従業員情報の設定作業を効率化し、さらなる業務負担軽減に寄与「アドバンテッジ タフネス」「ADVANTAGE HARMONY」が「SmartHR」とデータ連携
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント

~ アプリストア「SmartHR Plus」への情報公開もスタート ~
株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、ストレスチェック・エンゲージメントサーベイ「アドバンテッジ タフネス」および休職者管理クラウド「ADVANTAGE HARMONY(アドバンテッジ ハーモニー)」において、株式会社SmartHRのクラウド人事労務ソフト「SmartHR」に登録されている従業員データとの連携が可能となりました。上記サービス利用時における従業員情報の設定作業をより一層効率化することで、担当者のさらなる業務負荷軽減に寄与いたします。
併せて「SmartHR」が展開するアプリストア「SmartHR Plus(*)」への情報も公開されました。
*「
SmartHR Plus」とは、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」をさらに便利に活用するためのアプリストアサービスで、各業務分野に特化したさまざまな既存サービスとの連携ができます。また、「SmartHR」専用に開発・カスタマイズされた外部アプリを提供し、より幅広い課題解決を可能にしています。
当社が提供する各種サービスは、企業・団体を通じ、600万人を超える従業員様にご利用いただいています(2025年3月末時点)が、企業の人事労務担当者においては、従業員の心身にまつわる健康情報や休業情報などセンシティブな領域を扱うため、データ管理が一つの課題となっています。加えて、従業員情報の設定など土台を整えるための事前準備も負担となり、多くの工数が発生している状況です。
これらの課題を解消すべく、このたび当社の「アドバンテッジ タフネス」および「ADVANTAGE HARMONY」において、「SmartHR」の従業員データを同サービスにスムーズに連携されるシステム環境を構築しました。これにより、「SmartHR」の導入企業であれば当社サービスに登録されている従業員情報や組織階層の登録・更新が簡便となり、複数の人事システムとの整合が取れることで業務効率化に繋がります。
■「アドバンテッジ タフネス」の場合
API連携により、「SmartHR」に登録されている従業員情報を当社が提供する「データ作成サポートツール」に取り込み、編集・更新することで、「アドバンテッジ タフネス」への従業員登録時に必要なデータを効率的に準備することができるため、最新の従業員データに基づきストレスチェックを行うことができます。
■「ADVANTAGE HARMONY」の場合
API連携により、「SmartHR」に登録されている従業員情報から「ADVANTAGE HARMONY」にインポートしたい対象を選択することで、システム内で情報の出力・入力が完結します。担当者の手間を最小限に抑えて従業員情報の更新をスムーズに行うことができます。
今後は順次、連携できる項目を拡大するとともに、よりシームレスな更新・削除ができる環境構築を視野に入れ対応を進めております。
サービスを検討するにあたりボトルネックとなっている従業員情報の管理および設定作業を効率化し、本質的な職場環境改善の推進に充てられるよう、支援してまいります。
■ クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について
サービスサイト
「SmartHR」は、労務管理クラウド7年連続シェアNo.1(*)のクラウド人事労務ソフトです。
採用情報の管理から雇用契約や入社手続き、勤怠・給与計算などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」「スキル管理」などのタレントマネジメント機能により最適な人員配置や人材育成を後押しし、データに基づく人的資本経営を支援します。アプリストアサービス「SmartHR Plus」は各業務分野に特化した様々な外部サービスと連携できるアプリケーションを展開し、個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。
「SmartHR」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。
*デロイト トーマツ ミック経済研究所「
HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込)
■「
アドバンテッジ タフネス」について
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/322/24618-322-ffeea4047d3cfff8d2a4051e4c5711e4-1001x269.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ストレスチェックやエンゲージメントサーベイを起点に、メンタルヘルス対策から組織改善までを担うワンストップサービス。ビッグデータ解析に基づく独自メソッドで、個と組織それぞれをプラスの方向へ導きます。
お問い合わせは
こちら
■「
ADVANTAGE HARMONY」について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/322/24618-322-53ae63f66b114b69ba84c2f60f497a0f-834x318.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産休育休や私傷病等による休業者の情報を一括管理できるクラウドサービス。休業者の復職・仕事との両立もサポートします。
お問い合わせは
こちら
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/322/24618-322-e2a4d300a02c6ea434b40d4cd53e4091-1960x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、効果につながるプラットフォームとソリューションをより多くの企業に提供しウェルビーイング領域における圧倒的地位を目指す。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes