90年代R&Bのリアルを伝える厳選エッセイ集! 書籍『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売に
株式会社インプレスホールディングス

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-108057dddb8326f9a05d060ea3868421-282x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『松尾潔のメロウな記憶』を、2025年11月21日に発売します。
『松尾潔のメロウなライナーノーツ』(6月刊)に続いて登場する本書には、主に90年代に執筆された雑誌の連載や特集記事、エッセイを厳選して収録。その時々の流行歌(R&B)について、チャート情報やアーティスト同士のつながり、プロデューサーやA&Rの存在をもとに魅力の源泉を探っていく姿は、享楽的であると同時に求道的な厳しささえ感じさせます。
そして、前作同様さまざまなアーティストとの会見の模様が描かれているのも大きな特徴で、ジェイムズ・ブラウン、クインシー・ジョーンズ、スパイク・リーからジャネット・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、マックスウェルといった面々と繰り広げられる若き松尾潔のやりとりには、ときにヒヤヒヤし、ときに深く頷き、ときに爆笑させられることでしょう。
巻末には、2000年に実現した井上三太との「アトランタ美メロ紀行」も収録。スマホ登場以前の珍道中の楽しさが、どこかノスタルジックな魅力を湛えています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-185a27c4e183c97d40229adc6f2918ff-600x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-9f11a2e3a9d6a2ccb1170245e366b54e-600x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-717a0b3903432e015263cc5fb970ab5c-600x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-098c0399bd668649b0d6fb41981aedd5-600x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6977/5875-6977-da562bafabcfcc416d63e61a078176c5-282x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■書誌情報
書名:松尾潔のメロウな記憶
著者:松尾潔
定価:2,750円(本体2,500円+税10%)
発売:2025年11月21日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3125317103/
■CONTENTS
第1章 メロウな日々(赤メロウ)
旅立つまえに
ルーサー! ルーサー! ルーサー! Luther Vandross 「Never Too Much」
痛みという武器 Mary J. Blige 「Real Love」
止まった時計~新しきクラシック Maxwell「Ascension(Don’t Ever Wonder)」
特別な日~たかが10年、されど10年 D’Angelo「Brown Sugar」
はじめから見えていた景色 Keith Sweat「Right And A Wrong Way」
これだからやめらんないぜ Keith Sweat「Nobody」
愛とよぶもの Babyface「Where Will You Go」
喜びも悲しみも幾年月 Maze Featuring Frankie Beverly「Joy And Pain」
変わりゆく、変わらないもの Maze Featuring Frankie Beverly「Can’t Stop The Love」
至上のもの James Brown「Can’t Get Any Harder」
趣味を仕事にするということ Quincy Jones「Slow Jams」
第2章 メロウな季節(青メロウ)
ノスタルジア Johnny Gill「My, My, My」
「アメリカの恋人」の恋人 Bobby Brown「My Prerogative」
われらの時代 Guy「Goodbye Love」
読み捨てられる新聞紙のように Mariah Carey「Honey」
妹よ Janet Jackson「That’s The Way Love Goes」
ブラッドライン Gerald Levert「Baby Hold On To Me」
ブルックリンでスパイク・リーに怒られる
第3章 メロウな記憶───原風景
90sボーカルグループの新たなサウンド&ダンス
ディヴァンテ・スウィング/ジョデシィ登場
いま、男性ボーカルが熱い!か?
Souls from Chocolate Pop City 美メロ都市ロンドン考
1992年型最新プリンスを追え!
第4章 アトランタよ!
アトランタの挑戦
アトランタ美メロ紀行
■PROFILE
松尾 潔(まつお・きよし)
1968年、福岡市生まれ。音楽プロデューサー・作家。早稲田大学在学中よりR&Bジャーナリストとして活動。「ニュージャックスウィング」をいち早く日本に紹介。豊富な海外取材をベースとした執筆活動やメディア出演を重ね、20代にしてアメリカの業界誌『BLACK RADIO EXCLUSIVE』に「日本のR&B市場に最も影響力をもつ人物」と紹介される。
久保田利伸との交流をきっかけに90年代半ばから音楽制作に携わり、SPEED、MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。その後プロデューサー、ソングライターとして平井堅、CHEMISTRY、東方神起、SMAP、JUJU等に提供した楽曲の累計セールスは3000万枚を超す。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で日本レコード大賞、天童よしみ「帰郷」で日本作詩大賞、JUJU『DELICIOUS 2』(アルバムプロデュース)で日本ゴールドディスク大賞〈ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー〉を受賞するなど、ヒット曲・受賞歴多数。著書に小説『永遠の仮眠』(新潮社)、社会時評集『おれの歌を止めるな』(講談社)など。
2010年にスタートしたNHK-FMのR&Bプログラム「松尾潔のメロウな夜」(DJ・選曲・構成)は、2024年に惜しまれつつ放送終了。本書を含む新「メロウ」シリーズは同番組終了後初めての音楽本となる。
【株式会社リットーミュージック】
https://www.rittor-music.co.jp/
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。
【インプレスグループ】
https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社リットーミュージック 広報担当
E-mail: pr@rittor-music.co.jp
d5875-6977-ce8469246c293c2b8e477113c6e36ade.pdfプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes