ヤマップとトラストバンク 環境保全を支援する「YAMAPふるさと納税」でガバメントクラウドファンディング(R)初の決済連携へ
ヤマップ

~ シームレスな寄付体験で、自然を「守る」活動を促進 ~
「地球とつながるよろこび。」をテーマにアウトドア事業を行う株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO春山慶彦、以下ヤマップ)はトラストバンクと協業する「
YAMAPふるさと納税」サイトをリニューアルし、本日11月12日(水)、決済連携を開始したことをお知らせいたします。
本リニューアルにより、「ガバメントクラウドファンディング(R)」(以下「GCF(R)」)に対する寄付が「YAMAPふるさと納税」サイトで決済まで完了することができるようになります。サイトはWEBに加えて「YAMAP」アプリ内からもアクセス可能です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11352/255/11352-255-c5d06a5a1ebc00a132ebd291a83fdb41-1220x775.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YAMAPふるさと納税:
https://furusato.yamap.com
■GCF(R)として初の決済連携、YAMAPアプリ内でも完結する寄付体験を実現
2023年11月に開始した「YAMAPふるさと納税」では、森づくりや登山道整備、絶滅危惧種の保護活動など、山、川、海の自然環境保全・利活用に関するさまざまなGCF(R)プロジェクトを掲載し、自然を愛する登山者やアウトドア愛好家から多くの支援をいただいてきました。今回の決済連携により、従来ふるさとチョイスを経由して行っていた寄付手続きが、「YAMAPふるさと納税」サイトや「YAMAP」アプリ内で完結できるようになります。
これまでトラストバンクが他社と展開してきたOEM連携では、返礼品(お礼の品)の情報のみを共有してきましたが、GCF(R)のプロジェクト情報を共有し、決済まで可能とした取り組みは今回が初めてです。これにより、ふるさと納税の大きな特色の一つである「税金の使い道を選べる」といった点がより多くの寄付者に伝わり、便利になることで利用者の拡大が期待されます。
今後も、「YAMAPふるさと納税」を通じて、自然環境保全を入り口とした「地域との関係づくり」を促進し、地域の課題解決や活性化に貢献するとともに、持続可能な地域社会の実現を目指します。
□■ 「YAMAPふるさと納税」の概要 ■□
サイト名: YAMAPふるさと納税
GCF(R)プロジェクト開設自治体: 55以上の自治体(2025年11月12日現在)
URL:
https://furusato.yamap.com
■注目のGCF(R)プロジェクト
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11352/255/11352-255-be088ae94caf171b6c499b9cb81b5096-500x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクト名: 日本百名山・谷川岳「肩の小屋」トイレ整備プロジェクト
主催:群馬県みなかみ町
募集額: 2000万円
寄付金の使い道:谷川岳「肩の小屋」トイレ整備
募集期間:2025年10月24日~2026年1月21日(90日間)
プロジェクトURL:
https://furusato.yamap.com/gcf/projects/4874
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11352/255/11352-255-9c314d8ca5ce67fd598485b38289bd0b-500x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクト名: 「火打山のライチョウを守りたい!!」
主催:新潟県妙高市
募集額: 150万円
寄付金の使い道:絶滅危惧種「ライチョウ」の生息地保全活動
募集期間:2025年10月1日~2025年12月31日(92日間)
プロジェクトURL:
https://furusato.yamap.com/gcf/projects/4516
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11352/255/11352-255-417cf2118f4f0459fca3a00e8eb6f910-500x340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクト名: 上高地「再生と安全」プロジェクト
主催:長野県松本市
募集額: 1000万円
寄付金の使い道:梓川を本来の姿に戻し、美しい上高地を未来へ【2025年度募集】
募集期間:2025年10月9日~2026年1月7日(91日間)
プロジェクトURL:
https://furusato.yamap.com/gcf/projects/4821
YAMAPとは
スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大級の登山・アウトドアプラットフォームです。(2024年10月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])
2025年10月に累計530万ダウンロードを突破。
URL:
https://yamap.com/
ガバメントクラウドファンディング(R)(GCF(R))とは
2013年9月にトラストバンクが提供を開始した、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組みです。自治体がプロジェクトオーナーとなり、地域課題とその解決策、必要な寄付金額や使い道を明示して発信し、共感を得ることで寄付を集めます。寄付者は自らの意思で寄付金の使い道を選択でき、地域課題を知るきっかけとなるとともに、地域への継続的な関心や関係人口の創出につながります。「2019年度グッドデザイン賞」受賞。2025年10月末時点で寄付総額231億円を突破し、約4,200件のプロジェクトが実施されています。
サイトURL:
https://www.furusato-tax.jp/gcf/
※ガバメントクラウドファンディング(R)およびGCF(R)は、株式会社トラストバンクの登録商標です。
株式会社ヤマップ
会社名 株式会社ヤマップ
本社所在地 福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
資本金(資本準備金含む) 1億円
事業概要
1. 登山・アウトドア向け WEB サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」の運営
2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営
3. 日常もアウトドアも補償「YAMAPアウトドア保険」の販売
4. これからの登山文化をつくるメディア「YAMAP MAGAZINE」の運営
5. 自然特化型のふるさと納税ポータルサイト「YAMAPふるさと納税」の運営
6. 山・自然を活用したコンテンツ開発・コンサルティング・プロモーション 等
URL:
https://corporate.yamap.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes