魅力とモダンな革新性を融合させたこの限定モデルは、カスタム仕様のグロス ニトロセルロース ブラック ラッカー仕上げ、カスタムワウンド Kent Armstrong(TM) リップスティックピックアップ、そして本人が設計した独自のワイヤリングを採用。ブライトで煌びやかなリズムサウンドから、滑らかで伸びのあるリードトーンまで、幅広いサウンドバリエーションを実現します。
<主な特徴>
- 強化されたネックプロファイル:ジョニー本人の1965年製ジャガーをもとに設計されたスムーズなカスタムネックは、ローズウッド指板に22本のヴィンテージスタイルフレットとアイボリードットインレイを備え、快適なプレイアビリティを実現します。- カスタム ハイブリッド ブリッジ:Jaguar(R)ブリッジにMustang(R)サドルを組み合わせ、ヴィンテージスタイルのフローティングトレモロテイルピースを搭載しています。- ジョニー本人設計のピックアップ:Kent Armstrong(TM)による新設計の「Johnny Marr Single-Coil Lipstick Pickups」をブリッジ、ミドル、ネックの各ポジションに搭載し、唯一無二のトーンレンジを提供します。- 新開発のピックアップ選択システム:ジョニーと共同開発した新しい独自の4ポジションブレードスイッチシステムに、最大のトーン幅を可能にする3種類のスライドスイッチオプションを搭載し、クラシックなジャガートーンに新たな視点をもたらします。- ケース:フェンダーハードシェルケースが付属されます。
FMIC最高製品責任者のマックス・ガトニックは、「ジョニー・マーはこの40年間で最も独創的なギタリストのひとりであり、その個性的なトーンとスタイルは世代を超えて多くのプレイヤーに影響を与え続けています」と述べています。続けて、「新しく発表したこの『Signature Special Jaguar(R)』は、彼のクラシックモデルをベースにしたパフォーマンス仕様のアップデートで、より良い弾き心地と多彩なトーンを兼ね備えています。世界中のギタリストにぜひ体験していただきたい一本になりました」とコメントしています。
ジョニー・マーは2012年にフェンダーから初のシグネイチャー・ジャガーを発表。自身の1965年製ジャガーを基に、カスタムピックアップ、4ウェイスイッチングシステム、そしてプレイスタイルに合わせたハードウェアを搭載したモデルは、フェンダーのシグネイチャーラインでも屈指の人気を誇るベストセラーとなりました。今回の新モデルは、その進化形として、クラシックとモダンが見事に融合した1本となっています。
ジョニー・マーが自身のシグネイチャーモデルを披露するキャンペーン動画はフェンダー公式YouTubeチャンネルにて公開中です。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=i_gTUxbsgac ]
【製品画像】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/654/21878-654-dbd51c14453c3560e1063f3daec3e4b8-2400x816.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【製品概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/21878/table/654_1_4322f572a7fbf38f8767005ccc344919.jpg?v=202511121117 ]
※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合がございます。
フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション
1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER(R)、SQUIER(R)、GRETSCH(R)、JACKSON(R)、EVH(R)、CHARVEL(R)、BIGSBY(R)、PRESONUS(R) 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021年には創業75周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes