その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

累計500万部突破の世界的ベストセラーが待望の復刊!『やりたいことが見つかる 世界の果てのカフェ』

株式会社ダイヤモンド社

累計500万部突破の世界的ベストセラーが待望の復刊!


 「このカフェですごした夜が、ぼくの人生を変えた」 ―― 世界累計500万部突破、今もなお読み継がれる名作が、日本国内で待望の復刊!『やりたいことが見つかる 世界の果てのカフェ』(ジョン・ストレルキー:著、鹿田昌美:訳 原題『The Cafe on the Edge of the World』)が、本日11月12日に発売となります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/421/45710-421-7f927c9c475cb867388944c672d1a818-1000x1422.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジョン・ストレルキー:著、鹿田昌美:訳 『やりたいことが見つかる 世界の果てのカフェ』(ダイヤモンド社)


■アメリカ・ヨーロッパで絶賛の嵐!19秒に1冊のペースで売れ続ける“伝説の名著”がついに復刊
 本書は2003年にアメリカで刊行された『The Cafe on the Edge of the World』の邦訳版。全世界45言語で翻訳され、ヨーロッパでは2015年から9年連続で年間ベストセラーを受賞。発売から20年以上経った今もなお、世界中の人々に愛されている大ベストセラーです。

 「人は時に、思いもよらない新しい場所で、新しい人に出会い、新しい学びを得る。
  そして気づくのだ。それこそが、今、必要な学びだったのだと。
  ぼくの場合は、あの夜がそうだった。
  暗い、えんえんと続く道路の先に、それはあった。」(はじめに P.1より)

 仕事に追われ、人生の目的を見失っていた主人公が偶然立ち寄った不思議なカフェ。そこで出されたメニューには、人生を変える3つの質問が書かれていました。

 “あなたはなぜここにいるのか?”
 “あなたは死を恐れるか?”
 “あなたは満たされているか?”
 
 物語を通じて人生の意義を問いかける珠玉の名作が、新たな翻訳と高橋あゆみ氏のイラストで蘇ります。

■読めば必ず「やりたいこと」が見つかる。心に響くストーリーに、世界中から感動の声が続出!
 「短い物語だけど、人生を変える力がある。」
 「自分が生きる理由や、人生の意義について一度でも考えたことがある人は絶対読むべき。」
 「ただの自己啓発本じゃない。物語を通じて、大切なことを思い出させてくれる」 
 何度読んでもハッとする不思議なカフェの物語に、世界中から感動と称賛の声が集まっています。

■本書の内容
はじめに
1 最悪なドライブ
2 何もない交差点
3 見えない夕日
4 しつもんカフェ
5 ふしぎなメニュー
6 あなたはなぜここにいるのか?
7 メニューの文字
8 崖っぷちの感覚
9 生きている理由を知ってしまうと
10 質問の答え
11 存在理由を満たすため
12 ウミガメの話
13 人生の無駄
14 実業家と漁師の話
15 広告からのメッセージ
16 だからぼくたちは、もっとモノを買う
17 自分へのご褒美
18 あなたは死を恐れるか?
19 あなたは満たされているか?
20 お金の心配
21 幸運な出来事
22 運がいい人の法則
23 ゴルフボールの話
24 7日に届く小包
25 コスタリカの夕日
26 新しい1日
エピローグ

■著者プロフィール:ジョン・ストレルキー(John Strelecky)
作家。講演家。冒険家。
7万キロにおよぶ世界放浪の旅の末、33歳のときに本書『やりたいことが見つかる 世界の果てのカフェ』でデビュー。出版から1年もたたないうちに、読者の口コミで世界中に広まりベストセラーに。現在までに七大陸45カ国以上で出版され、累計500万部以上が売れており、ヨーロッパでは2015年から9年連続で年間ベストセラーを受賞、アメリカでもベストセラー1位を獲得。そのほか、IBMやアメリカン・ゼネラルといった大企業の社員教育、ウィスコンシン大学、バレンシア大学など数多くの教育機関で教材として使用されている。執筆活動に限らず、テレビやラジオ、講演活動などを通して、自分らしく生きる方法を世界中の人々に伝える。また、世界中をバックパッカーとして旅し、アフリカ、南米、東南アジア、ヨーロッパ、中国など、多くの国々で長い時間を過ごしている。

■訳者プロフィール:鹿田昌美(しかた・まさみ)
国際基督教大学卒。翻訳書に、『フランスの子どもは夜泣きをしない』(集英社)、『人生を変えるモーニングメソッド』(大和書房)、『いまの科学で「絶対にいい!」と断言できる最高の子育てベスト55』(ダイヤモンド社)、『なぜ男女の賃金に格差があるのか』(慶應義塾大学出版会)、『母親になって後悔してる』(新潮社)など多数。著書に『翻訳者が考えた「英語ができる子」に育つ本当に正しい方法』(飛鳥新社)がある。

■『やりたいことが見つかる 世界の果てのカフェ』
著者:ジョン・ストレルキー
訳者:鹿田昌美
定価:1,760円(税込)
発売日:2025年11月12日
発行:ダイヤモンド社
判型:B6判・並製・224ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478122547

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.