タオ、新商品『天神X』を「2026年 塾・教育総合展」に初出展
(株)タオ

少子化時代の塾経営を「成果」と「効率」で支援。クラウド版で実現する、次世代の教室運営を提案。
ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、2026年1月16日(金)に開催される「2026年 塾・教育総合展」に出展し、2025年11月発売の新商品『天神X』を展示会で初公開することをお知らせいたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8822/117/8822-117-08255891a5a58272f94125c7f585ac86-1618x910.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
天神X画面イメージ
本出展のテーマ:少子化時代の塾経営を、「成果」と「効率」で支援する
少子化と教育改革という大きな転換期において、学習塾には「指導品質の向上」と「経営の効率化」が同時に求められています。『天神X』は、これらの課題に対する私たちの具体的な答えです。ブースでは、生徒の成績向上と経営の安定化を両立させる、次世代のソリューションをご体感いただけます。
出展概要
イベント名: 2026年 塾・教育総合展
日時: 2026年1月16日(金)
会場: 東京都立産業貿易センター 浜松町館
ブース番号: (確定次第、ウェブサイト等でご案内します)
出展内容: 新商品『天神X』の展示およびデモンストレーション
展示会前の個別デモ案内
当日は混雑が予想されます。じっくりとご自身の塾の課題について相談されたい方は、ぜひ事前にオンラインでの個別デモをお申し込みください。
お申し込みはこちらから:
https://www.tenjin.cc/co/tenjin-x/
新商品『天神X』の概要
名称: 天神X (テンジン・エックス)
提供形態: クラウド型Webアプリケーション(PWA対応)
対応環境: 主要OS(Windows, macOS, ChromeOS, iPadOS, Android)、主要Webブラウザ(Chrome, Safari, Edge)の最新版
対応学年: 小学校・中学校の全学年
対応教科: 国語、数学(算数)、理科、社会、英語、生活(全て教科書準拠)
主な学習機能: 教科書準拠の学習、個別最適化学習、スモールステップの体系学習、対話形式のアニメーションレクチャー、音声自動読み上げ 等
主な管理機能: カリキュラム作成、課題や宿題の予約・登録・提出管理、学習モニタリング、成績管理、不登校支援等
問い合わせ先
商品サイト:
https://www.tenjin.cc/co/tenjin-x/
フリーダイヤル:0120-019-828
メールアドレス:support@tao-st.co.jp
営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝)
会社概要
社名:株式会社タオ
設立:1992年4月1日
代表者:代表取締役社長 黒澤慶昭
資本金:1,000万円
事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売
所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階
URL:
https://www.tao-st.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes