株式会社emome、社名を「株式会社EEFULホールディングス」へ変更 ― 介護の未来を創るスタートアップとして、新たなステージへ ―
株式会社EEFULホールディングス

「シニアカレッジ」「EEFUL DB」「福利厚生くん」など介護DX事業を展開するemomeが、「EEFULホールディングス」として、“未来をつくる介護”を推進
株式会社emome(読み:エモミー、本社:東京都港区、代表取締役:森山穂貴)は、2025年11月11日付けをもちまして、社名を「株式会社EEFULホールディングス(読み: イーフルホールディングス)」へ変更いたしました。
この度の社名変更により、弊社が展開するレクリエーション動画サービス「シニアカレッジ」、介護サービス検索サイト「EEFUL DB」や介護業界向け福利厚生アプリ「福利厚生くん」など、介護領域の複数事業を統合的に支援する企業としてグループ経営体制を強化し、介護産業の持続的成長により一層貢献できるような契機としてまいります。
新社名「EEFUL」には、良いことで溢れる世界をつくるという理念を象徴しています。また、「EE」にはこれまでemomeという社名で大切にしてきた「良い感情を循環させる」という意味合いをこめています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121171/24/121171-24-9bb7913b6c0c6efa7964ce838cda8dfc-810x270.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社EEFULホールディングス ロゴ
日本は2040年に国民の3人に1人が65歳以上となる超高齢社会を迎えます。
emomeは創業以来、介護の現場と社会をつなぐデジタル基盤として、全国約22万件の事業所情報を収録する「EEFUL DB」を運営してきました。また、介護事業所向けのレクリエーション動画配信サービス「シニアカレッジ」を通じて、「楽しみながら介護を続ける」新しいライフスタイルを提案してきました。
このたびの社名変更は、これらの複数事業を運営するグループ経営体制を強化し、将来的な事業拡大・M&A・新規サービス創出に備えるためのスタート地点と考えております。
今後は、EEFULホールディングスを中核に「データ×AI×人」の力で介護DXを推進し、介護業界全体の価値創造を目指します。
新社名「EEFUL」には、良いことで溢れる世界をつくるという理念を象徴しています。また、「EE」には従来emomeという社名で大切にしてきた「良い感情を循環させる」という意味合いをこめています。
新社名のロゴデザインは、EFLを組み合わせてできる「凧」のような絵図がモチーフになっています。
「凧」は、とある一人と繋がりながら広い社会を見渡します。
わたしたちも、劇的に変化する社会の中で、全体を捉えつつも、ひとりひとりを見つめ、
個々の生活が豊かになる、その両輪を大事にします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121171/24/121171-24-93b92575f9ab4cfd46fd2f4eb8add9fc-1114x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
EEFULホールディングスのロゴに込めた想い
「EEFULホールディングスへの社名変更は、“介護を変える企業”から、“介護の未来を創る企業”への第一歩です。データとテクノロジー、そして人の想いをつなぎ、介護という仕事や暮らしをもっと希望あるものにしていきたいと考えています。」
株式会社EEFULホールディングス 代表取締役 森山穂貴
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121171/24/121171-24-5eaba29f1bddc5141da03a6db4fd7522-267x269.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
森山穂貴(もりやま ほだか)
森山穂貴(もりやま ほだか)
株式会社EEFULホールディングス 代表取締役
2002年生まれ。東京大学社会心理学研究室在籍。LINE株式会社(現:LINEヤフー株式会社)にて、プロダクトマネジメントに従事し、トークタブ上部コンテンツの企画・実装に携わる。高校時代からのミッションである「エフィカシーに溢れる世界を創る」を達成するため、2023年に株式会社emomeを創立、代表取締役に就任。次世代レクリエーション「シニアカレッジ」などの介護事業所向けのSaaS事業や、介護事業運営を手がける。2025年11月に株式会社EEFULホールディングスに社名変更。
超高齢社会を支える持続可能なケアシステムの創造を目指し、前身である株式会社emomeを2023年に設立。介護事業の運営・プロデュースに加え、映像を活用したレクリエーション事業「シニアカレッジ」など、介護事業所の魅力を高める取り組みを二本柱として展開。基幹戦略「CCRCC(Continuing Caring Retirement Communal City)」は、「既存の街を壊さず、足りない部分だけをソフトサービスで補い、高齢期になっても暮らし慣れた地域で安心して生き続けられる環境を整える」という発想から生まれた“未来都市”構想です。この戦略の実現に向け、エリアドミナント戦略とクロスセル戦略を組み合わせ、介護事業所のM&Aやロールアップを推進。さらに、介護前のアクティブシニア層を対象としたコミュニティ事業も視野に入れ、地域に根ざした包括的なケアインフラの構築を目指す。2025年11月に株式会社EEFULホールディングスに社名変更し、「介護を、未来を支える次の産業へ」というビジョンの実現を加速させてまいります。
・新社名:株式会社EEFULホールディングス (旧社名:株式会社emome)
・変更日・運用開始日:2025年11月11日(火)
・代表者:森山穂貴
・所在地:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー
・法人番号:2010401174126
・代表電話:050-1722-2862
株式会社EEFULホールディングス 広報担当
メール:pr@eeful-hd.com
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes