その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZELのNAOYAと、ランウェイデビューとなるHAYATOの出演が決定!メインアーティストには“原宿のプリンセス”しなこ(ハート)

株式会社W TOKYO

【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE

TGCしずおかならではの取り組みとして、今回も全ファッションショーにSDGs達成に向けた目標を設定。


 東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、2026年1月10日(土)にツインメッセ静岡 北館大展示場にて、『SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(SDGs推進 TGC しずおか 2026)を開催します。この度、追加情報が決定しましたのでお知らせします。

■注目の豪華出演者追加解禁!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-b07974c7e980d37d8cfc50f54886c2f1-2778x1266.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真、左から:【ゲストモデル】YUUKI(IS:SUE) 【ゲスト】NAOYA(MAZZEL)、HAYATO(MAZZEL) ※50音順 【メインアーティスト】しなこ


 応募者数約14,000人、総投票数のべ約9,000万票を記録した日本最大級のサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から誕生した4人組ガールズグループで、来月2025年12月6日(土)の神奈川県での公演を皮切りにスタートする初の全国ツアーのチケットは即完売のプレミア公演となっているIS:SUEのメンバーで、長い手足と身長170cm超えの抜群のスタイルを誇り、クールな唯一無二の存在感でモデルとしても活躍するYUUKIがゲストモデルに決定!

 さらに、TGCしずおかにメインアーティストとして出演が決定している、BE:FIRSTらが所属するBMSGが打ち出す新時代の8人組ダンス&ボーカルグループMAZZELから、メンバーのNAOYAと、今回がランウェイデビューとなるHAYATOがゲストとしてもTGCしずおかのランウェイを彩ります。

 そして、大注目のメインアーティスト第5弾には…昨年2024年に『しなこワールド』でアーティストデビューを果たし、ミュージックビデオの総再生回数は4,000万回を突破!女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」が選ぶ2024年の「今年の顔」にも選出された若者からの認知度100%の“原宿のプリンセス”で、TGCしずおか初出演となるしなこが決定!

■TGCしずおかならではの取り組みとして、今回も全ファッションショーにSDGs達成に向けた目標を設定します。

 TGCしずおかならではの取り組みとして、TGCしずおか4開催連続で、TGCを象徴する全ファッションショーにSDGs達成に向けた目標を設定します。TGCの中でも唯一“SDGs推進”と掲げて開催をしているTGCしずおかが、ご参加いただく全てのアパレル会社・ブランド様とともに自信を持ってお届けする唯一無二のこだわりのファッションショーにご期待ください。

各ステージで推進するSDGs17の目標について


1.REMAKE FASHION STAGE 参加ブランド: Mother's made、SPINNS、再倖築

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-73632e57437738c90a3d29a585e0c0b6-650x198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 着なくなった服やデッドストック品(売れ残り品、長期間倉庫に置かれていた商品)などをリメイクしてもう一度誰かのおしゃれに活用し、服の寿命を伸ばすこともひとつのサステナブルなファッションのカタチです。そんなリメイクファッションにフォーカスした循環型ファッションを提案する「REMAKE FASHION STAGE」には3ブランドが登場!

 古着を全て手作業で、他にはない一点物のオリジナルデザインへとリメイクすることで、古着に新たな価値を提供するだけではなく、ファッションへの思考をもリメイクすることを目的に活動をしているブランドで、TGC初登場となる再倖築(サイコウチク)は、TGCしずおかに向けて新たなショーピースを製作中!

 さらに、2023年に30周年を迎えたティーンに大人気のブランドで、これまでの知識や実績を活かし、回収した古着や製造過程で発生してしまうサンプル品をアップサイクルするワークショップイベントの開催などをはじめ、持続可能な世の中になるために様々な取り組みをしているSPINNS(スピンズ)に加えて、前回のTGCしずおかに続き、着物や古着をデザインとリメイクの力で唯一無二の洋服に生まれ変わらせるハイパージャパンリメイクブランドMother's made(マザーズメイド)が登場します。

2.Next Designer's STAGE 参加ブランド:DOKKA vivid、Kaho Nishiguchi

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-eec400d933b4389f9ce7d57bcac443ca-644x196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 『マイナビ TGC 2025 A/W』よりスタートした未来のファッションシーンを担う次世代の才能にフォーカスする新たなコンセプトステージ「Next Designer’s STAGE」には、DOKKA vivid(ドゥッカヴィヴィット)、Kaho Nishiguchi(カホニシグチ)の、TGC初登場となる2ブランドが登場します!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-5f3556a78e68a8c598f7d5684d7b56d5-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏明豊(写真、左)、菅内のど佳(写真、右)


 2020年、大阪文化服装学院在学中にブランド「DOKKA vivid」を設立。翌年2021年には、アジアの若手デザイナーを対象としたファッションブランドコンテスト『ASIA FASHION Collection』でグランプリを獲得し、世界4大コレクションの1つであるNYコレクションにてアップサイクルコレクションを発表!ファン、企業、地域などから集めた古着を独自の手法で再構築し、時代を超えて、人生の“Spice”となるようなカラフルで刺激のあるカルチャーミックスなアイテムへと新しくよみがえらせている夏明豊、そして菅内のど佳、幼なじみ2人によるZ世代デザイナーユニットが魅せる、二度と巡り合うことのない色や柄が混ざり合う“極彩色”な世界に乞うご期待。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-9205854dd897083f821edded48e7e340-581x726.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西口佳穂


 そして、衣装デザイナー西口佳穂が、世界に通じるトップデザイナーを養成する学科で、これまでに数々の注目デザイナーを輩出してきた大阪文化服装学院 スーパーデザイナー学科在学中に設立したブランド「Kaho Nishiguchi」。ブランドコンセプトは“貴方の運命が変わるモノを届ける”。過去の製作で余った残布などを回収し、新しいモノとして製作された、TGCしずおかのためのサステナブルなニューコレクションにもご期待ください!

3.TGCしずおか サステナ STAGE 参加ブランド:AMBERGLEAM、CLOUDY

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-81c449ef61a59c5447fa17dab1566238-1106x198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 国内でも数多くのブランドでサステナブルなアイテムが展開され、それが当たり前になりつつある今、TGCが注目するサステナブルブランドをご紹介するコンセプトステージ「TGC サステナ STAGE」。

 今回は、夫婦でデザイナーを務め、“ジェンダーレス”かつ“エイジレス”で、誰でも楽しむことができるアイテムを展開し、家族やパートナーとシェアできるスタイルを提案しているブランドAMBERGLEAM(アンバーグリーム)、そして、ガーナ共和国にて縫製工場を運営し雇用を創出、さらに、売り上げの一部で学校や職業訓練校の設立・運営、性教育授業、給食支援を実施するなど、“ファッションを通じて社会課題を解決し、アフリカに雇用と教育の機会を創出する”をコンセプトに活動しているブランドで、アパレル事業(Profit)とNPO(Non Profit)の両方を自社で運営することで、外部からの寄付だけに頼らない支援活動を実現し、本当に必要な支援を、最適なタイミングかつベストな方法で届けているCLOUDY(クラウディ)の、TGC初登場となる2ブランドが登場します。

「TGCしずおか」は新たな章へ。ここからはじまる未来の物語の1ページ目にご期待ください。

【 SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要 】

全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。

イベント名称:SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION(略称:SDGs推進 TGC しずおか 2026)
開催日時  :2026年1月10日(土) 開場11:30 開演13:00 終演17:30(予定)
会場    :ツインメッセ静岡 北館大展示場(〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10)
公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2026/
チケット  :【入場料(税込)】 ※4歳以上はチケットが必要
       指定席S:完売御礼
       指定席A:一般販売:10,500円 / お土産袋・応援グッズ付
       【先行販売第一弾】、【先行販売第二弾】終了
       【一般販売】2025年10月25日(土)10:00から販売開始 ※売切次第終了
       【チケットに関する問い合わせ先】
       ローソンチケットインフォメーション https://faq.l-tike.com/

ブランド:AMBERGLEAM、CLOUDY、DOKKA vivid、Kaho Nishiguchi、Mother's made、SPINNS、再倖築 他 ※アルファヘ゛ット順
ゲストモデル:嵐莉菜、安斉星来、池田美優、加藤ナナ、川口ゆりな、河村ここあ、雑賀サクラ、さくら、田鍋梨々花、鶴嶋乃愛、なえなの、なごみ、那須ほほみ、希空、林芽亜里、土方エミリ、HITOMI(SAY MY NAME)、ブリッジマン遊七、MINAMI、村上愛花、村瀬紗英、ゆい小池(ゆいちゃみ)、YUUKI(IS:SUE)、ゆうちゃみ、米澤りあ、莉子、りんか 他 ※50音順
モデル:入江日奈子、小國舞羽、瀬川陽菜乃 他 ※50音順
ゲスト:一ノ瀬颯、王林、くれいじーまぐねっと、島村雄大、高尾颯斗、寺田心、とうあ、NAOYA(MAZZEL)、八村倫太郎(WATWING)、HAYATO(MAZZEL)、樋口幸平、日向亘、村重杏奈、もーりーしゅーと、杢代和人、MON7A 他 ※50音順
メインアーティスト:しなこ、BUDDiiS、MAZZEL、WILD BLUE 、WATWING、ONE OR EIGHT 他 ※50音順
MC:竹内由恵、ハリー杉山 他 ※50音順
ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ、パートナーブース 他
主催:東京ガールズコレクション実行委員会
共催:静岡県、静岡市
後援:国連の友Asia-Pacific
プラチナパートナー:株式会社シャンソン化粧品
パートナー:株式会社NTTドコモ、イオンフィナンシャルサービス株式会社、パルモグループ、エスエスケイフーズ株式会社、株式会社プロラボホールディングス 他 ※ランク別、50音順
公式メディア:girlswalker
演出:DRUMCAN
企画/制作:株式会社W TOKYO


■東京ガールズコレクションとは・・・

 「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイターなどのトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/912/7466-912-ab4dd71e026c3c35dd70399a9af0affb-1183x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■TGC地方創生プロジェクトとは・・・

 TGCは前身である「地域産業活性化プロジェクト」として、2009年3月の『内閣官房 地域の元気再生事業~福井県鯖江市 眼鏡~』を皮切りに、日本各地の地域産業を活性化させることを目的に、TGC(東京開催)会場内におけるプロモーションブースやステージ展開の他、名古屋、沖縄、福島など地方都市でのTGC開催を実施しました。そして2015年、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験・経験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、「TGC地方創生プロジェクト」を発足。同年に福岡県北九州市にて開催をしたTGC 北九州 2015を皮切りに、北陸地方初の富山、中国地方初の広島、さらに静岡、熊本、関西地方初の和歌山、四国初の松山、そして香川へと年々開催地を広げております。今後も、TGCを通じて地方都市の魅力を発信していきます。

LINE:@TGC_LINE / X:@TGCnews / Instagram:@tgc_staff / Threads:@tgc_staff / TikTok:@TGC__official
ハッシュタグ:#TGCしずおか / YouTube:https://www.youtube.com/user/girlsTV

プレスリリース提供:PR TIMES

【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE【SDGs推進 TGC しずおか 2026】IS:SUEのYUUKI、MAZZE

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.