アイサンテクノロジー、2026年3月期第2四半期決算を発表
アイサンテクノロジー株式会社

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50415/222/50415-222-f36226fd289d07e532db69f312463817-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2026年3月期第2四半期決算発表について説明する加藤社長(右)
当社は、本日(11月12日)、2026年3月期 第2四半期決算を発表いたしました。
また、決算発表に伴い、名古屋証券取引所にて記者会見を実施いたしました。
1.2026年3月期半期決算
本日発表しました2026年3月期半期決算においては、事前の見通しにて営業損失を見込んでおりましたが、自社で開発するソフトウェアのWingneoINFINITY、ANIST等が引き続き好調に推移するとともに、官公庁の大型入札案件を受注したこと、自動運転の社会実装を目指す補助事業を獲得し、多方面での受注を獲得しており、前年同期を上回る受注状況を達成したことにより約2億円の営業利益を計上することができました。
期末に向けた業績の見通しは、現時点で受注状況も順調に推移しており、通期での計画目標達成に向けて着実に進展する状況にあります。
2.株主還元方針の変更と配当予想の見直しについて
当社は、本日の取締役会において、2025年3月期を初年度とする中期経営計画における株主還元方針を変更し、株主資本配当率(DOE)の導入を決議いたしました。これに伴い、5月9日に公表しました2026年3月期の配当予想及び2027年3月期の配当目標についても修正しております。
なお、それぞれの発表内容の詳細につきましては、以下のリンクよりご覧いただけます。
[2026年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)]
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4667/tdnet/2714563/00.pdf
[2026年3月期第2四半期決算補足説明資料]
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4667/tdnet/2714566/00.pdf
[中期経営計画における株主還元方針の変更(DOE 指標の導入)及び配当予想の修正に関するお知らせ]
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4667/tdnet/2714565/00.pdf
今後も適切な情報開示と企業価値の向上に努めてまいりますので、皆様の一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
また、2026年3月期中間決算についてや今後の当社のビジョンなどについて経営陣がご説明する会社説明会を11月15日(土)に名古屋市内で開催いたします。詳細やお申し込みは以下のページをご覧ください。
詳細・お申し込みはこちら
1970年の創業以来、測量システム技術の発展とともに成長してきました。長年培ってきた測量技術を基盤に、測量・不動産市場向けの「公共セグメント」と、自動車・MaaS関連市場向けの「モビリティ・DXセグメント」の2つの主要事業を展開し、社会インフラの発展と未来の都市づくりに貢献しています。
■会社概要
本社所在地:愛知県名古屋市中区錦三丁目7番14号 ATビル
設立:1970年8月
代表者:代表取締役社長 加藤 淳
資本金:19億2,251万円(2025年4月1日現在)
事業内容:
1.公共測量・登記測量・土木建設業向けCADシステムの設計・開発・販売及びサポート業務
2.計測機器・モービルマッピングシステム・自動運転システムの販売
3.三次元地図データベース整備のためのソフトウェア研究開発業務
4.三次元データ計測業務及び高精度三次元地図データベース作成の請負業務
5.自動運転に係るコンサルティング事業
会社HP:
https://www.aisantec.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes