その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【武蔵野大学】デロイト トーマツ ディープスクエア株式会社 代表取締役社長が登壇 第6回経営研究所シンポジウム「AI時代に創る未来のキャリア起業とEXITのリアル」を開催

学校法人武蔵野大学

【武蔵野大学】デロイト トーマツ ディープスクエア株

~雇用されるだけではない! 多様なキャリア選択を検討する契機に~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/313/67788-313-07f96ba7c131d38492799f1c076200c3-1922x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 武蔵野大学経営研究所(所長:古川 一郎)は11月12日(水)に武蔵野大学有明キャンパス5号館でシンポジウム『AI時代に創る未来のキャリア 起業とEXITのリアル』を開催します。
 本シンポジウムでは、起業のエピソードやAIビジネスの事例を紹介しながら、自ら事業を創る難しさややりがい、またコンサルタントとして働く姿をイメージしてもらうことを目的としています。来場者の方々に、雇用されるだけではない多様なキャリアの選択肢を考えるきっかけを提供します。
 当日は講師として、デロイト トーマツ ディープスクエア株式会社 代表取締役社長 小林 寛幸氏をお迎えします。小林氏には起業の経験に加え、経営していくうえで必要となるAIとの関わりについても語っていただきます。また、AIビジネスの成功事例をふまえ、小林氏の考える「起業を成功させる秘訣」についてご紹介します。

【開催概要】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/313_1_c9cd484e702a7d4f704f627b87782af8.jpg?v=202511120216 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/313/67788-313-97f459aa79a0d6ea028fe2fc78bb2d61-216x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【プログラム】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/67788/table/313_2_91b1a1ae2e2f557e85e9f93e43041b16.jpg?v=202511120216 ]

【講師プロフィール】
■小林 寛幸氏(デロイト トーマツ ディープスクエア株式会社 代表取締役社長)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/313/67788-313-a1c76baf4ef7caa2dc24d374029edcc4-2477x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 新卒入社時より会計・IR業務及びコンサルティング業務に従事。内部統制の構築・評価に携わり、システム監査を担当。
 会社Present Squareを創業後、経営、事業企画及びAIを含む教育・コンサルティングに従事。2020年より、日本ディープラーニング協会(JDLA)認定のAI講座を法人・個人に提供開始。2025年1月、デロイト トーマツ グループに全株式譲渡(EXIT)により参画(社名変更)。社外取締役、非常勤講師等に従事。経済産業省関東経済産業局長賞等を受賞。





【武蔵野大学について】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67788/313/67788-313-0bbde3df0779140a888834386cf63dc5-1201x787.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武蔵野大学 有明キャンパス
1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し13学部21学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2019年に国内私立大学初のデータサイエンス学部を開設。2021年に国内初のアントレプレナーシップ学部を開設し、「AI活用」「SDGs」を必修科目とした全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」をスタートさせる。2023年には国内初のサステナビリティ学科を開設。2024年には世界初のウェルビーイング学部を開設。2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。
武蔵野大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/




【関連リンク】
■ 武蔵野大学経営研究所: https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/research_institute_of_management.html
■ 経営学部経営学科: https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/business_administration/business_administration/
■ 経営学部会計ガバナンス学科: https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/business_administration/accounting_and_governance/

プレスリリース提供:PR TIMES

【武蔵野大学】デロイト トーマツ ディープスクエア株【武蔵野大学】デロイト トーマツ ディープスクエア株【武蔵野大学】デロイト トーマツ ディープスクエア株

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.