その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

出向起業型カーブアウト第1号「DigKnow株式会社」の設立を支援

大日本印刷(DNP)

出向起業型カーブアウト第1号「DigKnow株式会社」の設

社員が会社に籍を残したまま起業する“新しいキャリアモデル”を実現


大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、社員が会社に在籍したまま社外の資本を得て起業できる「出向起業型カーブアウト*1」の仕組みを活用しています。その第1号案件として、2025年10月に、社員自らが資金調達を行い設立した新会社「DigKnow(ディグノウ)株式会社」が登記されました。
DigKnowは、DNPが2024年に立ち上げた新規事業開発プログラム「OneABスタジオ」*2から生まれた初の会社です。DNPは、社員が自らの発想と専門性をもとに経営に挑戦する“出向起業”モデルとして、新しいキャリア形成の仕組みづくりを進めるとともに、出資を通じて同社の成長を支援していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/924/69194-924-1f90a11fdb304ca2a2a86758669d3a16-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DigKnow株式会社創業メンバー 左から、桑原 脩(CTO)、伊藤 悠一(CEO)、川井 郷史(COO/CFO)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/924/69194-924-1c753c5e90f97e88f3ad9aebe3b466a7-2342x828.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【「出向起業型カーブアウト」による新規事業創出とキャリア支援】
DNPは2024年に、社員の創造性を起点に社会課題を解決する新規事業の開発プログラム「OneABスタジオ」をスタートさせました。社員の事業開発スキルの育成や社外パートナーとの共創などを資金・体制面で支援し、多様な新規事業テーマを同時多発的に創出・推進しています。こうした取り組みの出口戦略として導入したのが「出向起業型カーブアウト」の仕組みです。社員はDNPに在籍したまま自己資本を投じて起業し、ベンチャーキャピタル(VC)や投資家等から資金を調達して独立経営に挑戦します。DNPもパートナーの1社として事業活動をサポートします。
この仕組みを通じて、社員は安定した環境で経営の経験を積みながら、社会課題を解決する価値の創出に挑戦できます。DNPはこうした仕組みを通じて、社員の挑戦を支える企業文化の醸成と、社員が“社外で学び、社内へ還元する”循環型のイノベーションを目指します。

【「DigKnow」設立の背景と事業内容】
システム開発の現場では、仕様変更やスケジュールの制約などにより設計書や仕様書などの技術ドキュメントの更新が後回しとなり、結果として最新のソースコードとドキュメントが乖離し、「仕様が分からないコードだけが残る」状況が生じることがあります。
また、AIによるコーディングの普及により、開発現場では「誰もコードを理解できない」という課題も顕在化しつつあります。DigKnowはこれらの課題を解決するため、AIがソースコードの変更を検知し、技術ドキュメントを自動生成・更新するクラウドサービス「Codeledge(コードレッジ)*3」を開発しています。
「Codeledge」は、AIコーディングが主流となる時代で「理解できないコード(技術的負債)の増大」を防ぎ、AIが生み出す成果物を人が理解できる形へと変換することを目指しています。
属人的になりやすいシステム開発における「理解コスト」(コードや仕様を把握するために必要な時間や労力)を削減し、早い開発スピードと高い品質の両立を支援します。また、非技術職でも仕様を把握できる仕組みを提供し、企業のDXを後押しします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/924/69194-924-4dd45db86c6194f7b62ff82e3d6f4c22-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Codeledgeが目指す開発現場の未来」のイメージ

【DigKnow株式会社 CEO 伊藤 悠一のコメント】
「出向起業型カーブアウト」は、DNPの“社員一人ひとりの発想と挑戦を信じるカルチャー”から生まれた制度です。社内外の支援のもと、自らのアイデアを社会実装へとつなげる機会を得られたことは、私にとって大きな励みであり同時に責任でもあります。
「Codeledge」は、私がITエンジニアとして現場で感じてきた“ドキュメントづくりの負担”をAIで解消し、開発者がより創造的な仕事に集中できる環境をつくることを目指しています。この想いを実現するため、スタートアップならではのスピード感を活かせる出向起業という挑戦の道を選びました。これからも、DNPのみならず社外のパートナーとともに挑戦する文化を広げ、より豊かな社会をつくる一助となれるよう努めていきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/924/69194-924-bd0ccde1e95862fc9d630921ea9bfaa5-1046x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資金調達に向けて、複数のVC/投資家向けピッチイベントに登壇

【今後の展開】
DNPは今後も、「出向起業型カーブアウト」の仕組みを社内で推進し、「OneABスタジオ」をはじめとする社内外の連携を強化していきます。社員一人ひとりが自らのアイデアをもとに、社会課題を解決する価値の創出に挑戦できる環境を整備し、持続的な新規事業創出と企業変革を推進します。

【会社概要】
○会社名:DigKnow株式会社
○設立:2025年10月
○代表者:代表取締役 CEO 伊藤 悠一
○所在地:東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスB’s 4階
○事業内容:AIによる技術ドキュメント自動生成サービス「Codeledge」の開発・提供
○URL:https://digknow.co.jp

*1 カーブアウト → 自社の事業の一部を切り出すことにより、新会社として独立させること。
*2 OneABスタジオについて → https://www.dnp-innovationport.com/news-report/topics_20240708/
*3 Codeledgeは商標登録申請中

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

出向起業型カーブアウト第1号「DigKnow株式会社」の設出向起業型カーブアウト第1号「DigKnow株式会社」の設出向起業型カーブアウト第1号「DigKnow株式会社」の設

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.