その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシッププログラム」第一期メンター決定

オジャーズ

日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ

英国政府主催MUSUBIイニシアチブの一環として、日英8名のエグゼクティブがメンターに就任


オジャーズ(本社:東京都千代田区、日本代表:ヨハン・アウテンボーハールド)は、同社が運営する「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシッププログラム」の第一期に参加するメンターを以下の通り発表しました。第一期プログラムは2025年10月から2026年3月までを予定しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-ff9ce3632587697d331264da34449e8e-1500x1750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
女性リーダーのためのMUSUBIメンターシッププログラム

メンター紹介

- インターナショナル・ニュークリア・サービス・ジャパン株式会社 社長 ピーター・ブカン- 英国外務国際開発省 英国外交官 マリー・クレア・ジョイス- ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社 代表取締役社長 マグナス・ハンソン- 中部電力株式会社 執行役員 グローバル事業本部 部長 森下由季子- 日本電気株式会社(NEC) マーケティング&アライアンス推進部門長 兼 Chief of Staff for CDO 帯刀 繭子- BAEシステムズ アジア地域総支配人 ナターシャ・ファイファー- Veracity Worldwide アジア太平洋地域特別参与 マイケル・シアラー- ラルフローレン 前代表取締役社長(日本・韓国・オーストラリア)ジェイ・キンプトン
所属企業団体名五十音順・敬称略

メンターからのコメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-8d9830e4c20577ccfb74fe826b519431-313x313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インターナショナル・ニュークリア・サービス・ジャパン株式会社 社長 ピーター・ブカン
インターナショナル・ニュークリア・サービス・ジャパン株式会社 社長 ピーター・ブカン優れた企業は、多様な人材と、組織全体に根付いたインクルーシブな文化を原動力として成長します。本プログラムを通じ、私たちの経験や成功、そして失敗までも率直に共有することで、未来の女性リーダーが長く活躍できるキャリアを築く一助となれば幸いです。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-e7aa826387da7cd07b0adc72911e70d9-457x457.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
英国外務国際開発省 英国外交官 マリー・クレア・ジョイス
英国外務国際開発省 英国外交官 マリー・クレア・ジョイス私にとってメンタリングは、人への投資です。これまでの経験を、失敗も成功も含めて分かち合うことで、誰かが少し自信を持って成長できるようになります。それはただの助言ではなく、相手の可能性を信じて、一緒に歩むことだと思っています。このプログラムに参加できることを心から嬉しく思っています。素晴らしい方々を支え、そして私自身も学べる機会をいただけるのは、大きな喜びです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-6688eb48491ddf9def1c62c6cbe832e0-205x205.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社 代表取締役社長  マグナス・ハンソン
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社 代表取締役社長  マグナス・ハンソンすべての人材を受け入れない個人や組織は、やがて競争に遅れを取ることになります。人材は性別、経歴、国籍、年齢とは無関係であり、リーダーはチーム全体の能力を最大限に引き出し、多様性の恩恵を活かす文化を築くことが賢明です。この取り組みは、日本で進展する女性リーダー育成という明確なニーズに焦点を当てた、すばらしいものです。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-7262723f531cf773b6cea1d2a27a58f1-660x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中部電力株式会社 執行役員 グローバル事業本部 部長 森下 由季子
中部電力株式会社 執行役員 グローバル事業本部 部長 森下 由季子女性リーダーが次のステージに踏み出すための6か月間のメンターシッププログラム。経験豊富なメンターと共に、キャリアの課題を整理し、自分らしいリーダーシップを育てます。仲間との対話を通じて、新たな視点と自信を手に入れましょう。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-bc8a76dc09e0fe969ce7546fd50b3980-324x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本電気株式会社(NEC)マーケティング&アライアンス推進部門長 兼Chief of Staff for CDO 帯刀 繭子
日本電気株式会社(NEC)マーケティング&アライアンス推進部門長 兼Chief of Staff for CDO 帯刀 繭子地理的な隔たりを越えて点と点を結びつけることで、私はこの変化する世界において、機会を受け入れ、課題に立ち向かうための共通点と多様な視点の両方を見出したいと願っております。我々は誰しも、自律的な成長を目指していますが、同時に互いを支え合うためにできることが、まだまだ数多くあると信じています。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-ab57bdaee9b8e169e63a6e12909fad8c-660x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BAEシステムズ アジア地域総支配人 ナターシャ・ファイファー
BAEシステムズ アジア地域総支配人 ナターシャ・ファイファー日本と英国間のこの取り組みは、優れたリーダーシップ人材の発掘と、企業の成功に必要不可欠なリーダーシップの多様性の促進に貢献します。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-1f2b035755d7cb809e209ff526c1eac2-660x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Veracity Worldwide アジア太平洋地域特別参与 マイケル・シアラー
Veracity Worldwide アジア太平洋地域特別参与 マイケル・シアラー地政学的な不確実性が高まり、世界のシステムが急速に変化している今、ビジネスのリスク管理の観点から、多様な視点、思考方法、問題解決や意思決定の重要性はかつてないほど高まっています。MUSUBIプログラムは、まさにそのニーズに応える、意義のあるタイムリーな取り組みです。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166971/6/166971-6-4789d7ed7a2f16dfe6e64f72ecb5be2f-649x649.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラルフローレン 前代表取締役社長(日本・韓国・オーストラリア)ジェイ・キンプトン
ラルフローレン 前代表取締役社長(日本・韓国・オーストラリア)ジェイ・キンプトンこのたびメンターを務めることを大変光栄に思います。日本の次世代女性リーダーの活躍と認知度向上を支援することは、私にとって貴重な機会であると同時に、重要な使命です。日本が女性リーダーシップの変革期を迎える今、優れた女性たちと共に取り組み、経験を共有しながら、彼女たちの影響力を広げ、リーダーシップをさらに磨き、業界全体に意義ある変化を加速させることを心から楽しみにしています。



 
MUSUBIイニシアチブについて
MUSUBIイニシアチブは、英国政府が主催する官民連携の国際的なプロジェクトです。日英の緊密な関係構築と国際的人材育成を目的に、スポーツ、科学、文化交流、そして女性のエンパワーメントなど、さまざまな分野で支援を行う取り組みです。本取り組みの一環として、オジャーズは「女性リーダーのためのメンターシップ・プログラム」を企画・運営しています。なお、本メンターシッププログラムは非営利で運営されています。

本プログラムに関するお問い合わせ

オジャーズ MUSUBI事務局| jpmusubi@odgers.com
ホームページ|https://www.odgers.com/ja-jp/
MUSUBIメンターシッププログラム詳細|https://www.odgers.com/ja-jp/media/musubi-programme-2025/

※ 現在、2026年4月開始予定の第二期に向け、メンターおよびメンティーの募集を行っております。ご参加をご希望の方や、関心をお持ちの人事ご担当者様は、MUSUBI事務局までお気軽にお問合せください。

プレスリリース提供:PR TIMES

日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ日英をつなぐ「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.