その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

データ連携ツール「Reckoner」、総合建設会社「三和建設」の事例インタビューを公開

株式会社スリーシェイク

データ連携ツール「Reckoner」、総合建設会社「三和建

電子契約の毎日運用を安定自動化!頻発するエラーと誤送信から脱却し、3時間の処理を30分に短縮・最大6時間のエラー修正業務もゼロに


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/389/24873-389-6a33b011e0a00ed2a8a3782181d10edc-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スリーシェイク(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)は、三和建設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:森本 尚孝、以下三和建設)様に提供した、クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」の導入事例インタビューを公開したことをお知らせします。
三和建設様 事例インタビューページ:https://reckoner.io/voice/case-sanwa/

■三和建設様 Reckoner導入事例の概要
三和建設株式会社は、1947年創立、大阪に本社を構える総合建設会社です。食品工場や工場関連施設、危険物倉庫などの特殊倉庫、社員寮といった専門性の高い施設に特化して事業を展開しています。
今回は、同社アシスト本部 経営管理グループの山下さん、ネハさんにReckoner(レコナー)導入の背景と成果について詳しくお話を伺いました。

課題と効果

<課題>
- 注文書データを電子契約サービスへ連携する処理をRPAで自動化していたが、Windowsのポップアップやブラウザのアップデートなどの影響で頻繁にエラーが発生していた。 - エラーは週に2~3回の頻度で発生、その修正作業に30分、送信に1~2時間を要していた。 - 注文書の送付は、1件ずつ行う作業をRPAで代わりに処理しているだけで、件数が増える月末には送信時間が5~6時間かかることもあり、他プログラムへの影響も大きかった。- エラー分を人手で送付対応する際に、誤送信が発生してしまうケースがあった。

<効果>
- 最大6時間かかっていた処理が、現在では15~30分で完了。処理速度が大幅に改善。 - 月末にはエラー対応と処理に丸一日かかることもあったが、導入後はエラーがゼロに。- 人手を介さない仕組みにより誤送信が解消され、業務の正確性が向上。安心して任せられる体制を実現。
三和建設様 事例インタビューページ:https://reckoner.io/voice/case-sanwa/

■クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」とは
「Reckoner」は、データの集約・加工・連携をノーコードで誰でも簡単に実行できるクラウドサービスです。
コーディングを行うことなく、ブロックを繋げるような簡単3ステップのマウス操作で、すばやくラクにデータを連携します。これにより、現場主導でのデータ活用が促進され、データの民主化を実現します。クラウドだから初期投資や運用負担も大幅削減。
kintone、Salesforce、Google BigQuery、SmartHRなど、100種以上の多種多様な SaaSを連携し、データ運用の効率化とデータ活用の高度化を支援します。
サービスサイト:https://reckoner.io/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/389/24873-389-b0fc7c338a9c450b728c96e473ded43d-1600x577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






■三和建設株式会社について
会社名:三和建設株式会社
本社所在地:大阪府大阪市淀川区木川西2-2-5
代表者:代表取締役社長 森本 尚孝
設 立:1947年5月21日
URL:https://www.sgc-web.co.jp/

【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS/Google Cloud/Kubernetesに精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビッグデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル7F
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」開発・運営 ( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
エンジニア組織特化型HRパートナー「Relance(リランス)」運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/ 

プレスリリース提供:PR TIMES

データ連携ツール「Reckoner」、総合建設会社「三和建

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.