その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

沖縄県平和啓発シンポジウム「戦後100年へ残す平和への“想い(うむい)“」を開催します!

東武トップツアーズ株式会社

沖縄県平和啓発シンポジウム「戦後100年へ残す平和へ


東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、2025年6月より沖縄県から「沖縄平和啓発プロモーション事業」を受託しています。この度、その事業の一環として、11月24日(月・祝)に神田明神ホール(東京)にて、沖縄県平和啓発シンポジウム「戦後100年へ残す平和への’’想い(うむい)’’」を開催しますので、お知らせいたします。
このシンポジウムは、沖縄戦の実践や教訓を次世代に継承するとともに、平和を希求する「沖縄のこころ」を国内外に発信し、より多くの人々に深く理解してもらうことを目的としています。
2025年は戦後から80年にあたり、沖縄県では戦後80周年平和祈念事業として40の事業を実施しています。戦争体験者がいなくなる未来を見据え、沖縄が受け継いできた平和への想い(うむい)を、舞台・対話・音楽を通して感じ、次の世代へどう伝えていくかを一緒に考える場をご提供いたします。
シンポジウムの開催理念、方向性、目指す姿はつぎのとおりですが、詳細は次ページ以降をご参照ください。

【理念】
沖縄が受け継いできた「平和への想い(うむい)」を現代に生かし、戦争体験の風化を防ぎながら、次世代に平和の尊さを
伝える文化事業を推進します。

【活動の方向性】
舞台芸術、音楽、対話を通じて、人々が「過去と未来をつなぐ場」を創出します。
地域・世代・文化を超えて平和のメッセージを共有し、共感の輪を広げていきます。

【目指す姿】
平和を「語り継ぐ」だけでなく、「感じ、考え、行動する」文化を社会に根づかせていきます。
沖縄から世界へ、平和の想いを発信し続ける企業・団体を目指します。

               イベント概要                               

日程:2025年11月24日(月)
時間:15:00-18:00(開場14:30)
場所:神田明神ホール(〒101-0021東京都千代田区外神田2丁目16-2)
料金:入場無料
定員:先着300名 (申込必須)

                イベント詳細                                    

■第一部 沖縄の想いをカタチに「YUNTAKU STAGE」
1.沖縄戦と平和劇
宜野湾市在住 大城さん(沖縄戦当時11歳)の証言を元に創作され,沖縄南部のガマ(自然壕)で起きた出来事を
脚色したストーリーを沖縄の若い役者が演じます。
2.パネルディスカッション
「あなたは、次世代に向け、平和への想いをどう伝えていきますか?」
映画・舞台・資料館など平和への想いをカタチとして表現し、継承する活動を行っている方々をゲストとして招き「平和を希求する沖縄のこころ」の表現方法や継承方法について、参加者と共に意見を交わし、考えていきます。
ゲスト「沖縄県知事 玉城デニー氏」「映画監督 平一紘 氏」「演劇製作者:永田健作 氏 」「平和ガイド:大田光 氏」
■ 第二部 :沖縄の想いよ届け!「UMUI STAGE」
沖縄出身アーティスト「MONGOL800のキヨサク氏」が立ち上げた「詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクト」とのコラボ企画。
トークセッションにて、プロジェクト設立の背景や音楽での表現方法についてお話いただきます。
ukulele gypsy キヨサク from mongol800として楽曲披露もあり!音楽を通し会場全体で平和への想いを広げるステージに!
■スペシャル企画:戦後100年のあなたへ!戦後80年の私から伝えるPEACE LETTER
20年後の戦後100年の未来へ向けて今の想いを記しPEACE LETTERとして届けましょう!
記入したPEACE LETTERはInstagram@ PEACE LETTERにて投稿し、戦後100年まで残し続けます。
戦後の世であり続けるために、あなたの想いを戦後100年へ届けませんか?
参加申込ページ
https://okinawa-no-kokoro.peatix.com/
〈お問い合わせ〉
令和7年度沖縄平和啓発プロモーション事業 運営事務局
heiwa80pr@tobutoptours.co.jp
TEL:050-3490-2201
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72120/359/72120-359-eb4017243991c6501ff17bf9f015a291-1273x1791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72120/359/72120-359-7b3ef480227d8b2b61cfae11ecc2af1e-1275x1793.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

沖縄県平和啓発シンポジウム「戦後100年へ残す平和へ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.