その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化、コックピットHPC時代の車両ライフサイクル全体を守る自動車サイバーセキュリティを実現

パナソニックグループ

「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化、コックピッ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6478/3442-6478-449de8dad9b4170cae915e769ea4a2d6-1600x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、PAS)は、自動車サイバーセキュリティ分野のソリューション「VERZEUSE(R)(※1)」シリーズをSDV(Software Defined Vehicle)対応へと進化させました。従来の個別ECU構成への対応に加え、複数の機能を仮想環境上で集約・制御する統合ECUやコックピットHPC(High Performance Computer)にも適応可能なソリューションへと拡張し、車両ライフサイクル全体にわたるセキュリティを実現しています。
今回発表した「VERZEUSE(R) for TARA」は、2025年11月19日~21日に開催される「EdgeTech+ 2025」(※2)のJapan Automotive ISACブース「自動車サイバーセキュリティパビリオン」に出展します。

<開発背景>
近年、自動車は「快適な車内空間のUX」「先進安全機能」「継続的な進化」など、ユーザー体験の多くをソフトウェアによって実現するようになってきました。こうした流れの中で、車両の価値の大部分がソフトウェアで定義されるSDV時代が到来しています。SDVではソフトウェアの規模が拡大し、OSS(Open Source Software)の活用も進む一方で、脆弱性(※3)のリスクも増加。セキュリティ対策はより複雑かつ膨大になり、属人的な対応では限界が生じています。これにより、自動化・効率化されたセキュリティソリューションの必要性が高まっています。
さらに、SDVアーキテクチャでは、複数のECU機能がコックピットHPC上で仮想化されて動作するため、従来の物理的に接続されたECUとは異なるセキュリティ課題が顕在化しています。仮想環境だからこそ発生する、ソフトウェア通信接続の脆弱性、攻撃経路の多様化、メモリ空間の分離不備などに対応するには、車両ライフサイクル全体にわたる脅威(※4)分析や脆弱性分析が不可欠となっています。

VERZEUSE(R)は、これまでPASが自動車向けに積み重ねてきたセキュリティ技術を結集したソリューションです。今後もSDV時代の安心・安全を支える中核技術として、この分野に継続的に注力し、技術革新を推進していきます。

※1 VERZEUSE(R)は、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社または関連会社の日本国における登録商標です。スペイン語で「見る」を意味する「Ver」と、「神」を意味する「Zeus」を組み合わせた造語です。空または上空から神のごとく、社会の安全を見守るという意味を込めています。
※2 EdgeTech+ 2025
https://www.jasa.or.jp/expo/
※3 脆弱性システムやソフトウェアに存在する予期せぬ欠陥や設計上の弱点。サイバー攻撃の対象となる可能性がある。
※4 脅威システムやネットワークに対して損害を与える可能性のある外部要因や行為。サイバー攻撃や不正アクセスなど。
参考情報 脅威・脆弱性・リスクとは
https://automotive.panasonic.com/innovation/cyber-security#risk

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化
コックピットHPC時代の車両ライフサイクル全体を守る自動車サイバーセキュリティを実現(2025年11月12日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251112-1

<関連情報>
・[プレスリリース]ISO/SAE 21434準拠脅威分析ソリューション「VERZEUSE(R) for TARA」を開発(2024年10月24日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn241024-3
・[プレスリリース]脆弱性分析ソリューション「VERZEUSE(R) for SIRT」を開発(2024年9月9日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240909-3
・[プレスリリース]サイバーセキュリティ堅牢化ソリューション「VERZEUSE(R) for Runtime Integrity Checker」を開発 車載サイバーセキュリティ対策をより強固で安全に(2023年12月11日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn231211-1
・パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
https://automotive.panasonic.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化、コックピッ「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化、コックピッ「VERZEUSE(R)」シリーズがSDV対応へ進化、コックピッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.