その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

乃村工藝社 noraの大西亮氏が、空間デザイナーのための対話型イベント 「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」に登壇決定

ユニオンテック

乃村工藝社 noraの大西亮氏が、空間デザイナーのため

11月27日(木)、最先端で活躍する空間デザイナーとしての思考や哲学、最先端の空間デザイン実践、受賞歴の舞台裏、そして社内独立に至るまでの歩みを紹介します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/114/31121-114-166cd1ef7068246b78830c5ec8d31bcf-1760x1010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オフィスやクリニックを中心とした空間の内装デザイン・設計・施工を手掛けるユニオンテック株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 大川祐介、以下「当社」)が企画・運営する、空間デザインの未来を切り拓くクリエイターのための対話型イベント「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」の第12回(11月27日開催)に、株式会社乃村工藝社(東京都港区、代表取締役 社長執行役員 奥本清孝、以下「乃村工藝社」)noraのデザインディレクター/空間デザイナー 大西亮氏の登壇が決定しました。

デザイナーズエッジは、空間設計デザイナーやデザイン業界を志す学生が、互いに刺激を与え合いながら成長を目指すイベントです。デザイナーズエッジの参加者=“クリエイティブコミュニティ”は、「広がる視野・高まる視座・変わる視点」をコンセプトに、デザインの過去・現在・未来を多角的に追究し、新たな価値を創出することを目指します。
イベントは定期的に開催しており、デザイン業界の第一線で活躍するゲストを迎え、講演や交流を通じてリアルな経験や知見を共有したり、参加者同士が課題を共有したりすることで、成長へのヒントを得る場として好評をいただいています。
デザイナーズエッジ 公式サイト
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/114/31121-114-07536cdfdb20990ef7a5354c557f2e39-1500x2167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度、11月27日(木)18時より開催する第12回のデザイナーズエッジでは、乃村工藝社 noraのデザインディレクター/空間デザイナーである大西亮氏より、最先端で活躍する空間デザイナーとしての思考や哲学、最先端の空間デザイン実践、受賞歴の舞台裏、そして社内独立に至るまでの歩みを紹介いただきます。
領域を問わず若手・中堅クリエイター/デザイナーを中心に幅広くコミュニケーションがうまれる場を提供します。
イベント詳細・お申し込みはこちら

イベント概要・プログラム

[表: https://prtimes.jp/data/corp/31121/table/114_1_2d9fcf6e1709046d8041b45e7c83c83d.jpg?v=202511140116 ]
イベント詳細・お申し込みはこちら

第11回登壇者プロフィール

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/114/31121-114-34e189c2bdeba89d0bdec6270440311d-2560x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社乃村工藝社 nora・大西亮 氏1999年 乃村工藝社入社
2011-2014年 A.N.D.所属
2025年 nora創設
2022年~千葉大学工学部非常勤講師

企業ショールーム・展示会・ミュージアム・博覧会・商空間・ワークプレイスまで分野にとらわれないプロジェクトに参画。
情報デザインとインテリアデザインの領域を融合した空間づくりや体験価値づくりを中心とし、デザインプロセスを包括的に捉えたクリエイションを展開。2025年、企業コミュニケーション市場を中心としたデザインチーム「nora」を立ち上げる。



受賞歴
2025年、企業コミュニケーション市場を中心としたデザインチーム「nora」を立ち上げる。
日本空間デザイン賞 2019・2025 金賞 NDFディスプレイ産業賞 2019 大賞、SKY DESIGN AWRRDS 2013 GOLD WINNING PROJECT、ほか受賞多数。
イベント詳細・お申し込みはこちら
これまでのイベントレポート
- 第6回:小さなアイデアが世界へ繋がる。“規模ではなく熱量”のデザイン哲学(講師:G ARCHITECTS STUDIO 代表 田中亮平氏)- 第7回:日本一の木造高層建築「銀座高木ビル」に込められた“都市の雑居性”とは?未来を変える建築の視点 (講師:株式会社山路哲生建築設計事務所・山路哲生氏)- 第8回:「小さな建築に、確かな思想を込めて」──“制約の中で生まれる創造”(講師:株式会社坪井建築設計事務所・坪井秀矩氏)- 第9回: 組織を飛び越え共感を空間に変える、これからの建築家のかたち(講師:株式会社中山佳子設計企画 代表取締役 中山佳子氏)
運営:ユニオンテック株式会社について
2000年6月にクロス・床等内装仕上げ工事業として設立。オフィスやショップを中心にブランディング・設計デザイン・施工をトータルでプロデュースする空間創造事業を展開し、10,000件以上の施工実績を持つ。2016年に建設業界のプラットフォーム事業を立ち上げ、2021年4月に事業部門を分社化。内装事業に特化し、デジタル知見も活用して「ワークスペースプロデュース事業」「商空間マーケティング事業」「ビルバリューアップ事業」「スペースコンストラクション事業」「施工BPO事業」「PersGPT(パースGPT)」を展開。

会社名:ユニオンテック株式会社
設立:2000年6月
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階
資本金:1億円
事業内容:オフィス・商空間の企画設計施工。オフィス家具の購買・施工のBPO。
代表取締役:大川祐介
ミッション:Build a new standard. 

事業内容:
コーポレートサイト:https://www.union-tec.jp/ 
オフィスサービスサイト:https://service.union-tec.jp/  
商空間サービスサイト:https://clinic.union-tec.jp/ 
BPO事業:https://www.bpo.union-tec.jp/ 
PersGPT(パースGPT):https://www.cg.union-tec.jp/ 

プレスリリース提供:PR TIMES

乃村工藝社 noraの大西亮氏が、空間デザイナーのため乃村工藝社 noraの大西亮氏が、空間デザイナーのため

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.