その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)による「旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウムin 呉」の開催について

横須賀市

旧軍港四市(横須賀・呉・佐世保・舞鶴)による「旧軍港


文化庁の日本遺産に認定されている
「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」。


この度、その日本遺産の魅力と活用、鎮守府遺産の調査と研究意義の発信を目的とした
シンポジウムの開催が、旧軍港市日本遺産活用推進協議会より発表されましたのでお知らせいたします。

詳細は添付資料をご参照ください。

1.日時


令和7年12月7日(日曜日)
第1部(研究発表)9時~12時
第2部(シンポジウム)13時~16時

2.場所


新日本製造機ホール(呉市民ホール)
〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 呉市役所庁舎内

3.会場定員


先着200名(入場無料・事前申込制)
お申し込みはこちらから
https://1c35ab61.form.kintoneapp.com/public/20251207kurechinjufusymposium

4.日本遺産認定ストーリーについて


「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」とは


地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定しています。


横須賀、呉、佐世保、舞鶴には、明治期に海軍の本拠地である「鎮守府」が設置され、
これを機に急速かつ計画的に都市づくりが進められ、日本の近代技術が育まれました。
日本の近代化を推し進めた四市には海軍由来の食文化も浸透しています。
以上のような四市の共通したストーリーが日本遺産として平成28 年4 月に認定され、
令和7 年度の総括評価・継続審査においては「重点支援地域」として選出されました。


関連リンク
◆鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴の公式WEB サイト
・横須賀市の構成文化財やその内容を確認したい方
https://www.kyugun.jp/nihon_isan/yokosuka.html


・四市のストーリーや各市の日本遺産関連の情報を知りたい方
https://www.kyugun.jp/nihon_isan/index.html


◆日本遺産ポータルサイト(文化庁の公式ポータルサイト)
・文化庁の日本遺産の取組みを知りたい方
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja

d128894-495-d7e6b911ed99d6cb98e9aab6c9397a54.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.